
夜桜酔鏡 SS=8秒 F16
夜の帳が降りる頃、花筏(はないかだ)たちも宴に繰りだす。

桜酔夢(sakura swim)~名残の舞 SS=6秒 F22
水面を急ぎゆく花筏たちが名残惜しそうに舞っていた。
今宵が別れか、春の夜の夢-
こんばんは(^_^)
ネタ切れですので前々回の記事、桜酔夢~sakura swimの続編です(笑)
去年、「桜酔夢」というタイトルを戴いてとても気に入ったので、
今年はWBやらシャッタースピードやら撮り分けてみました。
それにしても今年は夜桜ばかり撮っていて、昼の桜を殆ど撮らずでした(^_^;)
=====================================================================
(オフショット)

名残惜しき、白鷺の城-
世界遺産 国宝 姫路城。
すでに「平成の大修理」がはじまっており4月12日から
天守には登れなくなりました。(※外からの見学はまだ出来ます)
工事が進むにつれ、下から順に天守に足場が組まれやがて天守は
すっぽり覆われて見えなくなる。(改修工事は2015年3月完了予定)
世界遺産と言えども「県内だし、いつでも行ける。」という気があると案外行かないもので、
もう15年くらい入城していません。
余裕があれば久しぶりに天守に登ろうと思いましたが、連日「入城二時間待ち」のニュース。
お城の駐車場には「姫路城しばらく見納めツアー」と題うった、地方からの観光バスがわんさかと。
とても無理です。中に入るのは諦めました。
あらためて姫路城を撮った事がありませんでしたが、この光景ともしばらくお別れ。
観光写真のようなものですが記念に。
また5年後、再び白鷺の城が羽ばたく日をのんびり待つとします。
。。。
でも「~日まで」とか限定されるものが付くと人間の駆けこみ欲が出るもの。
何だかんだでリニューアル後はやっぱり撮らなかったりして(笑)