
大会は、予選プール、エリミナシオン・ディレクト(トーナメント)の順番に行われます。
ここでは予選プールの順位の付け方について説明します。予選プールは、上の図にあるように総当たり戦です。1プールは、3~6人になることが多いようです。すべての試合、できるだけ突かれないように、5点をとることを目指します。順位は、1勝率、2指数、3突き数率、4抽選の順で、全員の順位がつきます。
つまり、AさんとDさんは、勝率が1で同じですが、指数は、Aさんの方が上なので、Aさんが1位、Dさんが2位となります。
続いてFさんが3位、Cさんが4位、Eさんが5位となります。
BさんとGさんは、勝率0ですが、指数をみると、Gさんの方が上なので、Gさんが6位、Bさんが、7位となります。
この順位が元になって、エリミナシオン・ディレクト(トーナメント)の組み合わせが決まります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます