今日も爽やかに晴れていた沖縄です。
少し、北寄りの風が強くなってきました。
陽射しが暑くて、風が涼しい過ごしやすい天候。
さて、昨日チェックしたら開いていたうるくそば。
瀬長交差点から移転したらしいのですが、なかなか開店する様子もなくて、気になっていました。
なんせ、メニューの表紙がこれ。

奥武山公園の近くから、瀬長交差点へ移転。
瀬長交差点が店から遠ざかってしまい、そこからも移転。
瀬長交差点に移転してからもよく行っていたのですが、駐車場を出る時に海風号の下が当たってスペアタイアが落っこちる事件があってから、こわくて入れなくなってしまいました。。。
タンク積んでなきゃ大丈夫だとは思うのですが。
さて、移転先は7号線の旧道の方。
眺めがいいです。
ジョギングには向かない地形だなぁとつくづく感じる眺めです。

当面は、不定期な営業だそうです。
時々覗いてみよう。。。
野菜そば小とじゅうしぃ。
野菜炒めには、甘辛く煮た椎茸も入ってます。

トミトンの沖縄そば博にはまだ出店しているそうですよ。
そして、もうひとつ気になっていたサクランボ。
緋寒桜のサクランボは食べられるそうです。
気になったので、緋寒桜の並木道に行ってみるとバケツと脚立を持って収穫している方もいました。
ウォーキングの途中に背伸びして食べてる方も。
赤くて美味しそうって思いましたが、赤黒く熟してからが美味しいそうです。
ジャムや果実酒にいいみたい。
今度、公園のを食べてみよ。
いつも新しい発見があって楽しい
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
少し、北寄りの風が強くなってきました。
陽射しが暑くて、風が涼しい過ごしやすい天候。
さて、昨日チェックしたら開いていたうるくそば。
瀬長交差点から移転したらしいのですが、なかなか開店する様子もなくて、気になっていました。
なんせ、メニューの表紙がこれ。

奥武山公園の近くから、瀬長交差点へ移転。
瀬長交差点が店から遠ざかってしまい、そこからも移転。
瀬長交差点に移転してからもよく行っていたのですが、駐車場を出る時に海風号の下が当たってスペアタイアが落っこちる事件があってから、こわくて入れなくなってしまいました。。。
タンク積んでなきゃ大丈夫だとは思うのですが。
さて、移転先は7号線の旧道の方。
眺めがいいです。
ジョギングには向かない地形だなぁとつくづく感じる眺めです。

当面は、不定期な営業だそうです。
時々覗いてみよう。。。
野菜そば小とじゅうしぃ。
野菜炒めには、甘辛く煮た椎茸も入ってます。

トミトンの沖縄そば博にはまだ出店しているそうですよ。
そして、もうひとつ気になっていたサクランボ。
緋寒桜のサクランボは食べられるそうです。
気になったので、緋寒桜の並木道に行ってみるとバケツと脚立を持って収穫している方もいました。
ウォーキングの途中に背伸びして食べてる方も。
赤くて美味しそうって思いましたが、赤黒く熟してからが美味しいそうです。
ジャムや果実酒にいいみたい。
今度、公園のを食べてみよ。
いつも新しい発見があって楽しい





海風携帯サイトはこちら