大雨・洪水警報が出ている沖縄です。
ずーっとではないですが、土砂降りが来ます。
久しぶりに靴を履いて出掛けたら、ホームセンターさくもとノ駐車場で、水溜りにはまりました
靴下までびしょぬれになりました
なぜ靴を履いて出掛けたかというと、県庁に行ったからです。
久しぶりに「ビル」に入りました。
エレベーターを使わず、階段を昇っていったら、途中で階段が終わってしまい、プチ迷子になりました
間違えて、有料駐車場に停めてしまったので、用事が済んでから「りうぼう」で買物して駐車券をもらいました。
「デパート」に入ったのも久しぶり。
コートとか、ブーツとか、売ってました
秋冬物をちゃんと売ってるんですね~(当たり前か)。
もちろんそんなものを買うわけもなく、書籍売り場へ
もう、来年の沖縄手帳が発売されてます。
「リブロ」で沖縄手帳を買って、駐車券ゲット
愛用の食器洗い洗剤「緑の魔女」が、イオンでもメイクマンでも最近売られていないので、帰りにサクモトに寄ってみました。
「ヤシノミ洗剤」が特売だったので心惹かれましたが、緑の魔女を発見
無事購入できました。
水溜りに突っ込んだ甲斐がありました。
あ、でも、トイレの魔女もあるかどうか確認するのを忘れました。
Aコープだったら、いつも売ってるかな?
写真は、那覇市の自動証明書類交付機です。
今日初めて利用しました。
窓口でもらうより100円安くて、1枚200円。
イオン那覇店にあります。
便利なようですが、実は小禄の出張所の方が近くて便利なんですが。。。
出張所には交付機がないのでした。
県庁は立派なのですが、小禄の出張所は懐かしい感じの建物。
昔の文京区役所(私の本籍地)もあんな感じだったな~。
那覇市庁舎は、建替え中。
那覇市庁舎も古くてとても感じが良かったのですが、残念。
どんなのになるのかな。
9日は那覇大綱挽き。
世界一の大綱が完成したそうです
お天気に恵まれるといいですね
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。

ずーっとではないですが、土砂降りが来ます。
久しぶりに靴を履いて出掛けたら、ホームセンターさくもとノ駐車場で、水溜りにはまりました

靴下までびしょぬれになりました

なぜ靴を履いて出掛けたかというと、県庁に行ったからです。
久しぶりに「ビル」に入りました。
エレベーターを使わず、階段を昇っていったら、途中で階段が終わってしまい、プチ迷子になりました

間違えて、有料駐車場に停めてしまったので、用事が済んでから「りうぼう」で買物して駐車券をもらいました。
「デパート」に入ったのも久しぶり。
コートとか、ブーツとか、売ってました

秋冬物をちゃんと売ってるんですね~(当たり前か)。
もちろんそんなものを買うわけもなく、書籍売り場へ

もう、来年の沖縄手帳が発売されてます。
「リブロ」で沖縄手帳を買って、駐車券ゲット

愛用の食器洗い洗剤「緑の魔女」が、イオンでもメイクマンでも最近売られていないので、帰りにサクモトに寄ってみました。
「ヤシノミ洗剤」が特売だったので心惹かれましたが、緑の魔女を発見

無事購入できました。
水溜りに突っ込んだ甲斐がありました。
あ、でも、トイレの魔女もあるかどうか確認するのを忘れました。
Aコープだったら、いつも売ってるかな?
写真は、那覇市の自動証明書類交付機です。
今日初めて利用しました。
窓口でもらうより100円安くて、1枚200円。
イオン那覇店にあります。
便利なようですが、実は小禄の出張所の方が近くて便利なんですが。。。
出張所には交付機がないのでした。
県庁は立派なのですが、小禄の出張所は懐かしい感じの建物。
昔の文京区役所(私の本籍地)もあんな感じだったな~。
那覇市庁舎は、建替え中。
那覇市庁舎も古くてとても感じが良かったのですが、残念。
どんなのになるのかな。
9日は那覇大綱挽き。
世界一の大綱が完成したそうです

お天気に恵まれるといいですね

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで



海風携帯サイトはこちら。
