goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気侭

徒然なるままに

パプリカ

2016-05-10 20:30:41 | Weblog

3色のパプリカの糠漬けです。
明日の朝の分も今回は、切りました。
醤油で食べるよりマヨネーズで食べる方が美味しいかもしれない。
(試してみました。)
今 糠床に入っているのは、エリンギと茗荷と茹で玉子(!?)です。
明日の夕飯の漬け物です・・・って一種類だけ漬け物と言いがたいのも有りますが・・・。

糠床にいろんな野菜とかを漬けると漬け物が更に美味しくなるらしい。

糠漬け

2016-05-08 19:31:14 | Weblog

今日は、パプリカの糠漬けを作る為に浅いタッパ2個に糠床を分散。
パプリカの様な柔らかい野菜を漬けるのは、初めてなので・・・恐る恐る漬けました。
漬ける時間は、24時間らしいです。
パプリカを漬ける際に出来た隙間にラディッシュとミニ大根を漬けてみました。
(ミニピーマンも)
写真のは、3時間程漬けたラディッシュとミニ大根です。
我ながら美味しかったです。

コネコネ

2016-05-05 19:05:22 | Weblog
朝晩、糠床をコネコネしているのですがその都度糠床に入っている野菜と鉄と銅を
抜いてからやっています。
本当は、入れたままコネコネしていいのだろうけど怪我しそうになって・・・。
鉄は、塊なんだけど銅は、薄い板なんですよ。
爪と皮膚の間にはまりそうになって何回も危ない目にあったんですよ。
それ故にコネコネする度に出すハメに。
だったら入れない方がいいんじゃない?って思うけど・・・やはり入れたい。
なので手間だけど1回1回出しています。
まぁそのおかげで糠床を底までコネコネ出来るのでいいかな?

美味しい!!

2016-05-05 10:14:28 | Weblog
再生をした糠漬け・・・。
最初は、からしのニオイをほんのりからし風味だったのに・・・。
今では、そのからしのニオイも風味も無くなり美味しい糠漬けが出来る!!
もっと早くこの再生方法を知っていればぁ~!!。
不味い糠漬けを食べずにすんだのにぃ~!!



洗濯をしていてショックでした。
何時もは、浸け置き洗いをせずに洗濯をし1時間程乾燥(洗濯機に付いている機能です。)を
しているのに・・・。
今回浸け置き洗いをしたら洗濯槽の裏にこびり着いていた汚れが剥がれ洗濯物に付着・・・。
無茶ショック~!!
急いで洗濯槽を洗う洗剤を購入して早速使っています。

ちなみに前回洗濯槽を洗ったのは、1週間程前です。
浸け置き要らずでそのまま即使えるのを使いました。

今回も浸け置き要らずの洗剤で浸け置きをして使っています。
綺麗に落ちるといいんだけど・・・。
洗濯洗剤も『HYGIA』や『NANOX』を使っているんだけど・・・。

冷やし中華

2016-05-03 18:01:00 | Weblog

ゼンパスタを使って冷やし中華を昼に作ってみました。
ゼンパスタ自体味が無いので冷やし中華にしても違和感は、ありません。
多分、冷麺にも使えるんじゃないかな?


昨日、糠床再生に『ぬかみそからし』をいれたのですが・・・
入れすぎたのかほんのりカラシの味が・・・
多分のその内、味が落ち着いてちゃんとした糠漬けの味になるんだろ。

再生

2016-05-02 17:04:46 | Weblog
糠床の再生をしています。
再生をしないと異常発酵で無茶酸っぱい!!
古漬けとかじゃいんですよ~浅漬けで無茶酸っぱくなるんです。
再生に使ったのは『ぬかみそからし』と言う商品です。
でも私は、この商品の事なんて全く知らなかったので異常発酵した糠漬けを食べていました。
もっと早く調べて買えばよかった~。
明日は、美味しい糠漬けが食べられるかな???


今日スーパーで高齢女性が大声で何かを叫んでいたのでいた。
てっきり耳が遠いから大声で話しをしいているのかな?って思っていたら1人だった。
その後もカートを押しながら何か叫んでいた・・・。
唯一聞き取れたのが「・・・神様がみているんやで!!!」だった。
何処かの宗教の信者?