香川ジュニアフェンシングクラブ

練習日程や大会情報、小・中学生フェンサーに役立つ情報等をお知らせします。

カルトのパラード

2013年07月21日 | 用語
 相手がアタックをしてきたとき、守る方法にパラードがあります。まず一番初めに習うのがカルト(4番目)のバラードです。
 相手の細い剣先を、自分の根本の太い部分ではらいのけます。ガードから動き、自分の剣先はできるだけ相手の有効面に向けたままにします。カルトのパラードの後、リポステ(突き返し)をすばやく行うためです。相手のアタックをかわせるだけの、小さいパラードが求められます。なぜなら、もしも相手にデガジェ(ラインを変える)されたときに、対応できる可能性を高めるためです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスタンスについて

2013年07月15日 | 用語
ディスタンスとは、間合いです。つまり相手との距離です。アロンジェブラで届く位置(近い間合い)、ファントで届く位置(普通の間合い)、マルシェファントで届く位置(遠い間合い)を理解して意識することが大切です。身長や腕の長さ、ファントの伸び等で人それぞれディスタンスは変わってきます。一般に、自分のやりやすいディスタンスを作れれば、気持ちよくアタックやリポステが決まります。前後のフットワークを生かして、いかに自分に有利なディスタンスを保つかが、勝敗を分けると言っても過言ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習や試合で使う用語(1)

2013年05月29日 | 用語
フェンシングの練習や試合では、フランス語が使われます。日本語にしたとき、カタカナ表記になるため、正確に表すのには無理があります。あくまで雰囲気です^_^!

・アンガルド(構え)
・マルシェ(1歩前進)
・ロンぺ(1歩後退)
・アロンジェブラ(腕を伸ばす)
・ファント (突く)
・アタック (攻撃)
・パラード(剣をはらう)
・リポステ(突き返す)
・コントルアタック(攻撃権なき攻撃)
・バッテ(相手の剣をたたく)
・デガジェ(相手のパラードをかわす)

・プレ(用意はいいですか?)
・アレ(始め)
・アルト(やめ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする