goo blog サービス終了のお知らせ 

作業日誌

みかん作りの365日&いろいろ

12月9日

2008-12-09 20:08:31 | みかん
雨のち晴れ

7日に苗を植える準備で草刈りしたところの、葛や茨を燃やしました。
昨日の電話で、何となくクサクサした気分だったので、盛大に燃やしてやれと思ったけれど、昨日からの雨で、たっぷり水分を含んだ雑草類では、ほとんど炎は出ず、かわりに、派手に煙が出ました。
あんまり煙がすごいので、誰かが消防に通報するかもと、ちょっとドキドキしつつ、それでも、どんどん草を積み上げて、燃やしてしまいました。

普段、雑草などは燃やさず、勝手に土に還るのを待つ主義なのですが、茨だけは、いつまでもとげが残るので、やっかいです。
この畑は、数年放置していたので、茨も大きな株になってしまっていました。
なるべく根から掘り上げるようにして、すべて燃やしました。

12月1日

2008-12-01 21:31:52 | みかん
晴れ

温州みかん出荷。

写真:村のお宮。 今日は、神渡しの神事がありました。11月に出雲に出張していた神様が帰ってきたそうで、それをお迎えします。

お知らせ:温州みかん、11月28日分まで出荷しました。
温州みかんの注文受付をいったん終了します。
今年は、裏年でみかんが少ないことは覚悟していましたが、想像以上に少ないようで、現在入っている注文分をすべて発送した後、どれくらい残るのか、かなり不安な状態です。
もし、まだ残るようなら、また注文を受けたいと思います。

11月23日

2008-11-23 20:59:38 | みかん
曇りのち雨

早生温州みかん、収穫。

お知らせ:先日から、少しずつ温州みかんの出荷を始めていますが、みかんの熟れ具合がもうひとつなのと、雨が多く、収穫作業が進んでいません。早くからご予約いただいているのに、申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち下さい。
現在、9月22日までにご予約いただいた分を発送いたしました。


11月17日

2008-11-17 18:52:22 | みかん
曇り時々晴れ

早生温州みかん収穫。

写真:早くも・・・。
早生温州みかん、なかなか、いい色にならないと、眺めているうちに、黄色くなったのから、次々と鳥に食われています


そういえば、今日、また師匠がハマっていました。
自宅の冷蔵貯蔵庫の前で、パレットを積み替えていたら、リフトの後輪がスッポリ
初めは、2tトラックで試しましたが、ピクリとも動かず。
師匠が去年新車で買ったピカピカのプラドを出してきて、ようやく脱出。
多分、初めて四駆に入れて(大分苦労していた)、初めてプラドで良かったと思ったことでしょう。

プラドの後ろの輪っかにけん引用のワイヤーをつないだ時に、「初傷が、ワイヤーのこすれって、微妙ですね~」と言ったら、自分でワイヤー振って、確認したあと、どこからかタオルを持ってきて、丁寧にまいていました。