かげまる日記

黒猫かげまると、ゆかいな仲間達?

本日のオホーツク、夜明けは近い?

2008-08-24 | Weblog
2008.8.23(土)時々

カラフトは何処ですかぁ?かげまるです。
今回はyamameさんとしーさんのオホーツクカラフト釣行に乱入してきました。

岩場に登り、カラフトを狙うスナイパーのお二人。風が結構強かったですね。


何カ所か廻り、最後のポイントはココ。(早っ!もう最後かよって言うツッコミは無しで)


海がとても綺麗でした。これだけで癒されますねぇ・・・。(大嘘)


あ~、カラフトは薄いですねぇ~(yamameさん)
小さな群れも散っちゃいましたしね(としーさん)
うんうん、居ない居ない!(かげまる)


と言うわけでぇ、今回もカラフトはお預け。海にカラフトが居なかった訳では
ありませんが、見ての通り「ボ」です。また気長に挑戦します。(T_T)

折角オホーツクまで来たのですから、塩抜きしましょうという事になり向かったのはココ。
としーさんご推薦「以前、デカイのを釣ったんだよ川」。

今日は気温が低いのでドライにバンバン出るでしょうか?yamameさん、あ~どうですかぁ?


としーさんはピンポイントでストラクチャーの辺りを狙っています。


写真のポイントにスプーンを底まで沈め、適当にリトリーブしていたら突然
「ジーッ、ジーッ」「プツン」・・・居たんだデカイの!ヘタこいたぁ~(ToT)


それでもこの川は虹鱒君が結構居ましたね。3人とも20cm位の虹鱒君数匹と遊んで納竿。
「ボ回避」と言うことで、お二方ありがとうございましたm(_ _)m
また、ご一緒させてください!

PS.yamameさんとのソフトクリーム対決を忘れてたぁ~!

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ、始まったばかり (釣野好雄)
2008-08-24 14:06:09
かげまるさん こんにちは
オホーツクまで行ってまたもやストイックな
釣りを強いられたのですね。ま、同行のお二人
もボだったようで何よりです。ところで川で
かげまるさんのラインを切ったお魚は何だった
のでしょうね。
プッツン (『かわせみ』)
2008-08-24 16:05:08
こんにちは。
ラインをプッツンと切られたら、頭もプッツンときてしまいますね。
最近そんな大きな魚と遭遇していないな~!
遡上物って・・・・ (yamame)
2008-08-24 17:27:47
お疲れさんでしたぁ!!!
いや~~遡上物っていないことには勝負できませんねぇ。
去年の鮭と同じくストレスをために釣りに行ってようなもんでしたw
でもデカ虹に切られたのは悔しいっすね。
今回はあのフィールドがわかっただけでもよしとしましょう。としーさんに感謝です。

また9月にカラフト行ってみませうぅぅうぅぅうっぅ( ̄。 ̄)
これからですよ! (aka)
2008-08-24 17:39:15
かげまるさん、こんばんは。
オホーツク遠征、お疲れ様でした!
先週と変わらない状況と聞いて、僕も今日の釣行を中止しましたよ(笑)。 一昨年は9月の1週目にカラフトマスが爆釣したこともありますから、まだまだチャンスはありますよ!次回は一緒に釣りまくりましょうね(笑)。
タフマックBK (ゆいのじじ)
2008-08-24 19:06:09
二度目の挑戦も 気持ち分かるな~
三度目で釣れたら 「じじが食べる」ので宜しく
「じじが食べる」は絶対に効くお呪いですよ~
かげまるさんが切られた魚ですが 
アソコのアソコまで遊びに来ていて 
かがまるさんがあの方に電話を入れるものだからの
ベルに驚いて じじのラインも銜えて帰っていきました 残念無念 硬き取れたのにさ~(W)
また行こう (としー)
2008-08-24 22:21:32
yamameさん、どうもでーす。
昨日はお疲れ様でしたね。
オホーツク海はサッパリしませんでしたが海は綺麗でした。
カラフト様に逢えたら言うことなかったのにね。
帰りの潮抜きした川、あれ本当に失敗でした。
夏、晴天時に似合う川なので僕は案内役失格です。
しかしそんな日にあのプールでよくデカ鱒とコンタクトが取れましたね。
いやァー、もう少しだったのに!
・・こちらこそ又ご一緒させて下さいね~。
↑間違えました (としー)
2008-08-24 22:27:12
あららッ!
かげまるさーん!!
済みません。名前間違えてしまいました(汗)
たったチョッと前にyamameさんのところにお邪魔しに行ってたので、頭混乱中でした(何だそれ!)
恥ずかしいです(猛汗)
本当に申し訳御座いません。
味加減は如何に? (tomaT)
2008-08-24 22:28:12
かげまるさん こんばんは!
この時期の影○さんは
右半身は オホーツクに
左半身は 道南に
下半身は ・・・(ウフッ!)ですかね?
塩味を付けるのか
塩気を抜くのか 何ともびみょーな
時期となったようですねー。
樺太 ("シェルパのG")
2008-08-24 22:41:33
先日、来馬川へ入溪する直前に古老の方に話しかけられ少々談話をしました。
“儂はカラフト生まれで、もう60年くらい前に山女魚釣りをして以来していねえなあ~、それこそカラフト鱒の尻に山女魚が付いていて筋子を狙っているんだ”
(^H^)の出で立ちを見て不思議そうに眺めながら、
樺太時代の山女魚釣りの話しを聞かせて頂きました
昔の樺太ではカラフトはごっそり釣れたという感想の
お話でした。
頑張って下さい v(^H^)v
切り身ちょうだい (μ)
2008-08-25 08:39:13
お早うございます
海は残念でしたが、川では・・・不満かな?
かなりデカイ奴なんでしょうね?
今年はデカイのに逢ってないなぁ~
何時ものことですが・・・

今年は、切り身ちょうだいね・・・

コメントを投稿