かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

飛騨街道をスノーシューで

2023-02-16 16:26:23 | 開田高原の冬

天気がよくなり、飛騨街道の西野から開田支所へ峠を越えてきました。Aさんが。

西野からの御嶽山

城山の展望台より



駒ヶ岳

西野地区と乗鞍

御嶽山

先日の大雪で途中、倒木がありますので気を付けて行ってください。
スノーシューがないと圧雪というよりは凍結個所がありますのでたいへんだと思います。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最低気温-16.8度 | トップ | 最低気温-14.8度 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スノーシューで峠越え (nemobaba)
2023-02-16 18:59:28
私も2回ここを歩いていますが、冬も歩きたいと思っています。お天気のいい時にね。
展望台と書いているところは城山のことでしょうか?
返信する
スノーシューで峠越え (nemobaba)
2023-02-16 18:59:29
私も2回ここを歩いていますが、冬も歩きたいと思っています。お天気のいい時にね。
展望台と書いているところは城山のことでしょうか?
返信する
スノーシューで (管理人)
2023-02-17 10:59:28
こんにちは。
言葉足らずですみません。
そうです、城山の展望台です。
返信する

コメントを投稿

開田高原の冬」カテゴリの最新記事