goo blog サービス終了のお知らせ 

かいてつす 地球を救う

「ももいちたろう原理」で「ひふみ神示」の解読をした情報から、「幻の桜」「おひるねごろにゃんとう」ブログさんがメインです

カオス (幻の桜 地球を救うブログさんより)

2017年12月22日 17時41分30秒 | 幻の桜 地球を救うブログさん
幻の桜 地球を救うブログさん情報です







はじめはカオス

自と
他の区別がない 

すべての所有物はみんなのもので 

財運も富も 健康も美貌も 意識もみんなのもの 

それがカオス 」



自我とは
なにを所有しているか

どのエネルギーを 
誰が所有しているか
どの意識を誰が所有しているかの概念 


自我が強くなればなるほど
カオスは見えなくなる 

だって 
混ざりあいを否定するのが自我だから

 」



意識が絡みあって
混ざりあったエネルギー体の領域がカオス 

でも
カオスがみえると
表出した現象をすべて入れ替えることができる

だって
すべての所有物は 

みんなのもの カオスにあるから

すべてはカオス
すべて
みんなの所有物 

だから
カオスを見れる人が 
みんなの所有物に潜って 
それを誰かの自我に持ってくるだけ 

それにより表面の現実現象は
激変してしまう

 」




「 
運ぶ想念はね

人で言えば
三歳児以下の概念なの

子供は無意識的に自分のなまえで自分を呼ぶでしょ?


ゆきちゃんはね 」

あっくんはね 」

それと同じ

音を聞く想念は
誰かの名前を呼んでる人を 
その誰かだ
と感じてしまったりする

秘書が社長のそばで
社長社長と連呼すれば

音を聞く想念が 
社長本人ではなく
社長と呼んでる秘書を社長と感じてしまうことがある

その秘書の意で
会社のコードが動かされたりもする 

運ぶ想念は子供のように無邪気

だから
誰かが嫌いな人の悪口を言えば
その誰かに嫌いな人の気や運を運んだりもする

嫌いな人の名を呼ぶほど
自分が嫌いな人のようになってしまうことがある 」(あめで聞こえてきた言葉)






すべてはカオス

オーラをのせれる人がいる

特に
頭のおかしいと呼ばれてる人ほど
他人にオーラをのせやすい

だって
ピュアな子供のような人に


あの人に 竜神様がついている 」


あの人は 天使のオーラがついている 」
と言うと

信じやすくて
信じる想いが オーラを現出させやすい

そして
オーラが綺麗になるとそこに人が群がって
人の現実がやってくる 」



代々
呪われてる系譜って
オーラを気にするの

だって
オーラが剥げてると
恨みや怒りの念がすぐに飛ぶから

だからオーラをつけようと
ピュアなものを抱えようとする

でもね
ずる賢い人にはオーラは
つけれないんだよ 

今の
世界の支配層の末裔たちに
抱えられてる人たちは
持ち上げられてる人たちは 
みんな
ピュアなふりをしたずる賢い人ばかり

悪い人と良い人のオーラって
時に似て見えるの

月の緩衝時
その錯覚は多くなって 

ある時を境に
その錯覚の気が剥げる

みんな時を待っているの

その時を待っているの 」(あめで聞こえてきたことば)







カオス (幻の桜 地球を救うブログさんより)

http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-2000.html

転載開始







はじめはカオス

自と
他の区別がない 

すべての所有物はみんなのもので 

財運も富も 健康も美貌も 意識もみんなのもの 

それがカオス 」





(・・;)







自我とは
なにを所有しているか


どのエネルギーを 
誰が所有しているか
どの意識を誰が所有しているかの概念 


自我が強くなればなるほど
カオスは見えなくなる 

だって 
混ざりあいを否定するのが自我だから



 」




(・・;)・







意識が絡みあって
混ざりあったエネルギー体の領域がカオス 


でも
カオスがみえると
表出した現象をすべて入れ替えることができる


だって
すべての所有物は 

みんなのもの カオスにあるから



すべてはカオス
すべて
みんなの所有物 


だから
カオスを見れる人が 
みんなの所有物に潜って 
それを誰かの自我に持ってくるだけ 


それにより表面の現実現象は
激変してしまう

 」




(・・;)!





豪邸も
豪華絢爛な衣装も
首相の座も
国の領土も
愛しい人の心すら 

カオスに潜って
誰かの自我に持ってくる

それで現実は入れ替わる
現実の勢力圏は変えられる 」





(・・;)






あのね
運の入れ替えができる人って
すべてをカオスと想い 
自と他を区別できてない人なんだよ 



自分の想いと 
他人の発した想いの区別もできない
そういうピュアな存在だから


現象の出先
現実を変えられる


現代で言えば
統合失調症 分裂症と呼ばれるような症状の人たちは 

古来 
力のある者たちに抱えられていた

その理由はただ一つ 


運をどんどん入れ替えられるから

彼らは自と他の区別がついてない

だから 
周囲に促されるまま
悪意なく
それができる 

悪意がまったくないから運の入れ替えができる

悪意を持つものは
運の入れ替えを行えるものではない


命令を発っしてるもの達 」(あめで聞いたことば)





その言葉のあと
名前について
こういう事も聞きました



「 
運ぶ想念はね

人で言えば
三歳児以下の概念なの



子供は無意識的に自分のなまえで自分を呼ぶでしょ?


ゆきちゃんはね 」

あっくんはね 」


それと同じ


音を聞く想念は
誰かの名前を呼んでる人を 
その誰かだ
と感じてしまったりする


秘書が社長のそばで
社長社長と連呼すれば

音を聞く想念が 
社長本人ではなく
社長と呼んでる秘書を社長と感じてしまうことがある


その秘書の意で
会社のコードが動かされたりもする 


運ぶ想念は子供のように無邪気


だから
誰かが嫌いな人の悪口を言えば
その誰かに嫌いな人の気や運を運んだりもする



嫌いな人の名を呼ぶほど
自分が嫌いな人のようになってしまうことがある 」(あめで聞こえてきた言葉)





その言葉を聞いて
こういうことを想いだしました





それは
今から10年ぐらい前
当時あった某野党が
まだ政権をとる前ぐらいの事


その野党の
衆議院議員の政治家さんの講演会みたいなものが開かれるのを知って



それに興味を持ったくまちゃんは
MAHAOを連れて
その講演会を見に某さいたま市まで行ったのですが
(― ― )(・・;)トコトコトコ


行ってみると
もう講演会ははじまっていて
前の席が空いていたので
そこにいそいそとふたりで座りました
(― ― )(・・;)イソイソ



来場者は2-30人ぐらいいました 

壇上にいた野党の衆議院の政治家さんが
最後に来場した人
ひとりひとりに意見を聞いていたのですが



くまちゃんに順番が回った時
くまちゃんが
その政治家さんを「 E先生 」と言う感じで呼びました


くまちゃんが
「 E先生 」「 E先生 」と呼ぶと

その政治家さんの足は
少しイライラして落ち着きない様子になり

でも表情はイライラを抑えながら
笑顔でこう返しました


「 あのー
前回の講演会でも言ったのですが

私の名前を呼ぶ時は
先生と呼ばないようにしてください

〇〇さんと呼んでくださるよう 
たびたびおねがいしているんです 」(政治家のE先生のことば)


なんでもその政治家さんの話によると
前回の講演会の時も誰かに 
「 E先生 」と呼ばれたみたいで
その時に「 Eさん 」と呼ぶように
来場者や支援者にお願いしてるとの事だそうです



でも
その政治家さんの講演会にはじめて行った
くまちゃんもMAHAOも
当然そのことは知りません



そしてそれを話したE先生の声のトーンが
本当に怒りを抑えてるような イライラ交じりのトーンに聞こえたので 


なんであの国会議員の先生は
そんなにイライラしたり怒るんだろう?

くまちゃんは
ただ 「 E先生 」と呼んでいただけなのに

そんな感じの事を想っていたのですが
(・・;)


あめで上の言葉を聞き
こう感じました 


運ぶ想念がたくさんいる会場
そこで国会議員を先生と呼ぶと


場の想念は
先生 先生と連呼した人に
先生の運を運んでしまうのかもしれない 


それも感じたから
国会議員の先生は
先生と呼ばれることを嫌がったのかもしれない


そんな感じの想像もしました



そういえば
夢を見ると
よくくまちゃんの姿と
MAHAOを錯覚してる人が多いのも目にするのですが
(*'▽')(― ― )ヽ(゜◇゜ )ノヽ(゜◇゜ )ノ  (・・;)~?



そういえばそういえば
よく家では
くまちゃんは
MAHAOの名を呼んでいます



でもくまちゃんが
MAHAOの名を呼ぶたび


音を聞く運ぶ想念は
くまちゃんにMAHAOの気をどんどん運んでいくようで



それも
夢でMAHAOの姿と 
くまちゃんの姿が入れ替わって見える要因なのかもしれない
と想いました




そういえば
想い返せば
こんな事もありました
(・・;)!



その昔 某テレビ番組を見ていて


そこに出演してる某大物女優さんが 
飼っているたくさんの小犬ちゃん達に
部長とか
課長とか役職名を次々付けてるという話をしていました 


その時
何故か理由もわからず
その行動に少し恐怖感を感じたけれど


あれも家で
役職名を呼ぶことで 
運ぶ想念に部長や課長
会社の役職のコードを統括させる錯覚をさせる為なのかもしれないなあと
想いました


そういえば
くまちゃんはその某大物女優さんをエキストラをしてた時
目撃したみたいで
こういう風に言っていました


何故あの女優さんが
ドラマの主役に使われてるのかよくわからない

特に演技力があるわけでもないし
オーラがあるわけでもない

枕営業かもしれないけれど

あの女優さんより若くてセクシーな女優さんはいっぱいいるし

なんでなんだろう? 」(くまちゃんのことば)




そういえば
社長社長と呼んでいるホステスさんが
後になって
社長になる事例も耳にしました


実はそういうのも
飲んでる場で
社長と呼んだ人を錯覚してしまう事が
関係してるのかもしれません



でも
もともと
会社の社長とかって
社長が変わった時に
最初
いろいろな違和感を感じても 

2-3か月すると
社長が変わったことを意識しなくなるぐらい
みんなが平常運転になる

要は社長や部長って
誰が成っても同じだよねー



その程度の存在だから
こんな簡単な術で運が簡単に入れ替わるんだな
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


と想いました



というわけで
今日は名前について音で運ばれる運について
お話しましたが
(>ω<)/



名前には
音で運ばれる運だけではなく
視覚イメージで運ばれる運もあるようです


音と視覚
その二つで運ばれる運気で 

音は行動運を
名前の視覚イメージは雰囲気を運んでいるようで



その行動と雰囲気の総合で
名前全体の運勢が決まるようです



例えばしんぞうちゃんは
音で聞くとあべ しんぞう 
猪突猛進な行動運が運ばれてるのですが
字にすると安倍晋三
謙虚で穏やかでおとなしい女性のような雰囲気が運ばれてるそうです







名前についての音と視覚の
総合占いについては


またいろいろ聞けたら
またいつか詳しくご説明できればなあとも想っています
(・・;)





ちなみに
くまちゃんと講演会に行った
野党の件の衆議院議員の先生は
後に政権をとった時に
大抜擢されて官房長官になりました



このブログで 
度々悪魔王子と呼んでいて
最近 新しい政党を作って
その党首様におさまられたごようすです





すべてはカオス

オーラをのせれる人がいる


特に
頭のおかしいと呼ばれてる人ほど
他人にオーラをのせやすい

だって
ピュアな子供のような人に


あの人に 竜神様がついている 」


あの人は 天使のオーラがついている 」
と言うと


信じやすくて
信じる想いが オーラを現出させやすい


そして
オーラが綺麗になるとそこに人が群がって
人の現実がやってくる 」




代々
呪われてる系譜って
オーラを気にするの



だって
オーラが剥げてると
恨みや怒りの念がすぐに飛ぶから


だからオーラをつけようと
ピュアなものを抱えようとする


でもね
ずる賢い人にはオーラは
つけれないんだよ 


今の
世界の支配層の末裔たちに
抱えられてる人たちは
持ち上げられてる人たちは 
みんな
ピュアなふりをしたずる賢い人ばかり

悪い人と良い人のオーラって
時に似て見えるの


月の緩衝時
その錯覚は多くなって 


ある時を境に
その錯覚の気が剥げる


みんな時を待っているの

その時を待っているの 」(あめで聞こえてきたことば)







2017-11-07 :>魔法 :



転載終了





ぜんそくが治ると馬鹿になる でもぜんそくなのはいやだしね (幻の桜 地球を救うブログさんより)

2017年12月21日 10時25分31秒 | 幻の桜 地球を救うブログさん
幻の桜 地球を救うブログさん情報です





「 
人の髪の毛は
ぱっと見の見た目の若さの
7割を決めるんですよ 」(えんえんのことば)





構造的
そして基点の想いの問題 

それにより
劣化 老化という現象が起こるの 」



あのね

老化 劣化という現象が起こるのは
人から気を吸う時 特に起こる現象なの 」



人が食べ物や自然から気を補充せず
人から気を吸うと
エネルギー枯れのような現象を引き起こす

それが積もり重なると
老化劣化という現象が起こってくる 」





おそらく
都で
人から気を吸われてる人たちは
雰囲気がやつれたりしながら
でも自分は人の気を吸いたくなくて
今の都心に息苦しさを感じ始めているはず

彼らは都から
脱出したがってるはず

そして 
これから都で
人の気の狩りあいが激しくなるの 


それを本能的に知って
それに巻き込まれたくないと想って

気の補充を人からするのではなく
自然に求めようとして

それで
都から脱出して
田舎のほうに逃げたい 引きこもりたい

そう想う人が多くいるはず 」



だから
人の動きも二極化していく


都で社会的な現実を保とうとする人達は
都で争いあい
気を食べあい 現実を得ようとして

でも
若さと寿命を求める人たちは 
自然あふれるところに行き

人以外から気を補充しようとして 
自然に食べ物が得れる地に戻ろうとするはず 」




人の気じゃダメなの

若さと美を保つには 」(聞こえてきた言葉)






追伸






これからね
寿命と若さがより見られる時代が来るの

今よりはるかに
素肌の美しさや 素の毛質
加工してない外見が見られる時代が来るの

画像加工をしてるかどうか
メイクや染めた髪の毛かどうかが
注意深く見られて 

本当に
自然な姿かどうか 吟味される時代が来るの

それは最初ネットからはじまって
お金持ちたちにも広まるの 

お金持ちたちの中には
作り物ではなく
内臓から
本当の若さと寿命を求めるものがあらわれるようになる

もしも権力者が
座を捨てる代わりに
30代の体に若返れると言われたら
それを選ぶ人は多いはず 

富も名誉も得た人たちが
最後に求めるものは
若さと寿命なの 」(あめで聞いた言葉)







ぜんそくが治ると馬鹿になる でもぜんそくなのはいやだしね (幻の桜 地球を救うブログさんより)

http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1999.html

転載開始







最近
ネットを見ていると
芸能人や政治家さんたちが
劣化した
老化したという表現がよくみられています



言われてから
雑誌を買ったり立ち読みをして
グラビアや
写真とかを見ていると

あまり容色が衰えてる感じはしないのですが

動画などを見ていると 
確かに容色が衰えてる感じにも見えます


一体なんでだろう?
と想ったら

くまちゃんにこう言われました

「 フォトショだよ フォトショ 」(くまちゃんのことば)
(―  ―)ノシ))パタパ



なんでもくまちゃん曰く
最近のグラビアや雑誌は
モデルさんの写真にものすごく修正を加えられる
フォトショというCG処理が使われてるようで
さらにはネットで公開した画像も 
アプリのソフトでCG修正を加えられるようで
それで実物と違う写りの画像をすっぴんとしてアップしてると言われました
(― ― )(・・;)



でも動画は
修正を加えるには
フォトショより高度なCG表現が必要らしく
それには予算もかなりかかるらしく

なので一部のCMや映画のように
潤沢な予算が使われてる動画以外は
メイクやスタイリストさんが頑張っても
かなり現実的な御姿が反映されてしまうそうです


そしてこの間
くまちゃんBARのお客様からも聞いたのですが


現在
都心のセレブさんや有名人さんたちは
どうも
髪の毛を染めてる人が多いらしく

髪の毛を染めてる人の髪は
注意深く見ると 一発でわかるそうな


教えてもらってから
ネットで様々な動画を見たのですが

確かに
有名人さんたちの黒髪を注意深く見ていると
自然の黒髪と違うような
独特のてりのような輝きを感じます
(・・;)



特にしんぞうちゃんは
選挙直後は地毛の下の部分が白髪交じりなのに
上のほうは黒髪になっていて

選挙が終わってからしばらくしたら
下の部分も黒髪になっていました


「 
人の髪の毛は
ぱっと見の見た目の若さの
7割を決めるんですよ 」(えんえんのことば)








実はテレビで
若々しいと想っていた大半の人が
実は恒常的に髪の毛を染めてるという事を知って
それにもびっくりしました


そうして
有名人さんたちの画像を見ると
それほど年でもない人たちが
髪の毛を染めてるのを感じたりして

でも一体なんで
有名人さんたちに 
劣化老化といわれる現象が起きてるんだろう?

そういうことを想っていると

こんな言葉が聞こえてきました


それはね
構造的な問題なの 」



(・・;)?




構造的
そして基点の想いの問題 

それにより
劣化 老化という現象が起こるの 」



?(・・;)?




あのね

老化 劣化という現象が起こるのは
人から気を吸う時 特に起こる現象なの 」



人から気を吸うとき?
(・・;)




人が食べ物や自然から気を補充せず
人から気を吸うと
エネルギー枯れのような現象を引き起こす

それが積もり重なると
老化劣化という現象が起こってくる 」



(・・;)




例えば木を考えてみて

木が日光や土 他の動植物から気を得ることができれば
若々しい緑を伸ばし 大地に根を張り 若々しく成長していく


でも
木の中に日光や土からではなく
他の木から栄養や木を吸い上げる木がいたとしたら?

おそらく他の木を弱らせながら
大きくはなっても藤の木のようないびつな外見になるのが関の山 」



(・・;)





都心はね

人以外から気を補充しようとしても
人以外の気が不足しているの

だって自然がないでしょ?
森や山が少ないでしょ?

わずかな緑さえ年々少なくなって
建物ばかりが密集している

あの状態だと
生きるためには
他の人の気を無意識的に吸わざるを得ないの


だから
都は危険なの 」




(・・;)・



田舎に
あまり若い人がいないのは

田舎にいる老人の多くも
人の気を吸って生きてる人が多かったからなの

自然あふれるところにいるのに
自然の気を浴びるよりも

人の気や意識を欲しがる

自然より
人の気に関心を向けてる人が多くて

そういう人は無意識的に
自然や土地の気を受け取りづらい体質なの


だからそういう人は
田舎にいても
老化が進んでいく 」




(・・;)





そしてね

芸能界や政界
そして官庁や一流企業は
都の中でも特に凝縮して 人の気を狩りあう場所なの

自然からエネルギーを補充してる人は
すぐに彼らに狙われて
うだつが上がらなくされて排除されていく


エネルギー枯れしあってる人同士で気を狩りあってるから
だからその場に
老化のエネルギーも集中しているの


人の気じゃダメなの

どんな種族でも同族の気じゃダメなの

同族以外の気

自然の気やほかの動植物の気を補充しないと
若さは保てない 」




(・・;)




おそらく
都で
人から気を吸われてる人たちは
雰囲気がやつれたりしながら
でも自分は人の気を吸いたくなくて
今の都心に息苦しさを感じ始めているはず

彼らは都から
脱出したがってるはず


そして 
これから都で
人の気の狩りあいが激しくなるの 

それを本能的に知って
それに巻き込まれたくないと想って


気の補充を人からするのではなく
自然に求めようとして


それで
都から脱出して
田舎のほうに逃げたい 引きこもりたい

そう想う人が多くいるはず 」




(・・;)





だから
人の動きも二極化していく

都で社会的な現実を保とうとする人達は
都で争いあい
気を食べあい 現実を得ようとして


でも
若さと寿命を求める人たちは 
自然あふれるところに行き

人以外から気を補充しようとして 
自然に食べ物が得れる地に戻ろうとするはず 」




(・・;)






人の気じゃダメなの

若さと美を保つには 」(聞こえてきた言葉)






そんな感じの言葉を聞きました
(・・;)



その話が本当なのかどうかを検証するには
これから自分の身をもって
検証していかないと
かなりの時間が経ってからでないとわからないかもしれません
(>ω<)/




でも
とりあえず
MAHAOは
その言葉を聞いたので
より美味しいものをいっぱい食べて
より美味しいお水や外気をいっぱい取り入れて
☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡~♪
より超若く より超健康で より超長生きし続けたいなあ
と想いました




細胞の奥から
骨から
もっと若くなりながら
寿命をどんどん伸ばしていきたい


そんな感じのことを想った
今日この頃です




追伸



最近
くまちゃんと一緒に
木更津のアパートから
荷物を運んだりしているのですが
(・・;)



冷蔵庫の中を整理していたら
こんなものが見つかりました



こっこれはなんだ?
Σ(・ω・ノ)ノ!






実はこれは
数か月前以上に買った大根

食べるのを忘れて
ずっと冷蔵庫に入れっぱなしにしておいたのですが

その結果
このように干からびた細々の状態になってしまいました


ふとさ5㎝以上あったのに
でも今は細さ1㎝足らず

でもこれを見て想いました


やっぱり寿命と若さには
水分が大事なんだなあっと




これからね
寿命と若さがより見られる時代が来るの

今よりはるかに
素肌の美しさや 素の毛質
加工してない外見が見られる時代が来るの

画像加工をしてるかどうか
メイクや染めた髪の毛かどうかが
注意深く見られて 

本当に
自然な姿かどうか 吟味される時代が来るの


それは最初ネットからはじまって
お金持ちたちにも広まるの 

お金持ちたちの中には
作り物ではなく
内臓から
本当の若さと寿命を求めるものがあらわれるようになる


もしも権力者が
座を捨てる代わりに
30代の体に若返れると言われたら
それを選ぶ人は多いはず 


富も名誉も得た人たちが
最後に求めるものは
若さと寿命なの 」(あめで聞いた言葉)



政治家さんたちや有名人さんたちは
もしかすると水の大切さを知ってるかもしれません



だからこそ
なんとかかんげん水や
なんとかなんとか水のように高い水に高いお金を出して
買ってるのかもしれませんが


でも水は
値段の高さよりも どれだけ量を多くとれるかのほうが大事だと想いました


でも
水を多くとると
つけかえた人たちは 気が剥げてしまう


その辺が彼らにとってのジレンマなのかもしれないとも
想いました


とりあえず
水の大切さを教えてくれた大根ちゃんは
ちくさあのお庭において埋めました


大根ちゃん
また生き返ってね

そして
これからもいろいろ教えてね














2017-11-06 : 美の引力 :



転載終了





「 ぼくと君の仲を引き裂こうとするやつは 君だって許さない! 」  BY  ・・ (幻の桜 地球を救うブログさんより)

2017年12月19日 13時58分25秒 | 幻の桜 地球を救うブログさん
幻の桜 地球を救うブログさん情報です







若返りたい

肌や髪の毛だけでなく 

この体の
骨も細胞も内蔵も神経も若返りたい

この身体を若返りさせながら
超若くなりながら
より超健康でより超長生きしたい

超健康で超若くなって超長生きしたい 」(その時車中で想ったことば)





もうすぐですね

もうすぐ この島の表の座で
仏教と神道のラストバトルが始まるです 」



厳密にいえば

仏教をこの島にもたらした系譜と
古代神道の系譜が表の座で戦いあうんです 

この島を侵略して侵食していた二つの系譜が
表の座の支配権を巡って戦いあうです 」



ほら
数年前
はるちゃんとかが 
悪魔王子の話をしてたじゃないですか?

当時 官房長官をしていた某Eさんという方が 
釈迦の血筋で
釈迦の想念がのっているって

超おおおばば達もサポートしているって

話してたじゃないですか? 」





知ってますか?

仏教をこの島に持ち込んだ系譜は
この100年間

古代神道を作らせた系譜を持ち上げようとしていたんですよ

彼らが
この島で農業の基盤を作りましたからね

この島を支配するには
歴史的に 
彼らに先出しして
そのエネルギー緩衝で彼らを支配するしか方法がなかったんですよ

そして今回の破壊の時期
持ち上げられたのが 
ヤマトタケルの系譜の
想念が乗っていたしんぞうちゃんなんですよ
 」





それからですよ

もしも
しんぞうちゃんが戦いに敗れ
座を失ったら

その次は
キンペーちゃんですよ 

キンペーちゃんが座から引き釣り下ろされるです

 」




それからですよ

これからこの島では
人件費は最低2倍になって
場所によっては4倍になるところもあるでしょうね

だって
人件費って
負担が増してたのに
長年 
安いまま据え置かれていましたからね

特に都心よりも
田舎の方が人件費が上がっていくはずですよ 

田舎は特に
働き盛りの人がいませんからねー 

そして人件費の高騰は世界に波及していくでしょうね
今は人件費の安い国も 日本の人件費が上がると
加速度的にあちこちから上がっていくはずです 」






地価も物件価格も下がるです

東京は一番下がるでしょうね

それは 
冬が訪れるのと同じくらい確実な未来なのです 

かつての勝組の多くは
これから
悲惨な状況に転落するのです 」






それと蛇足ですが
希望の党の緑のパー子さん

最近 
いにしえの末広マキコさんに
だいぶ雰囲気が似た感じになってきましたね

おそらく似た感じの展開になるんでしょうね


出るタイミングを間違えてはならぬのです

出るタイミングを間違えると
早く盛り上がりますけど
ぽしゃるのも早いのです 

何故
去年
9月前にでてきてしまったんでしょうねえ 」(えんえんのことば)







追伸




愛とは
利用価値 」





存在は
利用価値があるから愛する

利用価値には
現実 想念 

魂 心 体
それらの視点の違えこそあれど

各々の視点で
価値がある
メリットを感じるから愛を感じていく

それが真の愛 」



無償の愛などありえない

愛は生き続ける為に必要なものに感ずる想い

もしも自分にまったくメリットをもたらさないものに愛を感じたら
自分が生き続けられないものに愛を感じたら

それはすなわち自分が生き続ける事への否定

無償の愛など存在しない

無償の愛とは
自分が生きる事の否定にしかつながらない 」





でもそれは無意識が自分の想いをかなえるため
あえて意識では違う動きを見せてることもある

無意識が何か獲物を欲したとして
意識で獲物を狩る姿勢を見せれば 獲物に気づかれ逃げられてしまう

意識が獲物に関心がないそぶりを見せれば
警戒を緩めてくれ
獲物を得ることもたやすくなる 

」(にぎはやひのことば)







「 ぼくと君の仲を引き裂こうとするやつは 君だって許さない! 」  BY  ・・ (幻の桜 地球を救うブログさんより)

http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1998.html

転載開始


 





10月12日
車に乗っていた時のこと

ふと
こんなことを想いました
(・・;)





若返りたい

肌や髪の毛だけでなく 

この体の
骨も細胞も内蔵も神経も若返りたい

この身体を若返りさせながら
超若くなりながら
より超健康でより超長生きしたい

超健康で超若くなって超長生きしたい 」(その時車中で想ったことば)




そして 
アパートに帰ってから
以前調べた細胞が若返るというベニクラゲの生態を調べたのですが



どうもベニクラゲが細胞を若返らせるときは
海底に根っこを生やし 長い時間休息をとるようで

なので
細胞の若返りには
睡眠とふんだんな水 栄養補給
などが
必要条件なのかなとも感じました
(・・;)



ちなみに
あめで教えてもらったイメージでは
外気を取り入れながら寝ることも結構大事なようで



特に睡眠中は
多量の気を必要とするので
いくら暑かったり寒かったとしても

睡眠時
密閉した部屋の中で エアコンから排出される人体の気を奪う装置の気で呼吸をしていると
睡眠中 気枯れのような現象を引き起こすそうで
それが老化現象を加速させるそうです


なので
睡眠中
気をふんだんにとる為


空気のきれいな場所で
冬でも窓を開けて
その分毛布を暈ね敷にして
睡眠中
気をふんだんにとりいれるのがよいようすでした
(>ω<)/





そして
今日は当たるも八卦
ねこねこ予言

今日はえんえんがこんなことを教えてくれました
(>ω<)ノシ))パタパタパ









もうすぐですね


もうすぐ この島の表の座で
仏教と神道のラストバトルが始まるです 」




仏教と神道?
(・・;)






厳密にいえば

仏教をこの島にもたらした系譜と
古代神道の系譜が表の座で戦いあうんです 


この島を侵略して侵食していた二つの系譜が
表の座の支配権を巡って戦いあうです 」




(・・;)・





ほら
数年前
はるちゃんとかが 
悪魔王子の話をしてたじゃないですか?


当時 官房長官をしていた某Eさんという方が 
釈迦の血筋で
釈迦の想念がのっているって

超おおおばば達もサポートしているって
話してたじゃないですか? 」




((・・;)






悪魔王子は
あの記事を書いた後

対立血筋に狙われて
一回ぽしゃった感じに見えてたんですけどね


でも
ついに出てきましたね


しかも
悪魔王子らしい出方で 

虐げられて 排除された
弱者のような立場で

演出がいかにも仏教臭いじゃありませんか? 」



(・・;)・




知ってますか?

仏教をこの島に持ち込んだ系譜は
この100年間

古代神道を作らせた系譜を持ち上げようとしていたんですよ

彼らが
この島で農業の基盤を作りましたからね

この島を支配するには
歴史的に 
彼らに先出しして
そのエネルギー緩衝で彼らを支配するしか方法がなかったんですよ


そして今回の破壊の時期
持ち上げられたのが 
ヤマトタケルの系譜の
想念が乗っていたしんぞうちゃんなんですよ 」





(・・;)





しんぞうちゃん一派が
この数年 ありえない形で盛り上がって
あんな無茶苦茶しても高支持率で恩恵を得てたのは
仏教系譜の策略だったんですよ


先出しして
盛り上げて盛り上げて
その後梯子を下して
悪役として葬り去る


これからしんぞうちゃんと
その恩恵を受けていた一派は悪役とされて
寺勢力の反撃を受ける予定なんです 」





(・・;)・






そして
神道系譜のしんぞうちゃんを
倒す急先鋒としてでたのが
悪魔王子元官房長官なんです


それでここからが味噌なんですけどね 


次期皇后は
ヤマトタケルの系譜にゆかりも深いですけれど

実は
仏教をこの島に導入させた裏ボスのような血筋なんですよ 


果たしてどっちが勝つんでしょうねえ



でも
仏教勢力が表の座を占めるようになったら

今より
生年月日と生まれた土地がよりシビアに見られるようになるですよ


だって彼らはそれが人の運のはじまりをもたらすって知ってますからね
 」





(・・;)・






それからですよ

もしも
しんぞうちゃんが戦いに敗れ
座を失ったら

その次は
キンペーちゃんですよ 

キンペーちゃんが座から引き釣り下ろされるです
 」





キンペーちゃん?
(・・;)?






ほら
しんぞうちゃんと同時期に表の座についたお友達の人たちがいるじゃないですか?

韓国のパクちゃん
中国のキンペーちゃん
日本のしんぞーちゃん


お友達の
パクちゃんが最初に座から引き釣り下ろされた後
次に降ろされるのが
しんぞうちゃんか キンペーちゃん

どっちが先になるか わからなかったですけどね

これまでの感じだと
しんぞうちゃんの方が先のようですね


そしてしんぞうちゃんが降ろされた後

中国で絶頂中のキンペーちゃんっていう順番なんでしょうね 」





(・・;)・






それからですよ

これからこの島では
人件費は最低2倍になって
場所によっては4倍になるところもあるでしょうね


だって
人件費って
負担が増してたのに
長年 
安いまま据え置かれていましたからね


特に都心よりも
田舎の方が人件費が上がっていくはずですよ 


田舎は特に
働き盛りの人がいませんからねー 

そして人件費の高騰は世界に波及していくでしょうね
今は人件費の安い国も 日本の人件費が上がると
加速度的にあちこちから上がっていくはずです 」




(・・;)・






そしてですよ

人件費が上がると
それまで
婚活で人気職業だった公務員さんが落ち目になるのです


だって
日本政府は財政赤字で 
人件費を上げれる状況じゃありませんからねー


いずれ派遣の人の方が
公務員さんよりもお給料が高いなんてことが
多くなっていくでしょうねえ

 」




(・・;)・






地価も物件価格も下がるです

東京は一番下がるでしょうね


それは 
冬が訪れるのと同じくらい確実な未来なのです 


かつての勝組の多くは
これから
悲惨な状況に転落するのです 」





(・・;)







それと蛇足ですが
希望の党の緑のパー子さん

最近 
いにしえの末広マキコさんに
だいぶ雰囲気が似た感じになってきましたね


おそらく似た感じの展開になるんでしょうね

出るタイミングを間違えてはならぬのです

出るタイミングを間違えると
早く盛り上がりますけど
ぽしゃるのも早いのです 




何故
去年
9月前にでてきてしまったんでしょうねえ 」(えんえんのことば)









追伸






にぎはやひがあめで
こんなことを教えてくれました





愛とは
利用価値 」




利用価値?
(・・;)





愛するとは利用価値を感じていること

それ以外に他ならぬ 」 





(・・;)・






存在は
利用価値があるから愛する


利用価値には
現実 想念 

魂 心 体
それらの視点の違えこそあれど


各々の視点で
価値がある
メリットを感じるから愛を感じていく

それが真の愛 」




(・・;)





無償の愛などありえない


愛は生き続ける為に必要なものに感ずる想い

もしも自分にまったくメリットをもたらさないものに愛を感じたら
自分が生き続けられないものに愛を感じたら

それはすなわち自分が生き続ける事への否定

無償の愛など存在しない

無償の愛とは
自分が生きる事の否定にしかつながらない 」




(・・;)





存在は

役に立たぬものを愛する事はない

利用価値を感じた時
愛を感ずる


例え
意識で役に立たないと想っていても
無意識が愛を感じるときもあれば

無意識が役に立たないと想った時
意識が愛を感じることもある  


そして
人の多くは
意識と無意識が違う行動をする 」




(・・;)



でもそれは無意識が自分の想いをかなえるため
あえて意識では違う動きを見せてることもある


無意識が何か獲物を欲したとして
意識で獲物を狩る姿勢を見せれば 獲物に気づかれ逃げられてしまう



意識が獲物に関心がないそぶりを見せれば
警戒を緩めてくれ
獲物を得ることもたやすくなる 

」(にぎはやひのことば)






2017-10-22 : 猫予言 :





転載終了





都心にはとんびがいないのは空気が汚れてるから (幻の桜 地球を救うブログさんより)

2017年12月19日 13時17分51秒 | 幻の桜 地球を救うブログさん
幻の桜 地球を救うブログさん情報です







ぼく
見たんだ

寿命と若さの維持
に執着し続ける人が
これから数を増やしていくのを

それは
やがて人類の集合体を二分するぐらいの数となって 

既存の社会や
世界の価値観と
真逆の集合体を築くようになる 」



人類の集合体が二つに分かれるという予言

片方の集合体が
従来の世界側とすれば

もう片方の集合体は
寿命を延ばす 若さを維持しようとする集合体なんだ 

その集合体に属する人々の多くが
驚くほど寿命を伸ばしていく

かつての人類が考えられなかった領域まで
寿命を延ばし 
若さを維持していく 

それが昔のような
新たな人類を育むんだ  」



生き続けたい 

もっと生き続け
もっと若く美しく生き続ける

その想いがあるから
生命は進化する

新たな概念
新たな行動様式を生んでいくんだ

猫だって
寿命はもっともっと
伸びていくんだ 」(あめのあらちゃんのことば)






昔からずっと
大人になりたくないという想い
を想っていました

大人になりたくない症候群とか
子供のままでいたい症候群とか 
言われてましたけど

もしかすると
それも人類が長寿になる意識転換の前触れなのでしょうか

 」(その女性のことば)






追伸

カウンターの木さんが教えてくれました




病気や体調の悪さはある意味
寿命を延ばし 
自分の体を若返らせるチャンスともなる 

苦しい時の意志の声は 

普段の想いよりも自分の身体を変化させていく 

今後の体の状態を作っていく指針となっていく


そして 
常に好調で万全な状態を維持したいものは
いつも楽しい気分でい続けたい者で 

ずっと生き続けたいもの
寿命を長くしたい者ではない







もしもスランプで
何かができないとき

何かをしたいと想っても
エネルギーが奪われて 自分の体が想うように動かないときも
想いの貯蓄

想いだけでも貯め続けるがいい


これがしたいの想いを抱き続けると
抱いた想いの量で 

想いの貯蓄を抱き続けると

ある時
何かの拍子に枷が外れ
動けるエネルギーが戻った時

やりたかったことが
増幅してできるようになる

時に
やりたかった事が数十倍数百倍でできるようになる 」(カウンターの木さんのことば)







都心にはとんびがいないのは空気が汚れてるから (幻の桜 地球を救うブログさんより)

http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1997.html

転載開始








この間
うとうとしていたら
あめを見ました


あめで
あらちゃんが
こんな言葉を伝えてきました 






高く跳躍できる 
長時間休まず動ける
ものすごいスピードで走れる 
重い物を持ち上げる 

それら
並み外れた身体能力


多くの人が 
跳躍力 走力 筋力 疲れを知らぬ体を見て
それを生命力にあふれてると感じたりしてる 」





(・・;)





でもぼく知ってるんだ



それらの
身体能力は生命力ではなく 



ただのパフォーマンスに過ぎない 
と考える種族もいるんだ



そして
彼らが着目する生命力はただ一つで

寿命と若さ なんだ 」





寿命と若さ
(・・;)





痛覚を鈍くすれば
並み外れた動きはある程度までできるんだ


例えば人が
体の痛みをまったく感じなくすれば
猛獣に噛まれても
手をちぎられても
痛みはなくなるでしょ?


痛みをなくした体で 
戦い続ければ
体は気づかぬうちに
ボロボロになる

 
アスリートやスポーツ選手の多くって 
想念的に
それに近い存在だと想われてるんだ  」




(・・;)・






ぼく
見たんだ


寿命と若さの維持
に執着し続ける人が
これから数を増やしていくのを



それは
やがて人類の集合体を二分するぐらいの数となって 


既存の社会や
世界の価値観と
真逆の集合体を築くようになる 」





(・・;)







人類の集合体が二つに分かれるという予言


片方の集合体が
従来の世界側とすれば


もう片方の集合体は
寿命を延ばす 若さを維持しようとする集合体なんだ 



その集合体に属する人々の多くが
驚くほど寿命を伸ばしていく


かつての人類が考えられなかった領域まで
寿命を延ばし 
若さを維持していく 


それが昔のような
新たな人類を育むんだ  」




(・・;)!






生き続けたい 

もっと生き続け
もっと若く美しく生き続ける



その想いがあるから
生命は進化する

新たな概念
新たな行動様式を生んでいくんだ

猫だって
寿命はもっともっと
伸びていくんだ 」(あめのあらちゃんのことば)





あめで

人の寿命が伸びていく
それが本当の水の時代の訪れ 
と言われました 

(・・;)






そしてくまちゃんに
人の寿命が長くなるということを話すと
( ― ―) \(・・;)





何故か
くまちゃんはネットで
寿命の長い生物を検索し始めて
パチパチロン(m(― ― )(・・;)




その
検索結果を見せてもらって
びっくり!
ピロリ~ン\(◎o◎)/\(―  ―)/





よく
亀は長生きと言いますが
世の中には亀より長生きな生物がいっぱいいて


その中で特にびっくりしたのは


MAHAOが
寿司ネタで何気に
よく食べていたミル貝
(>ω<)/



ミル貝は
なんと
160年ぐらいの寿命があるそうで






他にも貝で
ハマグリに近い 

ホンビノス貝という貝の仲間には 
500歳以上生きてる個体も発見されたのだとか
(・・;)



そういえば
房総半島は貝の名産地で
ホンビノス貝は
房総で最近増えてよく食べられるようになったそうです



また
房総半島は縄文時代の貝塚が
日本で一番出土されていて
昔 この地方に住んでいた縄文の人たちは
何気に長寿に良い食べ物を知っていたのではないだろうか
と感じました
(・・;)





また
くまちゃんが大好きなウニも
200年ぐらい寿命があったりと



寿命が長い生物の多くは
結構
水に浸かっている生物が多くいる感じで 



もっと調べてみると 
水生生物の中には 
内臓(の一部?)が若返るロブスターや
定期的に
細胞全体が若返るクラゲなんかもいるようで
(・・;)ノシ 




もしかすると
人も長寿で若くなるのは
水が関係してくるのではないだろうか?
(・・;)?
 



そういえば
その昔
冬の湿原を訪れた時

冬にも枯れず
生き生きとしていた植物は
水の近くにいた植物でした



それに
人体の60%は水分と言われていますが



それも調べてみると
成人の大人の場合で
老人になればなるほど体内の水分量は減っていくそうで
お年寄りの場合は
50%になったりしていくそうで  



でも子供の体の水分は
逆に70%あるそうで


赤ちゃんに至ると
およそ75%の水分量があるそうで


もしかすると
たくさんお水を飲んで
体の水分量を多くできれば
夢の若返りなんてのも可能ではないだろうか
キタワァ☆☆・*゚(n'∀')η゚*。・!! ☆



なんてことを勝手に妄想したりしました
(>ω<)ノシ))パタパタパ




ちなみに
最近知り合って
今 猫の世話を手伝ってもらっている女性が
こういっていました






昔からずっと
大人になりたくないという想い
を想っていました

大人になりたくない症候群とか
子供のままでいたい症候群とか 
言われてましたけど


もしかすると
それも人類が長寿になる意識転換の前触れなのでしょうか

 」(その女性のことば)











追伸



カウンターの木さんが教えてくれました





病気や具合の悪さも
寿命を延ばすためのもので 


人は
ずっと体調がよく
いつも元気はつらつな状態だと

生きたい
生き続けたいという想いをあまり強く発さない


いつも健康で
いつも快適に生きていけるという慢心が
逆に寿命を減らしたりもする



こう言われました



病気や体調の悪さはある意味
寿命を延ばし 
自分の体を若返らせるチャンスともなる 


苦しい時の意志の声は 

普段の想いよりも自分の身体を変化させていく 

今後の体の状態を作っていく指針となっていく



そして 
常に好調で万全な状態を維持したいものは
いつも楽しい気分でい続けたい者で 

ずっと生き続けたいもの
寿命を長くしたい者ではない







そして
こんなことばも木さんは教えてくれました




もしもスランプで
何かができないとき

何かをしたいと想っても
エネルギーが奪われて 自分の体が想うように動かないときも
想いの貯蓄

想いだけでも貯め続けるがいい


これがしたいの想いを抱き続けると
抱いた想いの量で 

想いの貯蓄を抱き続けると


ある時
何かの拍子に枷が外れ
動けるエネルギーが戻った時

やりたかったことが
増幅してできるようになる

時に
やりたかった事が数十倍数百倍でできるようになる 」(カウンターの木さんのことば)





そして
こんなあめも見ました





そのあめの中で
私は昔 
住んでいた新橋にいて
新橋の奥に行けば行くほど
昔の新橋の情景に戻っていくような感じでした



途中
大きなうなぎを見たり
行列ができる食べ物屋さんがあったりしたのですが


奥の方は終戦直後のような 
泥の道がふんだんにあった川沿いの新橋の情景になっていて


古いバラックのような建物もあって
そこには走り回る子供たちと
野良猫ちゃんたちがいっぱいいました



私はそれを見て想いました


もしも
猫がもっといっぱいになれば



テーマパークみたいに
もっと楽しい場所になるのに



そして
それからしばらくして起きたのですが


起きた時
両足がつって激痛が走りました


私は足を延ばしながら

より超健康になる より超長生きする 」
と唱えていたのですが

その時
気が付きました



そういえば
超健康になる 超長生きすると想いはじめたのは
地球を救うと想いはじめてからだったことを
(・・;)!


もしかすると
地球を救うとは
自分の寿命を伸ばすことに通じてるのかもしれない



若いまま
超健康になって 超長生きすることが
地球を救うことに自然につながるのかもしれない


そんなことを感じた
今日この頃です










2017-10-10 : ねこねこのはなし :



転載終了




みらら みらら (幻の桜 地球を救うブログさんより)

2017年12月13日 16時39分22秒 | 幻の桜 地球を救うブログさん
幻の桜 地球を救うブログさん情報です







こくまちゃんは迷っていました

黒チームになるのか
白チームになるのか

結果は見ての通りだったんですけどね 」(えんえんのことば)





こくちゃんはな

俺になりたがってたんだ 

ガオちゃんのようにピカピカオーラになりたがってたんだ

ピカピカを見つけると
すーはーすーはーしてた 」(ガオガオちゃんのことば)





こくちゃんは気が一番好物だった

ピカピカしてる子
べろべろがぶがぶしてたんだ

気をおいしそうに食べるんだ

それがとても印象的だった 

こくちゃんはああ見えて無邪気だった 」(ガオガオちゃんのことば)




そうして
こくまちゃんの体を見ていると
こんなことばが聞こえてきました

「 気を吸いすぎた 」(その時 聞こえてきたことば)






こくちゃんにな

俺は気や運を吸う秘儀を教えたんだ

そしたらこくちゃんは
俺の方が後から来たにもかかわらず

俺の部下になると言ってくれた

こくちゃんは俺が来る前から
ピカピカオーラ集めをしてた

だからこそピカピカオーラを集める技法に
すごく感動してたんだけど

こくちゃんは
横暴なようで礼儀正しいねこだった

でもな
俺は見たんだ 

気を集める技法が上達した
こくちゃんを煽って利用するやつらがいたんだ 

こくちゃんはそいつらに煽られて
気を吸え 気を吸え
持ってきてくれ すごいすごい 
そう言われてる内に気を吸いすぎてしまったんだ

俺もそうして煽られると 
気を吸いすぎちゃうこともあるんだけどな 

気を吸いすぎると電池と同じになるんだ

ほら 
充電しすぎた電池は過充電になると
電気を蓄えられなくなったり
破損したりするだろ? 

それと同じで
人の器も気を入れすぎると 
器がはじけちゃうんだ

気をためづらくなって
いつも気を放出する体質になって  

それを食い止めようと
気を吸って吸って 放電放電して
それが悪循環になるんだ

それでこくちゃんの周囲の子猫が弱ったり
こくちゃん自身も体調が悪くなったんだ 」(ガオガオちゃんのことば)





気はな

相手に同調して呼吸を合わせると
表面のオーラの鱗粉を吸えるんだ 

これは猫だけにはとどまらない

鳥も 
虫も
そして人もそうなんだ

気は相手に同調して呼吸を合わせると
表面のオーラを吸えるんだ 

近づいて
相手に同調し
呼吸を合わせるだけで
相手の表面の気やオーラ 
現実化間近な現象運が吸えるんだ 

よく運が悪い時は
運のいい人の傍に行けっていうだろ?

運のいい人に呼吸を合わせて同調すれば 
相手の運のよさのうわばみが
吸えるってことなんだ 

運が悪い時は
運のいい人の傍に行き
呼吸を合わせ同調するだけで 
相手の運が自分にやってきたりする 

でも知ってるか?

気だけじゃなく
運だって集めすぎると 
幸運が不運に転じたりするんだ

運を集めようとして 
どんどん運気をのせていくと
器がはじけてしまう 

臨界点を超えると 
運を放出しやすい体質になる

そうするとな
ちょっとはたいただけで
運気が吸われるようになってしまうんだ 

不運な人とトレードされてしまうんだ 

しんぞうはな
運を集めすぎたんだ

ほら 

ありえない高支持率が続いていたろ?
ありえない好感度で 
気分も良い状態にしていたろ?

運を集めて集めて集めすぎて

その結果 
不運のスパイラルに陥り始めたんだ
 」(ガオガオちゃんのことば)






運はな
周囲よりちょっといいぐらいがちょうどいい

周囲よりちょっとだけ運がいいから
現実がとびきりよくなるんだ

運を集めすぎて 
周囲より運がずぬけてよくなると
逆にターゲットにされやすくなる

不運な人に運気を吸われやすくなって
運の悪い現象が多発するんだ 

だから運を集めるのも
ほどほどがちょうどいいんだ 」(ガオガオちゃんのことば)





みらら みらら 

みゅらら みゅらら

えらら えらら 

ちゅらら ちゅらら 

ららら ららら 

ららら ららら 

りゅえら りゅえら 

みゅらら みゅらら 

ららら ららら 

カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!! 」(こくまちゃんが昔 よく唱えてたことば)







みらら みらら (幻の桜 地球を救うブログさんより)

http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1996.html

転載開始








こくまちゃんは迷っていました

黒チームになるのか
白チームになるのか

結果は見ての通りだったんですけどね 」(えんえんのことば)










こくまちゃんが弱りだしたのは

くまくまが息を引き取って以降でした 


2013年 
なーの川の脇のどぶに捨てられていたこくまちゃんにとって 
くまくまはうちねこで最初にやさしくした存在でした


くまくまはこくまちゃんの親猫のように
お腹に抱きかかえ ペロペロ舐め慈しみ

こくまちゃんも
自分に模様と目が似てるくまくまに親近感を持って
いつしかふたりは
「 こくまよ 」 
「 くまくまパパ 」と呼びあう関係になっていきました






こくちゃんはな

俺になりたがってたんだ 


ガオちゃんのようにピカピカオーラになりたがってたんだ

ピカピカを見つけると
すーはーすーはーしてた 」(ガオガオちゃんのことば)






こくまちゃんは
くまくまパパとなかよくなることで
エネルギッシュになって 
2013年から2015年ごろまで
たくさんたくさんの記事を
おひるねごろにゃんとうや
幻の桜に書いてくれました



でも
2016年7月
くまくまが息を引き取ってから


こくまちゃんは急に何かにおびえるようになりました


そして 
その後 
ことばや記事を発することはめっきり少なくなっていきました


この頃から
こくまちゃんはやせていきました


最初

掃除機の音をやたらと怯えるようにもなったり
大暴れしたりするようになりました 


それが過ぎると 
体から
徐々に徐々に力が抜けていきました 




それでも毎日毎日
ごはんはきちんと食べてはいたのですが
食べても食べても
こくまちゃんは肉が付きづらい体質になっていって
体はやせ細って
やがて
贅肉がなくなって皮だけたるむような感じになっていきました







そして
2017年7月
こくまちゃんは
千種新田にお引越ししました




新しい環境でも
こくまちゃんは 
きちんとごはんは食べていました


死の前々日まで
シーバを食べたり
牛乳を飲んだり 
水をごくごく飲んでいました 

 


ところが
8月10日
こくまちゃんのやせ方が
いつもより激しくなっていることにくまちゃんが気づきました 


くまちゃんが
お尻のあたりを触ってみると
下痢が出ている状態でした 


そこで
君津の動物病院に連れて行って
診てもらったのですが


便の検査をしても
寄生虫とかは特にいない様子だったとのことで

点滴と抗生剤を打ってもらうことになりました


その時傍に 
私もいたのですが

いつも
猫達に点滴を打ってもらっている時は
ねこちゃんは暴れたり むずむずしたり あまり気持ちよさそうな状態ではないのですが



こくまちゃんは
点滴の間中
目を細めうっとりしていました


その表情はまるで
人に例えると
かけ流し温泉にのんびりと浸かっているかのような表情で

こくまちゃんは
リラックスしてうっとりうっとりした表情をしていました

点滴を受けたこくまちゃんの目にらんらんと光が戻っていくのを見て 
体がリラックスした状態になっていくのを見て
こくまちゃんの具合の悪いのはこれで治るかもと想いました





こくちゃんは気が一番好物だった

ピカピカしてる子
べろべろがぶがぶしてたんだ

気をおいしそうに食べるんだ

それがとても印象的だった 

こくちゃんはああ見えて無邪気だった 」(ガオガオちゃんのことば)






動物病院で点滴をしてもらい  
家に帰って
少しノミ取りをしたのですが 



こくまちゃんの食欲は
いつまで経っても戻らず

前日まで飲んでいた牛乳も飲まなくなり
水も飲まなくなりました


最初
点滴を入れたからその影響なのかな?
と少し想いました



でも
とりあえず
翌日も水分を飲まなかったら
また
病院に連れて行こうと想ってもいました







翌朝8月11日 
こくまちゃんの様子を見てみると


こくまちゃんの横に
先日ゴミ箱から
拾ってきた子猫ちゃんがいました


こくまちゃんは今まで具合が悪くなったり
ピカピカオーラが落ちたりすると
他のねこちゃん

特に
子猫ちゃんから気を吸ったり
ガブガブしたりしていました  



そのたびに他のねこちゃんが具合を悪くしたりしてたので 
慌ててこくまちゃんと子猫ちゃんを引き離しました


でも
触ってみて気づいたのですが 

いつもと違い
ぐったりしていたのは
こねこちゃんの方ではなく
こくまちゃんの方でした



こくまちゃんは死を前にした猫たちが見せていたように 
ふらふらした足取りになっていて 
満足に歩けないようでした


下の写真は
こくまちゃんに撮れと言われて撮った写真です





こくちゃんがひくひくしていた時の様子で

実はこくまちゃんは幼い時
一度ひくひく死にかけたことがあって

その時
あちこちの人の病院の敷地をドライブしたら
何故か奇跡的に治ったのですが


こくまちゃんがそれを想いだしたのか

また生き返った時 
かっこいいショットになるからと
そんなことを想って
写真を撮れと言っていたようです






でも
こくちゃんの様子を見た 
くまちゃんは 
慌てて
動物病院に連れて行こうと言い 
車に乗せました 




こくまちゃんの呼吸は乱れていました


なんだか
呼吸の様子からみて
先が長くない気もしました



そして
車が
ちょうど大貫駅の踏切に車が差し掛かった時でした

急にこくちゃんの体がけいれんをし始めました

線路を渡りきる時に 
こくまちゃんの呼吸が急に止まりました



それは
あっという間の出来事でした




なぜ?どうして?


昨日
点滴して具合がよくなりそうだったのに


一体どうして
こくまちゃんが
息を引き取ったんだろう?


それにいつもは
子猫から
気を吸うと
こくまちゃんは元気になっていたのに


今日も子猫ちゃんから気を吸っていた様子だったのに
なんでこくまちゃんが急に弱ってしまったんだろう?

こくまちゃんの体を見てみると
こくまちゃんの体は怒っていたのを感じました



何かに向けて
こくまちゃんの体は
怒りを発しているかのようでした



そうして
こくまちゃんの体を見ていると
こんなことばが聞こえてきました



「 気を吸いすぎた 」(その時 聞こえてきたことば)








こくちゃんにな

俺は気や運を吸う秘儀を教えたんだ

そしたらこくちゃんは
俺の方が後から来たにもかかわらず

俺の部下になると言ってくれた




こくちゃんは俺が来る前から
ピカピカオーラ集めをしてた

だからこそピカピカオーラを集める技法に
すごく感動してたんだけど


こくちゃんは
横暴なようで礼儀正しいねこだった


でもな
俺は見たんだ 

気を集める技法が上達した
こくちゃんを煽って利用するやつらがいたんだ 

こくちゃんはそいつらに煽られて
気を吸え 気を吸え
持ってきてくれ すごいすごい 
そう言われてる内に気を吸いすぎてしまったんだ

俺もそうして煽られると 
気を吸いすぎちゃうこともあるんだけどな 

気を吸いすぎると電池と同じになるんだ


ほら 
充電しすぎた電池は過充電になると
電気を蓄えられなくなったり
破損したりするだろ? 


それと同じで
人の器も気を入れすぎると 
器がはじけちゃうんだ


気をためづらくなって
いつも気を放出する体質になって  


それを食い止めようと
気を吸って吸って 放電放電して
それが悪循環になるんだ

それでこくちゃんの周囲の子猫が弱ったり
こくちゃん自身も体調が悪くなったんだ 」(ガオガオちゃんのことば)











気を吸いすぎた 」 


声のイメージでは
こくまちゃんは気枯れで死んだのではなく
気を吸いすぎたことで 器がはじけて 
体の調子をおかしくしたようでした



こくまちゃんの息が引き取った後
私たちは
動物病院に行くのをやめ



こくまちゃんの体をタオルにくるんで
こくまちゃんと私たちがはじめて出会った想い出の地
なーの川に行きました




なーの川の前の道 
こくまちゃんたちが捨てられていたどぶ
そしてなーの川の橋を
こくまちゃんと一緒に回りました






こくまちゃんは
物静かに 物悲しそうに
なにかをつぶやいているかのようでした 







そしてアパートに行ってから 
猫の森の北側ゾーンに向かいました


ここには
こくまちゃんの大好きなくまくまパパと同じ種族がいて

くまくまの生まれ変わりかもしれない 
ねこちゃんもいます


こくまちゃんは
くまくまに会いたがっていました


こくまちゃんに
もしまた生まれてくるのなら

なかよしだった
くまくまパパの一族の傍で生まれてきますように

とも想いました  






気はな

相手に同調して呼吸を合わせると
表面のオーラの鱗粉を吸えるんだ 



これは猫だけにはとどまらない

鳥も 
虫も
そして人もそうなんだ



気は相手に同調して呼吸を合わせると
表面のオーラを吸えるんだ 

近づいて
相手に同調し
呼吸を合わせるだけで
相手の表面の気やオーラ 
現実化間近な現象運が吸えるんだ 


よく運が悪い時は
運のいい人の傍に行けっていうだろ?

運のいい人に呼吸を合わせて同調すれば 
相手の運のよさのうわばみが
吸えるってことなんだ 


運が悪い時は
運のいい人の傍に行き
呼吸を合わせ同調するだけで 
相手の運が自分にやってきたりする 


でも知ってるか?

気だけじゃなく
運だって集めすぎると 
幸運が不運に転じたりするんだ


運を集めようとして 
どんどん運気をのせていくと
器がはじけてしまう 


臨界点を超えると 
運を放出しやすい体質になる


そうするとな
ちょっとはたいただけで
運気が吸われるようになってしまうんだ 

不運な人とトレードされてしまうんだ 


しんぞうはな
運を集めすぎたんだ


ほら 

ありえない高支持率が続いていたろ?
ありえない好感度で 
気分も良い状態にしていたろ?

 

運を集めて集めて集めすぎて

その結果 
不運のスパイラルに陥り始めたんだ 」(ガオガオちゃんのことば)







ちくさあの家に帰り
途中買ったおさかなを添えて
こくまちゃんをくまくまが眠る
ねこたちの共同墓地に埋めました



こくまちゃんは
最初どこで埋められたいのか
少し悩んでいたようなのですが


くまくまや
なかよしだったしーちゃん
ななやなーの骨がある
この共同墓地がよいと想ったようでした



ただこのねこたちの共同墓地
今は家の裏庭にあるのですが

そのうち
日当りのいい
家の前に移そうと想っています


こくまちゃんは
お墓が
裏庭にあるのを少し悩んでいる様子でした


だから
なるべく表の人目にもふれやすい
家の表側に
お墓を移そうと想っています 








運はな
周囲よりちょっといいぐらいがちょうどいい

周囲よりちょっとだけ運がいいから
現実がとびきりよくなるんだ


運を集めすぎて 
周囲より運がずぬけてよくなると
逆にターゲットにされやすくなる

不運な人に運気を吸われやすくなって
運の悪い現象が多発するんだ 


だから運を集めるのも
ほどほどがちょうどいいんだ 」(ガオガオちゃんのことば)








こくまちゃんと言えば
想いだすのは
木更津のアパートでこくまちゃんが行った
お部屋風水です






http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-category-43.html

あの時
折り紙でお部屋をきれいにするように言われて
とても大変だったけれど

できあがったお部屋は とてもほんわかした
夢に美しさが映えるいいお部屋でした

最近知り合った ある女性はこう言いました 
「 こくまちゃんのお部屋
とてもかわいい部屋でした 

配色が絶妙でした 」








最初すぐにボロボロにするかなと想ったその部屋は
ねこたちもお気に入りだったのか
爪とぎとかほとんどしませんでした 


でも苦心して作った
そのお部屋は
夢であまりに艶やかなイメージに視えたのか 



その後
たくさんの生霊をぶつけられるようになり 
持ってこい よこせよこせ
という声を投げつけられるようになって 


そうこうしてるうちに
いつの間にか壁紙をはがしたり
お部屋の飾りつけを全部剥がしてしまいました


そしてその後
以前の壁紙が出た後

急に猫たちが壁をかきむしるようになり
ふすまには大きな穴ができて
折り紙やきれいな紙を貼れなくなりました


お部屋風水のアパートの部屋は
どんどん汚れていき 虫もわくようになって



以前よりも
激しく汚れて朽ち果てていきました






引っ越しでお荷物を出しながら

でも今 
その部屋を見て想います

欲しいという念が飛んだからこそ
こういう状態になったんだ


それだけ
こくまちゃんのお部屋インテリアはみんなを魅了したんだ

夢に 
人々の潜在意識を魅了したんだ








えんえんはな
こくちゃんのことを 

こくまちゃん かわいいかわいい 」
って いつも言っていたんだ 


かわいいおりこうさんです 

からすさんが好きみたいですよ

こくまちゃんのお部屋が好きみたいですよ 」って言っていた 」









最近
わたしたちは
猫が息を引き取った後

またすぐに生まれ変わりますように
と言うのではなく


また生まれてきますように
と言うようになりました

 
最近想ったのですが
生まれ変わるの
変わるという表現になんだか不自然さを感じたのです 




それより
また同じ姿 同じ意識で生まれてきてほしい

同じ記憶を持って
また生まれてきてほしいと想うようになりました








えんえんも
今度生まれるときは
黒猫か 白猫に生まれ変わりたいです

でも黒猫でしょうね

白はブサイクが目立ちますからね


ガオガオちゃんくらいの容姿なら
白の方が映えるんですけどね 」(えんえんのことば)







こくまちゃんが
また生まれてきますように


こくまちゃんとともに眠る他のねこたちも
また生まれてきますように


また生まれてきますように



最後に こくまちゃんが以前
よく唱えていた言葉を書きたいと想います




みらら みらら 

みゅらら みゅらら



えらら えらら 


ちゅらら ちゅらら 


ららら ららら 



ららら ららら 



りゅえら りゅえら 


みゅらら みゅらら 


ららら ららら 


カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!! 」(こくまちゃんが昔 よく唱えてたことば)












2017-09-30 : :



転載終了