最近のニュースで津波で流されたハーレーが気になっていました。
あれだけ錆たらエンジンは動かないだろうし、引き取っても津波を
思い出してツライだけだろう。 夕方のニュースでハーレー・ダビ
ッドソン社が無償で修理するとの報道に胸が熱くなりました。(T_T)
やるじゃんか?ハーレー・ダビッドソン !
Mr.ハーレー・ダビッドソンて曲なのにカワサキがたまに先頭なのは
気にしないで欲しい… (;^_^A
最近のニュースで津波で流されたハーレーが気になっていました。
あれだけ錆たらエンジンは動かないだろうし、引き取っても津波を
思い出してツライだけだろう。 夕方のニュースでハーレー・ダビ
ッドソン社が無償で修理するとの報道に胸が熱くなりました。(T_T)
やるじゃんか?ハーレー・ダビッドソン !
Mr.ハーレー・ダビッドソンて曲なのにカワサキがたまに先頭なのは
気にしないで欲しい… (;^_^A
新聞のチラシで知ったのですが、鈴鹿市のバイクチューンメーカー
が世界GPで勝ったそうです ! クラスのレギュレーションは、同一
のエンジンとタイヤを使用するらしい。 モリワキ得意のフレームに
マフラーか? 昔、モリワキとヨシムラで悩んで、結局ヨシムラ管を
私のカワサキに付けた時代を思い出しました。(苦笑)
でも、最近は海の青(7):大地の黄 (3)の色じゃないんだな…
私が青色を使ったり、グローブに黄色を使うのはモリワキカラーの
影響だったのに…
帰宅したらホ〇ダから雑誌が来ていました。
海外に引っ越したら、ハバだぞぉ… どれどれ ? いつものごとく
初ページ目の創始者の語録にウルッ (T_T)とし、パラパラとめくる。
お? シビック1200RSか… 私の世代ではないけど懐かしいな。
このRSはロードセイリングと云う意味なのか?
やはり発想が変わってるな ! (笑) ちなみにカワサキのRSは
ロードスターで、Zはアルファベットの最終って事で付けたらしい。
蛇足だけど(笑)ヤマハの場合、Rは2サイクルでZが水冷を意味して
います。 RZね。 アルファベットの羅列にも意味が有るんだから、
意味を公開してくれるのは良いな。