今日も晴れ~。
でも、天気予報では、朝晩くもりところにより雷、だそうでした。
うーん。
雨は降らないの?
大潮じゃないのに、まだ最干潮じゃないのにいい引きっぷりの砂辺ビーチ。
ドキドキです。

そして、今日もゆしどうふそば
今日は紅ショウガ無しバージョンで写真を撮ってみました。
やっぱり、地味だ。

いなくなった後、ちっちゃいのしかいなかったイソギンチャクのカクレクマノミ、大きくなったと思ったら、卵産んでました。

そして、砂地に大きなスソヒダウミウシが。

長さがクエスト半分以上。

ジャパピグちゃんも確認してきました。
ずーーーっといてね
写真には撮れなかったのですが、エントリーしてすぐちょんまげのようにコバンザメをつけたボラがいました。
つけたわけじゃないか、くっつかれてたのか。
振り払おうとしながら泳いでました。
かなり強引にくっついてました。
同じくらいの体長なのに・・・。
迷惑なんでしょうねぇ。
・・・ということは、近くになんか大物いたのかな~。。。
さて、明日も晴れです。
ん?でも、週間予報の色が寒色になってきた。
むむ。とうとう現れたか・・・。
はるか南ではありますが、熱帯低気圧・・・。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
でも、天気予報では、朝晩くもりところにより雷、だそうでした。
うーん。
雨は降らないの?
大潮じゃないのに、まだ最干潮じゃないのにいい引きっぷりの砂辺ビーチ。
ドキドキです。

そして、今日もゆしどうふそば

今日は紅ショウガ無しバージョンで写真を撮ってみました。
やっぱり、地味だ。

いなくなった後、ちっちゃいのしかいなかったイソギンチャクのカクレクマノミ、大きくなったと思ったら、卵産んでました。

そして、砂地に大きなスソヒダウミウシが。

長さがクエスト半分以上。

ジャパピグちゃんも確認してきました。
ずーーーっといてね

写真には撮れなかったのですが、エントリーしてすぐちょんまげのようにコバンザメをつけたボラがいました。
つけたわけじゃないか、くっつかれてたのか。
振り払おうとしながら泳いでました。
かなり強引にくっついてました。
同じくらいの体長なのに・・・。
迷惑なんでしょうねぇ。
・・・ということは、近くになんか大物いたのかな~。。。
さて、明日も晴れです。
ん?でも、週間予報の色が寒色になってきた。
むむ。とうとう現れたか・・・。
はるか南ではありますが、熱帯低気圧・・・。




海風携帯サイトはこちら