今、沖縄には春の選抜高校野球の紫紺の優勝旗と、夏の甲子園の真紅の優勝旗があるわけですが、なんとその二つを県立博物館・美術館で展示しています
もちろん、無料
というわけで、見てきました。
駐車場に入るのに、ちょっと並びました
そんなに、混んでるの?とちょっとドキドキ。
デイサービスの車もたくさん来ていました。遠足?なのでしょうか。良いサービスですね♪
制服を着た学生さんたちも見に来ていました。
みんな、見たかったのね~

並んでいます!大優勝旗です。確かに沖縄にふたつ!


立派です。みんな嬉しそうに眺めたり、写真を撮ったり。

写真展もやってました。
見なかったけど
ちなみに、沖縄の書店でベストセラー1位2位を占めているのは:
「興南 春夏連覇」(琉球新報社・980円)
「春夏連覇!! 興南偉業の足跡」(沖縄タイムス社・1000円)
の2冊です
そうそう、深夜ですが、全試合の再放送もやってました。
私も録画して、見損ねた準決勝を見ましたよ。勝つとわかっているので、5-0からの逆転劇が楽しめました
展示は20日まで。その後、この二つの優勝旗は、銀行の金庫で保管されるそうです
ずっと展示しておけばいいのにぃ~。

優勝旗とは関係ありませんが、ハッカ油です。
虫除けに買って来ました。水で薄めてスプレーにしてるので、器材を洗う際などお使いください
今日も、晴れていたのに、いきなり雨が降ってきました。
こちらから見える南の空は晴れています。
昨日も見られたけど、今日も虹が見られそうです。沖縄に来てから、今までの人生で見た回数以上の虹を見ている気がします
そして、連休を狙っているかのように、熱帯低気圧発生です
また、ドキドキな日々が来るのでしょうか
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
今日のダイビングの日記は海風アルバム


駐車場に入るのに、ちょっと並びました

デイサービスの車もたくさん来ていました。遠足?なのでしょうか。良いサービスですね♪
制服を着た学生さんたちも見に来ていました。
みんな、見たかったのね~


並んでいます!大優勝旗です。確かに沖縄にふたつ!


立派です。みんな嬉しそうに眺めたり、写真を撮ったり。

写真展もやってました。
見なかったけど

ちなみに、沖縄の書店でベストセラー1位2位を占めているのは:
「興南 春夏連覇」(琉球新報社・980円)
「春夏連覇!! 興南偉業の足跡」(沖縄タイムス社・1000円)
の2冊です

そうそう、深夜ですが、全試合の再放送もやってました。
私も録画して、見損ねた準決勝を見ましたよ。勝つとわかっているので、5-0からの逆転劇が楽しめました

展示は20日まで。その後、この二つの優勝旗は、銀行の金庫で保管されるそうです


優勝旗とは関係ありませんが、ハッカ油です。
虫除けに買って来ました。水で薄めてスプレーにしてるので、器材を洗う際などお使いください

今日も、晴れていたのに、いきなり雨が降ってきました。
こちらから見える南の空は晴れています。
昨日も見られたけど、今日も虹が見られそうです。沖縄に来てから、今までの人生で見た回数以上の虹を見ている気がします

そして、連休を狙っているかのように、熱帯低気圧発生です

また、ドキドキな日々が来るのでしょうか



海風携帯サイトはこちら。
今日のダイビングの日記は海風アルバム