ひっそり咲く花たち 2011年08月01日 22時01分17秒 | Weblog 夏の花たちは周囲に繁茂する植物の陰でひっそりと花開くものもあり時には開花を見落としてしまうこともあります。 レンゲショウマ フウロ草 ニラ花(斑入り葉) 球形サボテン ギボウシ « 真夏の花 | トップ | 赤い花 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 レンゲショウマ (おみや) 2011-08-02 09:22:29 おはようございます。レンゲショウマがもう咲きましたか?我が家のは未だ蕾が固くて咲きそうにもありません。ヒメギボウシも咲き出しました。 返信する Unknown (うっちゃん) 2011-08-02 23:50:56 蓮華ショウマ今年も咲かせられましたね!凄いですね~羨ましいです何度戴いたり求めたりしても1年だけです素敵なお花見せて頂きました 返信する Unknown (ロビン) 2011-08-03 11:57:11 おみやさん こんにちは レンゲショウマは蕾が出てから開花するまでにかなりの日数を要しますね。 昨年まで花色が微妙に違う3周囲を保有していましたが、今年は二鉢だけになり一鉢は消滅したようです。 ギボウシは沢山の種類がありますが、今年は開花した株が少なかったです。植え替えを怠ったのが原因かもしれません。 コメントを頂きありがとうございます 返信する Unknown (ロビン) 2011-08-03 12:03:30 うっちゃん こんにちは いつもご覧頂きありがとうございます 最近の猛暑には多くの山野草が何らかのダメージを受けているようですね。 我が家でも微妙に色が違うものが3鉢あったのですが今年は2鉢だけになってしまいました。 路地植えが良いのでしょうがなかなか難しい植物ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
レンゲショウマがもう咲きましたか?
我が家のは未だ蕾が固くて咲きそうにもありません。ヒメギボウシも咲き出しました。
凄いですね~羨ましいです
何度戴いたり求めたりしても1年だけです
素敵なお花見せて頂きました
レンゲショウマは蕾が出てから開花するまでにかなりの日数を要しますね。
昨年まで花色が微妙に違う3周囲を保有していましたが、今年は二鉢だけになり一鉢は消滅したようです。
ギボウシは沢山の種類がありますが、今年は開花した株が少なかったです。植え替えを怠ったのが原因かもしれません。
コメントを頂きありがとうございます
いつもご覧頂きありがとうございます
最近の猛暑には多くの山野草が何らかのダメージを受けているようですね。
我が家でも微妙に色が違うものが3鉢あったのですが今年は2鉢だけになってしまいました。
路地植えが良いのでしょうがなかなか難しい植物ですね。