今日は用事もあって昼前から畑で植え付け
昨日サニーレタスの上床の黒マルチをメクッテうっすらと油粕、骨粉、米ぬか、草木灰を混ぜた追肥を撒いて
しっかり水で濡らした所へ 38株のサニーレタスの植え付け
家の裏の菜園と同じで黒マルチに穴をあけて植え付け
その後に防虫ネットでナメクジが入らないようにカバー
しあげに、防虫ネットでトンネルをして終わり
その後雨が降らないうちに
玉ねぎの収穫
葉が倒れて2週間半、収穫しようとしたら雨だったり、現場仕事で遅くなって今日ようやく収穫
数個は土の中で腐れ始めていたのも有ったけど大小、極小と収穫できた
黒マルチが原因でサイズがバラバラ・・黒マルチを引かないで育てた叔母さんの玉ねぎは大きさがそろって全然良い
ジャガイモも男爵の葉が枯れ始めたので、そろそろ掘って収穫をしようと思う
キュウリもチンマイのができ始めているのを確認できた
しかし
有機栽培でない叔母さんのキュウリは、苗の植え付けは自分のより1か月遅くて今日数本収穫したみたい
これが有機栽培と化学肥料の違い
有機肥料の効きは本当にユックリ効いていくので焦るけど
焦りは禁物
でイカントネ(*^^*)