goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

沖縄の産業

2016-10-24 15:56:10 | 日記
今日は晴れ。
風が北寄りになったので、湿度が下がってさわやかになりました
でも、まだ真夏日みたいです

昨日まで奥武山公園で開催されていた沖縄の産業まつり。
今年で40回目だったそうです


去年は大雨だったし、台風が来て初日だけで終わっちゃった年もあったけど、今年は天候に恵まれましたね~
なので、昨日の夕方はもう売り切れているところもちらほら。


暑いとやっぱり売れ行き好調なのかな~。
数量限定のマンゴーエールは看板すらもなくなってました。
今回一番のお気に入りだったのに。


ヘリオスだけじゃなくて、ニヘデビールも。
コーラルウォーター100%だそうです。


もちろん、オリオンも。
琉球セッションも、産業まつり限定ビールも。



オリオンだけは、ブースがあって、ライブもあって盛り上がります。
去年まではホテルロイヤルオリオンの食べ物屋台もありましたが、今年はビールだけ。
だから、持ち込み解禁。

島スコ(島唐辛子のタバスコ)、ピパーツも登場してました。
さっぱり風味。


泡盛もいろいろ。
数年前は梅酒ブームでしたが、そのあとウイスキーっぽいたる仕込、バーカウンターに似合いそうなボトルのスピリッツなどなど、新しものもたくさん。
マンゴーやハイビスカスからの酵母仕込もあれば、昭和初期の黒麹仕込もあり。
そして、古酒もいろいろありました。



金箔入りのキラキラしたのとか。


与那国は長命草入り!


そして、今年は女性ウケしそうな商品も。



もちろん、やちむん(焼き物)や琉球ガラス、かりゆしウエアや三線などなど、沖縄の産業盛りだくさん。



天候に恵まれたせいもあってか、今年は特に活気に溢れていたように感じられました

国際通りでは、3973人で空手の演武が行われ、ギネス認定となったそうです

秋になり、ますますイベント盛りだくさんの沖縄。
今週は5年に1度の世界のうちなーんちゅ大会。
週末は首里城祭。
その次は尚巴志マラソン。
その次はツールド沖縄・・・。

そして、離島フェアもありますね~

まだまだ気温も水温も高くて、ダイビングにもいい季節
いつまでも暑いけど、ダイビング的には暑いほうがいいな

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする