今日は近所の農業センターに行ってきました。
バイクで5分程なので出かけたというほどでもないのですが。。
日曜日なので人も多かったですが、家族連れが多くて、
なんだかまったりとした感じでした。
何故かバナナの木。。。
今日の目的はベゴニアを見ることでした。
ベゴニア専用の温室があって沢山見れました。
花も綺麗ですが、ベゴニアは葉っぱが可愛らしく、
すっかり見入ってしまいました。
季節によっては販売もするらしい。
ベゴニアを見た後、家畜コーナーでウシ、ブタ、ニワトリ等を見ました。
ニワトリは沢山の種類がいました。ニワトリ好きです。
小学生の頃、学校でニワトリが飼われていました。
ニワトリはセキセイインコとかのいる大きな鳥舎には
入れてもらえなくて、運動場の端っこの小さな小屋に
2羽だけで暮らしてました。
休み時間になると、いつも一人で見に行ってました。
この頃は友達がいなかったのかな?いつもニワトリ見てました。。
小学校のニワトリはゼブラ模様でした。。
あと、ニワトリを飼ってたこともあります。
妹が買ってきたヒヨコが大きくなってしまったのです。
ベランダで飼ってたのですが、よく散歩にも連れて行ったし、
すごく慣れてて、ほんとに仲良しでした。 いい思い出です。
まぁ、その為に、鶏肉が食べれなくなってしまいましたが。。。
うちで飼ってたのはハクショクレグホン
学校を休んでばかりだったので、やらせてもらえなかったけれど
一度、飼育係をやってみたかった。。
バイクで5分程なので出かけたというほどでもないのですが。。
日曜日なので人も多かったですが、家族連れが多くて、
なんだかまったりとした感じでした。

今日の目的はベゴニアを見ることでした。
ベゴニア専用の温室があって沢山見れました。
花も綺麗ですが、ベゴニアは葉っぱが可愛らしく、
すっかり見入ってしまいました。

ベゴニアを見た後、家畜コーナーでウシ、ブタ、ニワトリ等を見ました。
ニワトリは沢山の種類がいました。ニワトリ好きです。
小学生の頃、学校でニワトリが飼われていました。
ニワトリはセキセイインコとかのいる大きな鳥舎には
入れてもらえなくて、運動場の端っこの小さな小屋に
2羽だけで暮らしてました。
休み時間になると、いつも一人で見に行ってました。
この頃は友達がいなかったのかな?いつもニワトリ見てました。。

あと、ニワトリを飼ってたこともあります。
妹が買ってきたヒヨコが大きくなってしまったのです。
ベランダで飼ってたのですが、よく散歩にも連れて行ったし、
すごく慣れてて、ほんとに仲良しでした。 いい思い出です。
まぁ、その為に、鶏肉が食べれなくなってしまいましたが。。。

学校を休んでばかりだったので、やらせてもらえなかったけれど
一度、飼育係をやってみたかった。。