新潟県スキー連盟 下越協議会

新潟県スキー連盟下越協議会の活動を紹介します。

第18回全日本スノーボード技術選手権大会

2021-02-28 22:30:00 | 教育部
「第18回全日本スノーボード技術選手権大会」

2月28日、上越国際スキー場で行われたスノーボード技術選手権大会で胎内スキークラブ所属の富樫貴史選手がフリースタイルの部で準優勝しました。快挙です。おめでとうございます。

<iframe src="https://onedrive.live.com/embed?cid=835B32136F186FD6&resid=835B32136F186FD6%211071&authkey=AC1mpknfnVjG2Rs&em=2" width="476" height="288" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

メ[ル体験会・胎内会場

2021-02-28 21:40:00 | 競技部
「メ[ル体験会・胎内会場」

 今シーズン最後の体験会でした。晴天のもとで本格的レーサーから未就学の幼児まで、多くの方から楽しくすべってもらいました。今日はGS(ジャイアント・スラローム)2セットで延べで約300人になりました。

 過去にレーサーだった方は「久しぶりに経験して、楽しかった」初めての方からは「普段すべっているのに比べて楽しい」子供たちからは「最初は浮ゥったけどゴールして、やったー!おもしろい」等の声が聞かれました。メ[ル(制限されたところ)を滑走する楽しさは皆さん共通です。今シーズンはこれで終了ですが、来季はもう一工夫して、より楽しい「体験会」にしたいと思います。また残り少ないシーズンですが、機会があったらメ[ルをすべりましょう。メ[ルが無理だったら、メ[ルをイメージしてすべってみましょう。きっと楽しさがよみがえります。

 会場を提供していただいた、スキー場関係者のみなさまありがとうございました。スタッフのみなさんお疲れさまでした。来シーズンもよろしくお願いいたします。




メ[ル体験会 二ノックス会場

2021-02-27 20:53:00 | 競技部
「メ[ル体験会 二ノックス会場」

2月27日(土)、二ノックスノーパークで今季第2回目のメ[ル体験会を実施しました。雪の降るなかでしたが、お子様から、ベテランの方まで多くの皆さんから楽しんでいただきました。GS(ジャイアント・スラローム)2セットで、すべっていただいた方は、のべで約250人になりました。ありがとうございました。

 協力をいただいたスキー場関係者の皆様ありがとうございました。スタッフの皆さんお疲れさまでした。

 このあとは明日(日)、胎内スキー場で開催します。ぜひ、すべりにきてください。10時から14時までです。お待ちしています。




メ[ル体験会 三川会場

2021-02-21 23:19:00 | 競技部
「メ[ル体験会 三川会場」
2月21日(日)、三川・温泉スキー場で今季第一回目のメ[ル体験会を実施しました。天候に恵まれコース状況も良く、小さなお子様から、ベテランの方まで多くの皆さんから楽しんでいただきました。

GS(ジャイアント・スラローム)3セット、SL(スラローム)1セットで、すべっていただいた方は、のべで400人近くになりました。ありがとうございました。

 協力をいただいたスキー場関係者の皆様ありがとうございました。スタッフの皆さんお疲れさまでした。

 このあと、27日(土)二ノックススノーパーク、28日(日)胎内スキー場で開催します。ぜひ、すべりにきてください。お待ちしています。




2021メ[ル体験会

2021-02-19 17:57:00 | 競技部
「今季もやります・メ[ル体験会」
昨シーズンは雪不足のため、できませんでしたが、今シーズンは例年どおり3会場で実施します。はじめての人も、ベテランも、大人も子供も、みんなでメ[ルを体験してください。

 2月21日(日)三川・温泉スキー場   10時〜14時
 2月27日(土)二ノックススノーパーク 12時〜15時
 2月28日(日)胎内スキー場      10時〜14時

お待ちしています。

<iframe src="https://onedrive.live.com/embed?cid=835B32136F186FD6&resid=835B32136F186FD6%211068&authkey=AP54wfuWkgFS1sQ&em=2" width="476" height="288" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>