goo blog サービス終了のお知らせ 

うねり

海は広いな大きいな

お花オケイコ22・23

2013-02-19 21:24:32 | ダイアリー
2月のオケイコ報告。2月も2回でした。
本当は3回のはずだったんですが、雪予報が出ていた日があったのでその日はキャンセルにしました。
私は近いからいいんですが、先生は川崎の方なので帰れなくなるかもしれないからマズイのです
せっかく、その日は先生達と打ち上げの予定もあったのになー残念



2013-2-8



オショウカ・チューリップ1種活け
春ですね~~チューリップは略してリップって言ってます
このリップ八重で、咲いたらバラの様にキレイで可愛かったです!

リップのオショウカは、2株と考えて葉で活ける。そうです。
だからお花は2つなんですね~
一番高い葉が真といって、中心です。

横から見ると



お花は2つしかないけど、5本のリップを使ってます。
もったない?
華展とか、そういう正式な場合は、たくさんの花材の中から最高の1本を使うっていうのが本当のようです



2013-2-15



オショウカ・彼岸桜1種活け
彼岸桜も毎年やります。1年前もやってました。



2012-2-4のオケイコにて。


きっと、この時より上手く活けれているはず・・・はず・・・

今の方が応用というか、しっかり9本活けとするワケではなくて、
枝ぶりをかなり生かして活けてます。決まりごとを重視するのではなく、その時の花材の様子で
感覚で活けるコトが多くなって来ました。
なんとなくってことです。んー難しいw
今回新しく教わったことは“マゴ枝”という今年芽吹いた新しい枝を入れるとのこと。
左から2番目の枝です。
全て折だめして、足元など揃えてます。




ジユウカ・まとめる、点、横
相変わらずジユウカは苦手><
これもほぼ先生のお助けの作品です。


2月の花材

リップ、彼岸桜、アリアムコワニー、ラナンキュラス、スィートピー

寒くて、延期…?

2013-02-08 21:02:17 | ダイアリー
今日はあまりに寒くて、外にいると肩に力が入りすぎて肩がこりましたよ(T_T)この冬のピークな気がする…
来週の水曜日にお花の仲間で新年会をやる予定でしたが、
なになに⁉
また雪予報が出てるらしいじゃないですか(^^;;
遠くから来てる人もいるので、今回は延期するコトになりましたw
雪が降っちゃうと交通マヒで、帰るのが本当に大変ですもんねー
大雪になるか雨になるかわからないけど、その日は辞めようと、大人な決断となりました。

そそ、
山ちゃんが新しい職場になって、
その連絡をしたらRASHぱぱさんが
早速仕事帰りに寄ってくれて‼
ぱぱさんからそこでは呑むコトも出来る♪との報告を頂いのでそこで飲み会をやるコトになりそう♪♪♪
花さんのライブも延期のようだし(T_T)
この飲み会は早めに実現出来るといいなぁ(^^;;

お花オケイコ20・21

2013-02-04 12:33:02 | ダイアリー
オケイコも本格的のに始めて1年が過ぎたし
今年に入ってお花のオケイコの記事が始めてということで・・・
ちょっと書き方を変えます。


季節のお花も一巡したので、これからは何度も同じ花材が出てくるだろうし、
(それでも1年に一回の花材だから、5年でも5回しかやらないってことなんですよね覚えられないぜw)
毎月2~3回のオケイコなので、月ごとでまとめていこうかなーと思います
それでも、更新は遅れそうですけどねw


1月は、2回のオケイコでした。

2013-1-16

 

オショウカ・サンシュ1種7本活け
この時期必ず活ける枝物。枝物なので大きく、力強く、枝ぶりによって7本か9本で活ける。朴と体奥をいれること。

 

横から見た写真。下がつぼまって広がっていく感じで。ためる。


2013-1-30



ジユウカ・研究会用
柳は先端まですべて触ってためたりし形を作ること。いつも指摘される、高さが同じにならない、または同じくらいに見えないようにはっきりさせる事!
柳がない状態でも、形になっているように、奥行きを作る。

 

ジユウカ・変形花器で
先日のホテルであった初活け会にて参加賞で頂いた花器を使用。初めての花器で使い方に困るwわからないから、パターンを覚えてしまう方が早いカナw
今回は、花器のアーチの部分を生かしてデザイン。ダソウデス(←先生から教えていただいたそのままのデザインなんで

 

横からと上からの写真。奥行きーーー!そこをやはり注意されました><忘れないようにしなくては!


1月の花材

サンシュ・黒目柳・チューリプ・スターチス・バラ・マトリカリア・スプレーカーネーション

初活け会

2013-01-28 09:25:40 | ダイアリー
昨日は初活け会という、イケバナの新年会でした!で、今回初めて知ったんですがw総勢120人くらい集まるこの会って、私達が所属する支部の催しモノだったんです(^^;;全体のモノだと思ってた(^^;;
やはりかなり大きい団体だったんだなーって、改めて思いましたw

皆さんお着物の方も多く、
久しぶりのホテルでのコース料理や雰囲気など、華やかさが楽しかったです♪
私は特にただ楽しむだけで良かったから(*^^*)気楽なモノでしたが、
先生や門下生の友達などは、
壇上で、初活けをしたり謝辞読んだりと、緊張の初活け会だったので
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
とっても立派に勤めてたので、素晴らしい‼
私には無理だし、絶対やりたく無いや…(^^;;


品川のホテルだったんですが
自分達の結婚式をやったホテル周辺なので帰りに少し散策してみました!
15年も経つと建物が新しく建ってたりかなり変わりますねw工事中のところもあって、
まだまだ変わって行くんだろうなー
あんまり行かない場所なので、懐かしかったです。

ドラマ

2013-01-24 22:43:29 | ダイアリー
今期のドラマで鎌倉が舞台のものがあって、ウレシイ~
フジの月9なんて、鎌倉の小道が沢山出て来て、なんだかとってもウレシイ~
カラマーゾフの~も、舞台になってるお屋敷は鎌倉文学館!何年か前に一人で散策に行ったからすぐわかったっす(*^^*)

あー、鎌倉散歩に行きたいぜ~

雪、雪、雪!

2013-01-16 07:17:50 | ダイアリー
この三連休の最後は雪で大変でしたね(>_<)
私もその日は、午前中は上野で華展の出瓶のお手伝いに、午後は毎年恒例の親戚の新年会でした。
でも上野ではまだ降り始めだったし、
親戚の家からは車で帰れました!
しかし、周りでは本当に雪の影響を受けた人が多かった(>_<)
皆さん移動にホント大変だったみたいで(>_<)
お疲れ様ですm(_ _)m

そして、今朝もまだ雪も残っているし、十分気を付けましょーネ!!!!!!

マイレージ

2013-01-11 09:04:43 | ダイアリー
昔だんなさんが使っていたのがJALカードで、その頃貯めてたマイレージポイントがそろそろ期限切れになることを思い出し、何に使おう…と思案中…。
調べたら、航空券なら国内は何処でも行けそうです。
と言っても1人分しか無料にならないので、もう1人分の航空券代、宿代、現地費用などがかかり、それをザッと計算してみると、
ツアー代金って、ほーんとっ!お得ですよね~
いったいいくらで仕入れているんだ?
と驚き、そのカラクリも知ってるハズなのに改めてお得さを実感しますw

んーー。どーしょー。


でも、このいろんな案を考えてそれぞれのコースを想像してるのが楽しいんですよねぇ~


やはりかなりの妄想族だったf^_^;

寒過ぎ!だから、室内遊び

2013-01-07 07:15:07 | ダイアリー
毎日、今季の最低気温の更新ばかり(>_<)
しかも、ついに、ひ、氷点下ですってね(-。-;

皆さん、凍ってないですか?(^^;;
気をつけましょー



最近…折り紙に興味があります。
そうです。
年末に姪っ子に教えてもらったのがキッカケで、
昨日の勤務先で“バラ”の花の折り方を教えてもらって、それが、立体的で素晴らしかったんで、マスターしたいんですよねー


一通り教えてもらったけど、かなり難しくってw復習しないと。

次回の華展で使えないかと、ちょっと期待してます(^-^)/



初出勤は昨日。

2013-01-05 11:05:50 | ダイアリー
昨日今年の初出勤でした。
しかも早番
さらに月始めはお客さんがたくさん来る日でもあるので、忙しいw
連休明けの、お正月ボケの頭に喝入れて頑張りました~
大きな失敗も無く終わって良かった

今日はこれから夜までの長い勤務。
仕事自体は昨日で切り替えられたからいいんだけど
帰りが寒くてヤダな