かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

晴れて雪舞っています

2024-03-02 09:46:27 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-6.3度、最低気温-7.8度(昨日の最高気温3.4度)

御嶽山は見ることができません。

1月・2月は暖かでしたが、昨年のデータと比較したら一目瞭然。
1月の平均気温は-2.9度(昨年は-5.6度)、2月の平均気温は-0.5度(昨年は-2.9度)
案内所での記録なので多少の違いはあるかと思いますが気温が2.5度ほど高かったのは確かなことです。
「厳寒の開田高原」なんて言葉はなくなってしまうのかな?

青空はありますが雪が舞っていて寒いです。
案内所前をスキー場に向かう車が通りすぎて行きます。
昨日の積雪でスキー場のコンディションもよくなっていそうですね。
道路は凍結個所がありますので気を付けて行ってください。

末川。この場所には釣り人はいませんでした。
案内所でも遊漁券販売しています。

散歩道。芝生の上には積雪が5~10cmほど、サクサクしていてたいへん歩きにくいです。

今朝の野鳥

カケスが珍しく細かい餌を食べています、ヒマワリがないのかな?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨晩からの積雪が15cmほど | トップ | 最低気温-14.5度 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

開田高原の冬」カテゴリの最新記事