お花茶屋に現場があるのをきっかけに連れて行ってもらったお蕎麦屋さん。
自家製蕎麦に地酒、ぁぁぁ、近所の蕎麦屋が喜久家ならなーーー!
店内も広くテーブルも座敷もあり、花が飾られ、くつろぐ。
でもなぜか店内BGMがクラシック。
この間なんて運動会でかかるのも流れたり食事しながら妙な心地。。。フフフ
無音の時もあったかな。たまたまかな。
・「喜久家」
葛飾区お花茶屋3-4-3
というわけで、これまでの記憶にあるものを。。
ハズレなしの美味しさ。季節ものや今日のおススメ的なのもイケます。
ご飯ものもきっと美味しいはず。甘味もあるし。

天ざる と 天盛り(もう手はつけてありますが(;'∀'))
さらに、キスの天ぷら 梅シソ風味
(個人的に梅じゃなきゃなーですが、これからの季節ぴったり)

けんちん蕎麦
具が、多ーーーい♪
胃腸を悪くしていた後だったので色々味わえ満足満腹。
千住葱の天ぷら
口にするとどうしても先に、葱がニュッと出てきてしましますが(;'∀')
鴨汁せいろ
柚子が香ばしく、鴨のくせはそう感じられず食べやすい。

天盛り
毎度お馴染み。。海老の尻尾がカリカリに揚がっているのはいいね。

茶そば
もう見て!ばかりのこの艶。

タラの芽の天ぷら
はみ出さんばかりのボリューム。塩でいただきました。

とり大根 そば
冬限定メニューで地鶏と大根を圧力釜で煮込であるらしく、とても柔らかい。
そしてしっかりした味付け。

初めて訪れた時は梅が満開で、いい香りがしました。
自家製蕎麦に地酒、ぁぁぁ、近所の蕎麦屋が喜久家ならなーーー!
店内も広くテーブルも座敷もあり、花が飾られ、くつろぐ。
でもなぜか店内BGMがクラシック。
この間なんて運動会でかかるのも流れたり食事しながら妙な心地。。。フフフ
無音の時もあったかな。たまたまかな。
・「喜久家」
葛飾区お花茶屋3-4-3
というわけで、これまでの記憶にあるものを。。
ハズレなしの美味しさ。季節ものや今日のおススメ的なのもイケます。
ご飯ものもきっと美味しいはず。甘味もあるし。

天ざる と 天盛り(もう手はつけてありますが(;'∀'))
さらに、キスの天ぷら 梅シソ風味
(個人的に梅じゃなきゃなーですが、これからの季節ぴったり)

けんちん蕎麦
具が、多ーーーい♪
胃腸を悪くしていた後だったので色々味わえ満足満腹。
千住葱の天ぷら
口にするとどうしても先に、葱がニュッと出てきてしましますが(;'∀')
鴨汁せいろ
柚子が香ばしく、鴨のくせはそう感じられず食べやすい。

天盛り
毎度お馴染み。。海老の尻尾がカリカリに揚がっているのはいいね。

茶そば
もう見て!ばかりのこの艶。

タラの芽の天ぷら
はみ出さんばかりのボリューム。塩でいただきました。

とり大根 そば
冬限定メニューで地鶏と大根を圧力釜で煮込であるらしく、とても柔らかい。
そしてしっかりした味付け。

初めて訪れた時は梅が満開で、いい香りがしました。