goo blog サービス終了のお知らせ 

西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

先月24日ぶりの休み

2016-01-09 19:58:51 | 家庭菜園

 やっと休み

 ユックリ寝るつもりが8時に目が覚めて9時までダラダラして

 掃除機かけて、仏壇の掃除して散髪

 終わってからホームセンターで花を買ってお袋の墓参り

 昨日は仕事帰りに先行だけ備えには寄ったんだけどね

 掃除も線香も花もバッチリ供えて帰り際、無縁佛の納骨堂にも線香を供えたら・・・・

 2日連続で同じカマキリ ・・まるでそこを守ってるような気がしながら帰ってから

 去年植え付けておいた今年用の長いもの種芋を掘ってみると・・・・スゲ━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━!!!!

  なんと2本も食べられるくらいの太さ長さになっていた

 園芸用スコップの右側のは掘る際にボキボキ折れた長芋で食べることができるものですヽ(*´∀`)ノ

 前日には、墓参り後その近くの畑で長芋の種芋ほり・・・ そこでも1本が食べられる大きさ太さ

 スコの上側の長芋下のは食べられるけどもう一度今年植え付けたい

 問題は来週

 明日明後日と仕事でその次の日から正月休みになるので

 その休みに裏の菜園の長芋を掘る予定

 この長芋が一番肝心・・・何本食べられる大きさのが収穫できるか

 それが問題

 24日の休みに収穫をした白菜は全部で20個、内あげたのが6個残りは14個で19kg

 白菜ずけの素で漬物になりました 

 

 


発見

2014-11-19 19:47:38 | 家庭菜園
何時もスーパーで買うエノキ
試しに、水に濡らしてカイワレの入れ物に入れていたら

芽が出ていない所からエノキが生えてきた(^_^)v
あれから一週間近くが過ぎた今日は

ダイブン大きくなってきた(⌒‐⌒)
このまま液肥をやりながら、収穫したい

収穫

2014-11-02 23:00:31 | 家庭菜園

 今日の仕事を終えて家へ帰ってきたのが14時

  雨も降っていなかったので、買い物がてら畑へ 行ってみた

 昨日の昼からの雨で、  サニーレタス・  玉レタスは葉が地面にハイツクバッテル状態

 でも・・・・裏を返せばソレダケ葉が柔らかいと言うことに

 畑で優秀なのが・・  白菜10株植えて全て葉が立ち上がって結球しだした・・・

 ・・・なにせ、60日白菜だから種蒔きから60日で収穫の白菜

 畑の白菜が収穫できたら、次は家に白菜という順番・・・・その次はプランター栽培の白菜と

 3段階の収穫 

  キャベツ・ ブロッコリーは雪が降る前に収穫できるかが問題

 収穫できそうになければ、透明ビニールをかけてハウス栽培に変更しないといけない

 出来が悪いのが・・・・ 大根・・・・こればっかりは雑草の方が生育が良い

 小松菜は  雑草が気になるし、春菊は  間引きが必要なのでそれをしようとしたら

 ・・・・・・・・・・・・・・

 土砂降りの雨 ・・・・・

 ダッシュで車に乗り込んで 帰宅

 ずぶ濡れになって帰ってソッコーシャワー浴びて一息ついたら

  雨が止んでいたので家での収穫

 収穫は  

 プランター栽培のサニーレタス1つ・ナス2本・ピーマン4個・・・・ミニトマト少々

 プランターのサニーレタスは、葉の色が高菜に似て・・・・・  

 ナスはこの時期にしては  でかいのが収穫できた・・・・ナスはまだまだ花が咲いて収穫できそうなので

 明日雨が降らなければ、北風からと寒さ対策をしておきたい

 ピーマンは花芽が付いていないので、今日収穫した以外に数個収穫したら終わりになるかも

 ピーマンも明日寒さ対策をしてもうチョコっと収穫できるようにしたい

 で

 今日収穫したサニーレタスはサラダで・・・・・やっぱり葉が硬かった

 ナスは浅漬けの素がまだあったので浅漬けに

 ピーマンは焼きそばに・・・・モトイ 野菜炒めの野菜に使ってその上に焼きそばをのせて晩飯

 明日は他にも豆の種蒔きとカブともう一度サニーレタス・ホウレン草の種蒔をしたい

 

 


今日仕事が早く終わったのでキャベツの植え付け

2014-09-30 21:02:11 | 家庭菜園
今日は、山口県の現場仕事
昼過ぎに仕事は終わり…移動は2時間30分
家に帰ったのが3時前
裏の菜園に行って朝日の植え付けをするために、堆肥を撒いて耕しで平らにならして準備完了
その後は、夏に失敗したキャベツの脇芽を間引いて、畑へ植え付け

朝日は、畑で種まきからできた苗の植え付けをする。
ついでに、冬野菜の大根やシュンキグの種まきをしたい

今日は

2014-09-06 19:41:02 | 家庭菜園
今日はコンクリートを作る生コンプラントの部品交換仕事
部品は、コンクリートを作る時にカメラの確認を妨げる舞うセメントを回収する機械
集塵機の中の部品交換
機械の中に入って交換
内壁のセメントを掃除しながらなので、交換が終わった時には、喉が…イガイガするし鼻からはセメントが出るしでセメントまみれで昼に終了。
終わった時には、空は今にも雨が降りそうな…
案の定帰る途中で雨が降ってきた。
帰る途中に幼稚園に寄って、溝ブタを取り付けて今日仕事は終わり。
終わった時にはどしゃ降りになったので、買い物はしたくなくなったので、そのまま家に帰った。
今日の晩飯のおかずは、今日収穫したオクラとゴーヤとキュウリと知り合いからもらった赤玉ねぎのサラダ
ほとんど緑色…味はほとんどニガイ
妙薬口に苦しそのもの
健康になりそうなサラダでした。
明日はゴーヤを天ぷらにしてみようかな

暑い

2014-07-23 21:02:17 | 家庭菜園
今日も晴れて暑くて14時半で仕事は終わり
帰りに墓へ行って枯れた花を、かたずけて
買い物して帰れば16時…草刈りは中途半端になるかもしれないので、散髪に
スポーツ刈りより少し短く…夏バージョン
帰ってから収穫
ナス3本と
ミニトマト、オクラ、ピーマン…ミニトマトとオクラは晩のサラダで食べた(*^^*)
中玉トマトは明日収穫できそうなのと
今日収穫して…一口で食べた物
明日は何が収穫できるかな~(^-^)

明日は休みだけど…

2014-07-19 21:04:30 | 家庭菜園
今日急に明日休みと言われたけど…
急に言われても、金は無いし予定も無い
とりあえず、明日は散髪に行って水仙の球根でも堀上ようかな~
の前に
散髪から帰ったら…とりあえずビールでも飲んでからにしよう(^_^)v
だって日曜休み
どこからも急な仕事の電話は無い(^-^)
酔うまで飲むか~
1日中ドコモ行くとこ無いから

蚊にも負けず

2014-07-08 19:38:37 | 家庭菜園
仕事が終わって、帰りに畑へ寄って収穫できる物は無いかなと思いながら畑へ行くと(ToT)
雨が降ったり止んだりの毎日で最初に植え付けたブロッコリーは全部腐れた
けど
後から植え付けたブロッコリーは今のところ大丈夫
キャベツは腐れているかどうかは収穫してみないと…中がどうかナノよね~
ナスは植え付けた苗には全てに花を付けていた(^-^)
ピーマンは枝が太く小さい実を付けて順調順調\(^^)/

キュウリは家の菜園より畑の方が、脇芽も出て収穫はこっちが多い気がする。
そして1本収穫(^_^)v
他にも草抜きをしたかったけど……蚊が~(/´△`\)
30分ソコソコの作業であちこち刺されて…
今度からは蚊取り線香持参で畑へ行くとしよう。

ひな祭り

2014-03-03 22:28:20 | 家庭菜園
今日は高校生の姪子の卒業式があった
早いもので…昨日までオムツしてヨチヨチ歩きをしてたと思ってたのにあれからあっという間に時が流れた
思えば
良い事も有れば悪い事も…自分には、悪い事が多かった~(T^T)
特に
卒業の度に祝い…( ̄▽ ̄;)痛い出費ジャ~~~

今年は小学生の姪子も卒業するから…(><*)ノ~~~~~も~~~イヤ!!
独身の自分は今までの祝いの出費の回収の見込み無しは実に(×_×)イタイ
社会人の甥っ子、姪子も居るけどプレゼントをしてもらった事も無い…ナサケナ~~~
これが叔父の役目かな(^-^)

まっ
今日はメデタイ日だった(⌒‐⌒)