9:00現在の気温2.6度、最低気温-1.3度(昨日の最高気温13.6度)
御嶽山は綺麗に見えています。
9時までは雲が出ていて写真の時には見えなくて残念
今日は水生植物園の水車を撮りに行って来ました。
周辺の雪もほとんどなくなり近くまで行くことができるようになりました。
ワスレナグサの葉は冬の寒さも関係なく青々しています。花は6月からです。
雪が多かったためいつもは乾いている木道の下は川となっていて音を立てて流れていました。
花は・・・?
昨日の暖かさで芝桜が咲いていました。満開はGWころです
福寿草は満開かな?スイセンは蕾は膨らんできました。
東京では桜が満開みたいですが、開田高原の桜は5月上旬のGWころだと思います。
その前に水芭蕉やコブシが楽しみです。白い花は霜が大敵。今年はどうかな?
本日28日からバスの時刻が変わりました。開田高原は日中の時間に変更はありませんが夕方の時間に変更があります。バスをご利用の方は確認してくださいね。
各家庭にはこの冊子が配られています。案内所にも数冊ありますのでご利用の方は寄ってください。