脳を活性化して120歳まで長生きしましょう!

ケアサービスを訪問し学ぶことの喜びを与え簡単な遊びや講座を通して脳を鍛えいつまでも若く健康な生活をしてもらいたい。

クロスワードパズルジェスチャー戦

2012-09-29 08:41:01 | 介護教育
クロスワードの縦チーム、横チームに分かれます。
縦チーム代表を出してください。
横チーム代表を出してください。
チーム代表にはジェスチャーをしてもらいます。

まず、縦の1です。
これです。(絵を見て、ジェスチャーをする)

他の人は答える。
パズルに書く。

横の1です。
同じように考えていきます。

正解が多い方が勝ちです。

古典の日・百人一首を楽しんで脳を活性化

2012-09-27 19:45:00 | 介護教育
今年から11月1日が古典の日となりました。
古典に親しみましょうという日です。

さて、古典というと難しく考えがちですが、楽しめるのがあります。
そう、「百人一首」です。

今は20枚ずつの五色になったものも売っています。

今回紹介するのは、「お年寄り用」です。(笑)
何が変わっているかというと、「字の大きさ」です。
かくいう私ももう老眼で、小さい字は見えません。(笑)
それでは上の句を読みますから、
わかったら取りましょう。

4人組でやりましょう。
一番多く取った人が一番です。
「あしひきの~」

単純だけど楽しい空き缶積み競争

2012-09-24 19:23:48 | 介護教育
空き缶を積んでいきます。

転ばないで一番高く積んだ人には
ビール1本、差し上げます。(笑)


では、やりますよ。

二チーム代表戦で行きましょうか。

1分間でいくつと時間をくぎってもいいし、
くぎらないでやってもいいですが、
くぎったほうが、燃えます。

また5秒間はそのままの直立になって
いないとだめにします。

ジェスチャーゲームで脳を活性化!

2012-09-19 21:11:53 | 介護教育
昔NHKで「ジェスチャー」という番組をやっていました。
今の若い人は知らないかもしれません。

今日はそれをやってみたいと思います。

二つのチームに分かれて、問題を一人に見せますので
それをジェスチャーで表現して、何を言いたいのかを当てるゲームです。


簡単な問題からいきますね。

(一人だけに見せて)「馬がにんじんをたくさん、食べて喜びました」

馬のジェスチャーをする。


何という文になるか、想像して当てていく。

スウガクの問題をといて悩みましょう(笑)

2012-09-18 21:54:18 | 介護教育

今日はスウガクです。
よくよく考えてくださいね。
ひっかかりますからね。

(問題の書いてあるカードを出します)

「ある日の昼の長さは夜の長さより1時間多いという。昼の長さは何時間何分ですか。」

さて、わかりますか?
みんな答えるんですよ。

昼の長さは13時間です。

?????じゃあ、夜は12時間???

そうすると、足すと25時間ですよ~~???

ステレオ耳力アップゲーム

2012-09-16 21:25:18 | 介護教育

耳の衰えは気になりますね。
でも鍛えましょう。
そうすれば大丈夫。

今から3人の人に代表になってもらいます。
一字ずつカードに書いてある字を見せますから
それを3人で一斉に言ってもらいます。

みなさんはその一つ一つの言葉を合成して
何て言っているか当ててもらいましょう。
それではこれがその字です。
(3人それぞれ一字づつ見る)
では3人の方、いっぺんに言いますよ。

「ち」 「い」 「ご」

わかりましたか?

もう一度。さん、ハイ!

「ち」 「い」 「ご」
「いちご」ですね。
聞き取れましたか。

では、次の言葉です。

ペットボトルボーリング大会をしましょう

2012-09-15 21:56:55 | 介護教育

ペットボトルボーリング大会をします。
説明はいりませんね。
ボーリングです。(笑)

見ている人は応援をしましょうね。
2回投げて、全部倒れたら10点です。

一レーン5人まで、今日はペットボトルを20本持ってきましたので、
二レーン。10人が遊べます。
優勝者にはあめ玉を(笑)あげます。

ピカドンの読み聞かせ

2012-09-14 21:46:22 | 介護教育
私は20年以上にわたり、毎年必ず、読み聞かせを
してきました。

その中に、「定番」のものができました。

これもその一つです。

明確なメッセージがこめられていますので、皆さんも
きっと感じるところがあるとあると信じています。

では、始めます。


一枚一枚読んでいきます。


反応を見ながら。




きっと、涙を流す人もいると思います。

漢字ビンゴで脳を活性化しよう!

2012-09-12 19:25:41 | 介護教育
今日は漢字です。
苦手ですか?大丈夫。
思い出してくださいね。

分けた紙の一ますに一字、漢字を書きます。
くさかんむりの漢字を書きましょう。
周りの人と相談しないでね。(笑)
出来ましたか?

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/0a1850bf97e0e75805302ecd96106db3.jpg

それでは、順番に言っていきましょう。
「花」という字。
自分のますの中にその字があったら、○で囲みましょう。
縦、横、斜めがそろったら、「ビンゴ」です。

あとひとつでそろうのであれば、立って、「リーチ」と言いましょうね。、
一番早くビンゴになった人には韓国旅行をプレゼントします。
パンフレットだけですけど。(笑)

秋の虫当てクイズ鳴き声聞いて

2012-09-11 22:40:23 | 介護教育
今から虫の鳴き声を聞いてもらいますね。

耳をすませて、聞いてください。

今ではあまり聞かれなくなってしまったものもあるかも
しれません。

わかったら、言ってくださいね。

わからなかったら、三択クイズにします。


何の声でしょう?

http://www.geocities.jp/pinokio2001a/enmakoorogi.mp3

何の声でしょう?

http://www.geocities.jp/pinokio2001a/kawarasuzu.mp3

何の声でしょう?

http://www.geocities.jp/pinokio2001a/kera.mp3

瞬間カード(フラッシュカード)で脳を活性化しよう

2012-09-10 20:39:28 | 介護教育
いまからひらがなのカードを見せます。

大きな声で読んでくださいね。

大きな声を出すと、心もすっきりしますよ。

みんなで一斉に、いいですか、遅れないで。

ひ  で  ぬ   き   さ   く   い    く    ゃ   い   ぞ   ま

なんてかいてあるか、わかりましたか?

実はこれを入れ替えるだけで、みなさんが喜ぶ言葉になります!


もう一度、いきますよ。

ひ  で  ぬ   き   さ   く   い    く    ゃ   い   ぞ   ま

それでは入れかえてみますね。

さあ、大きな声で読んでみましょう。

きっと、脳が活性化します。

ひ ゃ く さ い ま で い き ぬ く ぞ

まごに松ぼっくりツリーをプレゼントしよう!

2012-09-09 10:41:38 | 介護教育

今日は松ぼっくりのツリーを作ります。

指先を使って脳トレをしましょうね。

カンタンです。


それでは始めましょう。

松ぼっくりに色を塗ります。

ポスカという水性マーカーがありますから、
それで色を付けましょう。

白を塗ると雪のように見えますね。

次に、ビーズや★をつけます。


最後にペットボトルのふたにボンドで固定してできあがりです。

いいね、ナンバーゲームその2

2012-09-08 09:08:48 | 介護教育
丸くなって座ります。
1から順に数を数えていきます。


1,2,3,4,5,6,・・・

奇数だったら手をたたきます。
偶数だったら両手をあげます。

あれ?偶数奇数がどういうのかわからない。
そうですよね。

では、半と丁でいきますか。(笑)

言葉と数字の脳の回路をつなぐのですね。


それでは、いきます。

1,2,3,4,5,6,・・・


うまく出来たでしょうか。
けっこうひっかかりますね。

生きているということの喜びを表しましょう!

2012-09-06 23:05:08 | 介護教育
「生きる」という詩があります。

谷川俊太郎さんという詩人のものです。
音読しましょうか。

声に出すと1歳若返りますよ。(笑)

生きる     谷川俊太郎
  
  生きているということ
  いま生きているということ
  それはのどがかわくということ
  木(こ)もれ陽がまぶしいということ
  ふっと或るメロディを思い出すということ
  くしゃみすること
  あなたと手をつなぐこと

  生きているということ
  いま生きているということ
  それはミニスカート
  それはプラネタリウム
  それはヨハン・シュトラウス
  それはピカソ
  それはアルプス
  すべての美しいものに出会うということ
  そして
  かくされた悪を注意深くこばむこと

  生きているということ
  いま生きているということ
  泣けるということ
  笑えるということ
  怒れるということ
  自由ということ

  生きているということ
  いま生きているということ
  いま遠くで犬が吠えるということ
  いま地球が廻っているということ
  いまどこかで産声(うぶごえ)があがるということ
  いまどこかで兵士が傷つくということ
  いまぶらんこがゆれているということ
  いまいまが過ぎてゆくこと

  生きているということ
  いま生きているということ
  鳥ははばたくということ
  海はとどろくということ
  かたつむりははうということ
  人は愛するということ
  あなたの手のぬくみ
  いのちということ

あなたにとって、「生きる」とは何ですか。

◯◯だということ。

さあ、考えてみましょう。

じゃあ、順番に言ってもらいましょうか。