goo blog サービス終了のお知らせ 

作業日誌

みかん作りの365日&いろいろ

きゅうりの甘酢漬け

2022-06-16 19:25:24 | キッチンレシピ(覚え書き)
きゅうり 6本
塩    小さじ2

甘酢
 酢  1cup
 砂糖 60g
 塩  小さじ1/2

きゅうりを板ずりし、10分ほど置く。
塩を洗い落とし、水気を拭き取る
適当な大きさに切る。
甘酢を作り、ジップロックにきゅうりと甘酢をいれ、冷蔵庫でなじませる(2~3時間)

らっきょ 4

2008-05-28 23:25:24 | キッチンレシピ(覚え書き)
塩漬けしたらっきょうの水が上がってきたら、ざるで水をきり、さらに熱湯をまわしかけて塩抜きします。
らっきょうがさめたら、適当な大きさのビンにらっきょう→氷砂糖、昆布、唐辛子の順でつめていきます。(らっきょう1kg:氷砂糖:1/3kg:昆布5cm位:唐辛子2本)
酢をらっきょうの頭が出るくらいまで注ぎます。(今回は海苔のビンを使い、酢は1.5Lほど)
時々かき混ぜて、10日位で食べられます。
以上のレシピは、らっきょうをくれた村のばあちゃんによる。

このレシピは、数年前に教えてもらったものですが、ばあちゃんは塩と氷砂糖は、しっかり量っていましたが、昆布、唐辛子、酢は、だいたいでした。
出来上がりの味は、わりとマイルドです。