
祇園の華は夜ひらく- 祇園甲部芸妓 杏花(きょうか)さん、舞妓 紗月(さつき)さん
Nikon D800、AF-S 85mm 1.8G、SS=1/250 f2 ISO 6400
こんばんは。もうすぐ6月だと言うのに節分の残り写真をアップしますです。
前回の更新から二ヶ月以上空いてしまいました。
なかなかブログまで手が回らず、すっかり停滞で申し訳ないです・・(;^_^A
昼間の舞台奉納、豆まきの撮影をして少しお茶休憩をしてから夕暮れの祇園に
「節分おばけ」探しに出かけました。
各芸妓さんや舞妓さんが仮装し、色んな出し物をしてお座敷のお客さんに楽しんでもらう風習なのですが
夜のあかりが灯り始める祇園の街に、どこからともなく現れる「おばけ」に遭遇するのは
ちょっとした宝探しみたいで楽しかったりします。
おっと・・「おばけ」では無いようですが前から杏花さんと紗月さん。
祇園の華が歩いてこられました。
やはり夜の街によく映えていらっしゃる-

Nikon D800、AF-S 85mm 1.8G、SS=1/250 f2 ISO 1600
時間が限られていたので数組しか撮影出来ませんでしたがこちらは鞍馬天狗と牛若丸?でしょうか。

Nikon D800、AF-S 85mm 1.8G、SS=1/250 f2 ISO 1600
全身トラ柄(笑)
何だかミュージカル「CATS」を思わせるような出で立ちですね。
大きなバッグには小道具がいっぱい。

Nikon D700、AF-S 50mm 1.8G、SS=1/60 f4 ISO 400
ストロボの光が固かった(汗)
外国人も皆、興味津々でカメラを向けてますね。
おばけは路地やら、店やら、タクシーやらどこからともなく突然現れるので常に
注意していないといけません(;^_^A
車で帰らないと行けなかったのであまり長居出来ませんでしたが楽しい夜でした。
舞妓さんの行事は色々ありますが節分が一番好きですね。
また来年、来れたらいいな(^_^)
P.S. 約二年ぶりの京都でしたが現場では皆さま、いつも色々と親切にして下さりありがとうございました。
また7月の花傘巡行には行きたいと思っていますので、その節はよろしくお願い致します(^_^)
« 八坂神社節分祭(その2) | トップ |
最新の画像[もっと見る]
-
節分おばけの夜 7年前
-
節分おばけの夜 7年前
-
節分おばけの夜 7年前
-
節分おばけの夜 7年前
-
八坂神社節分祭(その2) 7年前
-
八坂神社節分祭(その2) 7年前
-
八坂神社節分祭(その2) 7年前
-
八坂神社節分祭(その2) 7年前
-
八坂神社節分祭(その1) 7年前
-
八坂神社節分祭(その1) 7年前
探すの楽しそうです♪