goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り大好き

時間があれば何か作っています。
作る過程が好きです。

大当たり

2009-09-29 | 日記

先日○○ダ電機に買い物に行きポイントカード機にカードを入れたら1000ポイントの大当たりが出ました

持ち帰った製品がちょっと不良品だったので今日取り替えに行き、

また機械にカードを入れたところ

今度は4000ポイントの大当たり

一緒に行った妹は全く駄目でいつも10ポイント

私は時々90ポイントは出るのですが、

立て続けに大当たりは初めてでした

 

 

実は、7月末も娘が何気なく応募してくれた旅行に当選して

一人で行って来たのです

くじ運の強い私です


お祭り

2009-08-22 | 日記

今日から近所の神社のお祭りです

今日は、神社にお神輿を納めてお祓いをしてもらい、

持ち帰りました。

うちの自治会の子供みこしは右側の紫の房をかけた神輿です。

夕べ組み立てました。

午後から子供相撲で約100名くらいの子供たちが熱戦

各自治会にわかれて、最初は個人戦

次に団体戦です。

残念ながら団体戦は1回戦で負けてしまいました。

負けてくやし泣きをする子もいたり、

女の子が男の子に勝ったり、小さい学年の子が上級生に勝ったり、

みんな燃えて声援を贈りました

明日はいよいよお神輿です。

 

 


88歳の父

2009-07-31 | 日記

7月も終わりです。

箱根・韓国・山梨と遊びに行ったり

能観劇に行ったり

盆踊りのお手伝いがあったり

畑仕事があったりと

忙しかったです

ブログに載せる材料もたくさんあったのですが

なかなか・・・・

毎日アップできる方を尊敬します。

前置きが長いでした

 

 

昨日、義妹から電話があり

父の様子を尋ねたところ

とてもうれしくなりました

かなり認知症が進んできているのですが、

1歳半のひ孫(一緒には住んでないのですが、近いので時々遊びに来ています)と

仲良しになったそうです。

この前までは、人見知りをして泣いていました。

最近は、父・義妹・ひ孫ちゃん・犬のレオン君、と

父の部屋で遊ぶそうです。

ジィジの座イスにチビさんが座り、ベッドにレオン君が寝そべり・・

ジィジの大切な道具をチビさんがいじると

「それは大事なものだからなぁ」

と言うと、ますます触りたがり

引出しにしまったら、すかさずそれを見てて取り出したり・・・

2人で相槌をしながら会話をしているそうです

時には、レオン君に魚釣りを教えてあげたり・・・

想像をすると微笑ましい限りです

義妹に感謝です

 

認知症はいろいろな症状が出ると聞きます。

幸いにも父は穏やかな方で、いろんなことを忘れるということが主な症状です。

 

昔のことはよく覚えているのですが・・・

透析もしているので、今はただ寝込まない事を祈るのみです。

 

 

 

 


米寿

2009-06-29 | 日記

7月1日で父が満88歳になります

鹿児島から出てきて16年になります。

母が亡くなってからず~っと一人で住んでいましたが、

眼がかなり不自由になって上京して弟といっしょに住んでいます。

最近は4年くらい前に人工透析も始めました。

でも義妹(家族みんなですが)がとてもよく面倒をみてくれるので

なんとか寝込まないで元気にしています。

今日は、畑で採れた野菜を持って行っておしゃべりしてきました。

かなり認知症も出てきてますが、

いなかの言葉で昔話をすると、

目の前に状況が見えているがごとくに何十年前の話をします。

海の近くに住んでいたので、魚釣りが好きでした。

もう一度やりたいのは魚釣りだそうです。

持って行ったミニトマトをかじりながらちゃんと冗談も言ってくれました。

「歯がいいから、氷も飴も噛めるよ。石は噛めないけど。」

ほとんど自分の歯です


老人クラブ

2009-06-13 | 日記

今年自治会の役員をしているので忙しい毎日を送っています

今日老人クラブの定例会があるというので参加することにしました

とても活発なクラブです。

近所の他のクラブは女性が多いのだそうですが、

このクラブだけは、唯一男性が多いそうです

グランドゴルフ・カラオケ・歩こう会・絵手紙・マージャン等

いろいろなクラブがあったり、

公園の清掃をしたり、

誕生会・バス旅行

そのほか、区からの仕事や地域との連帯の行事等

幅広く活躍しています

今度、絵手紙の教室に参加させてもらおうかな?

と思っています。

最近、周りで何人かの方が亡くなりました。

60代の方が多いです。

でも何日かすると、寂しいけど何事もなかったように日々過ぎていきます。

これから自分の生き方はどうすればいいのかな?

と考えてしまいます。

 


結婚式

2009-06-07 | 日記

昨日は姪の結婚式でした

横浜のベイサイド迎賓館で

雨が心配されたのですが、いいお天気になりよかったです

式が終わった後外に出て皆さんにお披露目です

式場の外でも通りがかりの方が、

たくさん祝福してくれました

歩道道からもたくさんの人が

披露宴が終わった時の式場です

 

私も草履とバッグを新調しました

幸せな家庭を築いてくれますように

 

 

 

 

 


新しいパソコン

2009-01-06 | 日記

今日、やっとカードリーダーを買ってきました
やっと画像UPができます。
これが、これから私の相棒になったFMVのPCです。22インチなのでとても見やすいです。

 私が探しているいる間に夫はの所に。
買おうと思っていたのがかなり安くなっていたので、ついでに買ってしまいました。

 

これは娘が買ったノートPC、13インチのかわいいです。


年賀

2009-01-02 | 日記
                   新しいPCになりまだ画像アップしていません
                   なぜなら、今度のPCにはカードスロットが付いていません。
                   買う時まったく気づきませんでした

                   年初めからこんな感じですが、こんなで今年もやっていきます。
                   皆様、今年もよろしくお願いいたします



今年も終わりです

2008-12-31 | 日記
今年は、あわててブログを作りました
更新もなかなかしない日がありましたが、来年はもう少し更新できるようにしたいと思います

26日の夜に私のPCがパンクしてしまいました

最初は、マウスが使えなくなり、キーボードも反能なし
その後、再起動、シャットダウンを繰り返しているうちに、画面も出なくなり、
電源が入るのみ。
セーフティーモードでも開けず、リカバリーもままならず・・

修理に問い合わせたらかなりかかりそう・・

結局、29日に新しいのを購入しました
一緒に娘もかわいいサイズのノートPCに買い替えてきました

帰ってから、私は有線でつなぎ、もう一個は無線ランで設定完了。

vistaで画面もワイドになってなかなか使いやすいです

写真は、11月にDVDに落としていたのでセーフでした
住所録も春にしたリカバリー時の移行用を残していたのでその時点の住所はOK

てな訳で、来年度は心機一転モノづくりをして、にUp 
編み機はもう使わないかなと思い、機械も使いすぎて針が痛み目も落ちたりしていたので処分していましたが、先日オークションで新古品をゲットしました。
離れると、また使ってみたくなります

皆様、よいお年をお迎えください