goo blog サービス終了のお知らせ 

かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

風があります

2016-11-29 09:46:11 | 開田高原の冬

9:00現在の気温1.4度、最低気温-4.4度
御嶽山は見ることができません。
お日様があり室内はポカポカと暖かいです。
開田高原にはイチイの木が多いですが、昔は防風林の役目だったらしいです。
意識して歩いていると2~3mくらいのい高さをたもったままの垣根が多いことがよくわかります。
しかし、村誌には「防風林」に関する記述はなく、詳しいことは不明です。
落葉が終わった現在、イチイは目立ちますのでどこに植えているのか調べてみようと思ってます。
まずは、熊野神社から。

こんなにすきまでは防風林ではないですね。

熊野神社の手洗い場。鼻水が・・・


雲の移動が早くあっという間に御嶽山は見えなくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする