見出し画像

共生の原則

医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる

医学博士である医師の自分で健康になる情報が満載の書籍。
質的栄養失調、特にタンパク質の取得が足らないことによる慢性疾患が多い。

目次から抜粋
バランスよく食べている人はみな栄養失調
病院では病気を治してくれない
プロテインとサプリは『人類英知の結晶』
生命とはタンパク質の動的平衡
プロテインはなぜ1日20g×2回なのか
タンパク質を摂れば糖質制限がラク
病気の期間が長い人、高齢者は改善が遅い
気候変動に弱人は重度のタンパク不足
タンパク質過剰の人はいない
プロテインが買えないなら卵を毎日5個
うつ・パニックのほとんどが低フェリチン
なぜメガ量のビタミンが必要なのか
慢性疾患を治す
日本の医師はなぜ栄養のことを知らないのか
分子栄養学に基づいた慢性疾患の症例集

心身に改善したいところがある人は、プロテインを飲もうということです。


医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる
藤川 徳美著 方丈社
https://amzn.to/3v3QK1k


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問やお悩み募集中です
こちらから、
 LINE(https://lin.ee/vuIMfgG)かメール(hayashi@anpark.co.jp)で。
男女関係、夫婦関係、人間関係、商売、
ビジネス、などのモヤモヤ、しんどい、
イライラに無料でお答えします。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ●あなたのモヤモヤ、しんどい、イライラやお悩みの無料相談はLINE(https://lin.ee/vuIMfgG)かメール(hayashi@anpark.co.jp)まで送ってください。動画の中でお答えします。
●リモート個別相談は→https://anpark.co.jp/nakayoshi/pay.php
こちらから、「リモート個別相談」を選択し、お申し込みください。 
●メールマガジンは2種類あります
共生の原則→https://www.mag2.com/m/0001691172
共生の原則・ビジネス編→https://www.mag2.com/m/0001691173
●Facebook(共生の原則) →https://www.facebook.com/共生の原則共生パートナー林繁行-101296724876759/
●LINE→https://lin.ee/vuIMfgG
●Twitter →https://twitter.com/88shige
●繁栄株式会社公式Webサイト →http://anpark.co.jp/consul/consul_top
●代表ブログ →https://blog.goo.ne.jp/kagayakukoe
●お問い合わせやご意見・ご感想はコチラ→hayashi@anpark.co.jp
●裏ブログ→http://anpark.co.jp/ublog/archives/2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

共生とは、異種の生物が、
相手の足らない点を補いながら、
相互関係を築き同所的に
生活する現象のことをいいます。

免疫力の源ともいえる腸内細菌は、
いわゆる悪玉菌と善玉菌が
バランスよく共生した状態にあることで、
生き生きとその力を発揮します。

他人も、男と女も異なった生き物です。
お互いに自分を整え、自由で自立し、
相手を認め、協力し合うことで、
共生することができます。

そして、共生することで、
楽しくワクワクした、
感動と感謝が溢れる人生となるのです。
共生とは、和して同せずなのです。

 和とは相手を認めることから始まるのです。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康&美容」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事