午後になってやっと暴風域から抜けましたが、まだ続いている雨風が時折強くなります。
波浪・大雨洪水警報がでています。
トップニュースを飾っている台風15号ですが、那覇はそれほどの暴風にさらされることもなく、停電もなく、うちもショップも無事でした。
ただ、長かったなー
今日もバスが運休したため、学校はお休み。
ゆいレールは13時から運転したらしいですが、こんなに風強くて大丈夫なのかな。
飛行機も午後からは運航を開始したようです。
昨日は、東側のベランダ側の窓に雨が吹き付けていたのですが、夜7時くらいから逆側の西側の廊下側の窓が洗車機に入ってる状態に。
そして、玄関のドアの隙間や郵便受けから雨が吹き込んできました。
おぉ、いよいよ本島直撃か!と、思いましたがたいしたことなかったなー。
去年停電になったふたつの台風の方がすごかった。
わからないものですね。
まぁ、休みに気がゆるんで熱が出たようで昏々と寝てたのでわからなかっただけかもしれません
明日からは沖縄も日常が戻りそう。
でも、海はなかなか落ち着きません。
14号の影響もでるのかな
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
波浪・大雨洪水警報がでています。
トップニュースを飾っている台風15号ですが、那覇はそれほどの暴風にさらされることもなく、停電もなく、うちもショップも無事でした。
ただ、長かったなー

今日もバスが運休したため、学校はお休み。
ゆいレールは13時から運転したらしいですが、こんなに風強くて大丈夫なのかな。
飛行機も午後からは運航を開始したようです。
昨日は、東側のベランダ側の窓に雨が吹き付けていたのですが、夜7時くらいから逆側の西側の廊下側の窓が洗車機に入ってる状態に。
そして、玄関のドアの隙間や郵便受けから雨が吹き込んできました。
おぉ、いよいよ本島直撃か!と、思いましたがたいしたことなかったなー。
去年停電になったふたつの台風の方がすごかった。
わからないものですね。
まぁ、休みに気がゆるんで熱が出たようで昏々と寝てたのでわからなかっただけかもしれません

明日からは沖縄も日常が戻りそう。
でも、海はなかなか落ち着きません。
14号の影響もでるのかな





海風携帯サイトはこちら。