goo blog サービス終了のお知らせ 

西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

休み

2013-10-15 14:52:59 | 趣味

 先週の金曜日からの不燃ごみ処理施設の修理仕事が昨日で仕上がったので

 今日は休み

 朝から曇ったり晴れたりの天気だったので 

 2っトラックと 愛車の洗車をして

 先週のイチゴの植え付けが終わってから種蒔きをした、キャベツ・春菊・白菜・サニーレタスを見ると

   サニーレタス以外は芽を出していたので

 裏の菜園へ行って植え付け準備

  鍬で耕すには辞めて、耕運機で耕して苦土石灰を巻いてもう一回耕してこのまま1週間置いておく

 苗が大きくなって植え付けできるようになってから堆肥などをまいて今度は鍬で混ぜ込み・・・・・あまりにも間があきすぎるともう一回苦土石灰を撒こうと思う

 耕した横のナスは  最近になってまた花を咲かせるようにはなったけど、小さいうちに皮が割れてカサブタ状態になる

 これも先週種まきしたコカブのスプラウト

  1袋でカイワレ大根を買った時の容器2個分

 見てのとうりカイワレよりかは、はるかに細い・・・・・しかし

  密集度は半端なく多い・・・・ただカイワレの方が成長のスピードは速いみたい

 後は食べてどんなかだわ