goo blog サービス終了のお知らせ 

カジキタドリーム≪宝塚歌劇団OGと市民による ミュージカル&レビュー≫

カジキタ夏公演8月10,11日🎵『マジカル・トラベル』詳細はカジキタ公式サイトまで☆彡

言葉の力 言葉の表現

2025-05-15 07:50:50 | カジキタメンバー稽古日誌
春の陽気を感じる今日この頃。日差しが強過ぎて夏と勘違いしそうな日も増えましたね。
どうもこんにちは。今回ブログ担当のあゆみです。

私、実は個人的な訳がありまして、少しの期間ではありましたがこのカジキタを離れておりました。しかし、離れている間は少し寂しく、新しい公演の話を聞いたら何とも恋しく思ってしまい、早々に出戻って来ました。

戻って来たら新しい仲間も増えていて、新たな挑戦もあり、何とも楽しみです(*´꒳`*)

8月の公演に向けて鋭意稽古中の我々は、毎回の稽古で、先生方の言葉ひとつひとつを聞き逃さぬよう集中して挑んでおります。個人的にこの状況に、戻って来たなぁと密かに実感しています。この緊張感と一体感、肌に馴染んでいるのかとても心地よいです。

今回の公演はオムニバス。色々な時代に旅に出るお話で、その場面の一つと縁あって最近「ことば」を調べることがマイブームです。

きっかけは「しとやか」「たおやか」という言葉から。これは、私の課題でもある、女性らしい仕草を表す言葉です…そう、課題なんです…!これらは「大和言葉」というらしく、簡単にいうと純粋な日本語みたいな意味です。

大和言葉、これを調べるのが楽しい(*´꒳`*)
花盛りを表す「爛漫」や青葉に降る雨を表す「翠雨」、調べているだけでも美しい言葉がたくさん出て来ます。ご興味ある方はぜひ、調べてみてください♪

言葉の力は、人を支えることのできる素晴らしい力を持っていると思います。言い方一つ、表現一つで捉え方も変わります。大切にしていきたいですね。

久々だったから書きたいことが多くて、少し話も逸れて長くなってしまいましたね。
それではこの辺で。では。
本番をお楽しみに♪

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たなる挑戦 | トップ | 公演に向けて出発! »
最新の画像もっと見る

カジキタメンバー稽古日誌」カテゴリの最新記事