goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り大好き

時間があれば何か作っています。
作る過程が好きです。

第3回教室作品

2010-04-28 | ビーズ刺繍

先日お教室がありました。

時間内にはなかなか仕上がらないので持ち帰りの制作です。

布製のバッグに使おうと思っています。

 

家にある生地を探したのですが、これは?と

思うようなのがありません。

 

探してる中で見つけた布でバッグを作ってみました

プリントの花模様のところにビーズを刺してみました。

中は

たっぷり入ります。

バッグの上部はボタン刺繍の留め具の予定ですが、

まだできていません。

 

最初裏に使おうと思って裁断したものは

シャンブラの生地なので、裏に使ったらしっかりしすぎたので

これは1枚仕立てでエコバッグに変身です。

けっこう使い勝手がよく先日の奈良にも持って行きました。

 

ただいま表地を制作中です。

ジーンズの裾を切っとったハギレを使う予定です。

 

 


マフラーに刺繍

2010-01-29 | ビーズ刺繍

2回目のビーズ刺繍を習ってきました。

今回は、スパンコールの連続刺しです。

オーガンジーに刺して、それをマフラーに付けたりアレンジします。

教室ではオーガンジーに刺すだけで手いっぱいでした。

続きは家に帰ってからです。

オーガンジーを2枚重ねにしてマフラーにまつりつけて、

今回習ったスパンコールの連続刺しで淵のまつりをかくしました。

次に

習ったことを忘れないように連続刺しを

マフラーに直接刺してみました。

ごちゃごちゃになってしまいましたが、これでしっかり覚えることができたかな?

 

 


ブローチ3・4・5

2009-12-17 | ビーズ刺繍

ブローチ続編

計画なしに刺すだけ刺して全くまとまっていません。

 

ブローチ3

アコヤ真珠の周りにビーズ・スワロ・スパン・ビーズ

 

ブローチ4

丸いアコヤ・淡水・ランダムにスパン・ビーズ

 

ブローチ5

淡水を真ん中にビーズとスパン

下がりは丸めてみました。

ごちゃごちゃしすぎ

なにに付ければいのやら


ボタンブローチ

2009-12-15 | ビーズ刺繍

先日のボタンブローチ作成の復習をしてみました。

大きいクルミボタンがないので、大きめのコートのボタンにキルト芯を張り、

黒い布の周りをぐるっとぐし縫いし、縫い縮め土台にしました。

とってもかわいいブローチになりました

 

 

これは、淡水真珠のネックレスです。

一応クラスプを付けましたが、そのままかぶれるようになっています。

注文をいただいた中の一つですが、気に入っていただけるでしょうか。。。。

 

 


ビーズ刺繍

2009-12-08 | ビーズ刺繍

今日は、ビーズ刺繍の教室に行ってきました

クルミボタンにビーズをさしたブローチ

最初にビーズとスパンコールでバックステッチの練習

次は中心に大きいビーズを置いて周りをぐるっと刺繍

そして

最後に今日の作品

きちんと刺したつもりなのに写真に撮ったらスパンコールの部分は隙間がいっぱいです

でも、とっても楽しい教室でした。

先生ありがとうございました