goo blog サービス終了のお知らせ 

JUST DO IT ~8代目材木屋角永善隆の日記~

もったいないを見つめなおして・・・地元国産材(杉、ケヤキ、古材、梱包材)の普及に日々奮闘中

薪ストーブの煙突!!

2011年08月27日 | もく遊りん
最近天候が良くなくジメジメした気候の中皆様はいかがをおすごしですか?








本日は昨日上棟されたお客様の物件。当社の施工物件ではありませんが薪ストーブのご依頼物件です。


薪ストーブで煙突が屋根部分を貫通するので屋根工事が終わる前に煙突部材を入れておかなければなりません。








屋根の部分にぽっかりと穴があいてしっかりその部分に煙突部材が入っています。もちろんこの後しっかりと雨仕舞をして塞ぎます。










内側にはこのような化粧板を当てて仕上げます。











外部から見るとこのようにぽっかりと穴が開いています♪













このストーブはピキャンオーブンという薪ストーブで薪ストーブの本体上部は薪を燃やす部分、下部はオーブンとなっております。



もちろん自家製のパンなど何でも調理できる温かくてなお美味しい料理を作れるオーブン型の薪ストーブでは人気商品です。




最後の設置工事は住宅完成直前になります。お客様に気に入ってもらえる薪ストーブになれば良いですね♪




『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp


もく遊りんの家 

2011年08月26日 | もく遊りん
先日着工した自社物件の住宅が順調に工事が進んでおります。










現在屋根工事が終わりサッシをつけて外壁工事が進んでおります。









大工さんは内部の工事に取り掛かっています。この住宅の柱はベースを桧材、和室には青森ヒバ、大黒柱の通し柱にはケヤキを利用しています。








このケヤキ材は昔からある材料でうちのおじいちゃん製材した材料です。その頃神社の材料にと用意してあったものらしくその材料がこのお客様の住宅に利用されています。



こうやって見ると大きな材料ですね!完成が楽しみです。






『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp



新しい家具のラインアップ!

2011年08月12日 | もく遊りん
もく遊りんでは地域材もしくは国産材の商品を多数そろえています。


その中でも本日は収納棚、ローボード、テーブルをご紹介します♪









コーナーはこのようになっています。








石川県産材の杉を使った収納棚&ローボード










先々代の頃に伐採して乾燥したケヤキを使ったローボード。









石川県産杉材を使った収納棚。最近このタイプの収納棚の問合せ&納品が増えている人気の商品です♪














一位(いちい)テーブル。昔、貴族の持つ「笏(しゃく)」をこの木で作り、朝廷から官位の「一位」を賜ったことから「一位」の名になった。


このように非常に昔から高級品として扱われている木のテーブル。これくらい大きなサイズはなかなかお目にかかれるものではありません。




このように新商品も続々展示しております。



皆様のお越しをお待ちしております♪





『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp

もく遊りんを冷やす・・・。

2011年08月11日 | もく遊りん
当店もく遊りんは構造的に非常に簡単な作りとなっており冷暖房効率という点についてはあまり良いものではありません。



特に夏になると屋根の部分の熱がそのまま室温上昇の原因になり建物全体を暖めてしまいます。







当店で利用される調理用、飲み水などはすべて獅子吼の伏流水(井戸水)を利用しています。



その水を利用して屋根の先端の部分から井戸水を流し屋根全体を冷やしています。井戸水なので大体15℃前後ですが屋根を流れ落ち最後に先端部で滴るころにはお湯に変化しています。



それほど屋根の部分が熱いことがわかります。お店の中にいると雨が降って来たのかと勘違いされるお客様もいますがこのように建物全体を冷やしています。



店内もこれにより少し涼しくなりました。



自然のものを利用して快適にしていく・・・。これももく遊りんのやり方です♪





『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp




着々と進む基礎工事!!

2011年07月29日 | もく遊りん
先日地鎮祭をした現場の基礎工事が着々と進行しています。







来月8月4日大安の日に上棟を予定しております。







建築坪数は72坪で先日製材したケヤキの大黒柱や青森ヒバな結構たくさんの銘木が利用される予定です♪



基礎部分はほとんど完了して土間のコンクリートを打って養生期間を終えれば完成です。



ひとつひとつ形になりその形が良い思いになりお客様に届けばいいなぁと思います♪



完成が楽しみです♪





『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp

お客様内見会!

2011年07月27日 | もく遊りん
先週末いつもお世話になっているお客様の内見会に当店もく遊りんの家具を展示させて頂きPRしてきました。








当日は展示会日和の快晴で適度に風も吹いていてとても気持ちの良い日でした♪








実際に当店の展示スペースで見るより実際の現場に置いて展示するほうがお客様もより現実的に実感して頂けます。









今回この展示場に飾ってあるのはケヤキテーブル、ピーラー椅子、杉ベンチ、栗テーブル、ケンポナシローボードです。




シンプルな本物の家具は飽きがこなくて長い間利用するにはぴったりの商品。使えば使うほど木材独特の味が出てきます。ほかの商品は新品が一番いい状態ですが木材は使い込めば込むほど価値があがってきます♪



本物の無垢材の家具をあなたの手で価値をあげてみませんか?




P.S:先日地元で駅前縁日及び妖怪列車のイベントに参加してきました。








もちろん駅前縁日では鶴来発信の新しいB級グルメ『 TKGY(たまごかけごはんやき)』を販売してきました。








当日は地元の駅も賑わい妖怪列車の到着時刻にはこのような人だかりが・・・。








たくさんリアルで怖い妖怪たちが盛り上げてくれました♪



これからもイベントがたくさん続きます♪



『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp

お客様内見会!

2011年07月27日 | もく遊りん
先週末いつもお世話になっているお客様の内見会に当店もく遊りんの家具を展示させて頂きPRしてきました。








当日は展示会日和の快晴で適度に風も吹いていてとても気持ちの良い日でした♪








実際に当店の展示スペースで見るより実際の現場に置いて展示するほうがお客様もより現実的に実感して頂けます。









今回この展示場に飾ってあるのはケヤキテーブル、ピーラー椅子、杉ベンチ、栗テーブル、ケンポナシローボードです。




シンプルな本物の家具は飽きがこなくて長い間利用するにはぴったりの商品。使えば使うほど木材独特の味が出てきます。ほかの商品は新品が一番いい状態ですが木材は使い込めば込むほど価値があがってきます♪



本物の無垢材の家具をあなたの手で価値をあげてみませんか?




P.S:先日地元で駅前縁日及び妖怪列車のイベントに参加してきました。








もちろん駅前縁日では鶴来発信の新しいB級グルメ『 TKGY(たまごかけごはんやき)』を販売してきました。








当日は地元の駅も賑わい妖怪列車の到着時刻にはこのような人だかりが・・・。








たくさんリアルで怖い妖怪たちが盛り上げてくれました♪



これからもイベントがたくさん続きます♪



『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp

ウッドデッキ修繕工事!

2011年07月21日 | もく遊りん
獅子吼のゴンドラ乗り場からもく遊りんへ続くウッドデッキの回廊の補修工事を行いました。



設置してから10数年経ちグラグラする場所があるので白山市よりものもであります。







悪い個所をひとつひとつ取り除き新しい材料を据えつけていきます。








簡単な風に見えてこの作業が意外と大変。悪い部分の木材は現況に合わせながら固定。その他の部分についても補強していきました。



夏本番を迎えてもく遊りん周辺も大人から子供までたくさんの人達で賑わいます。



これで安全な場所を確保できました♪







もく遊りんへの道には当店でも販売している能登ヒバのウッドチップの道があります。



アスファルトなどとは違い歩いていても膝に優しくとても気持ちが良いです。晴れた日には能登ヒバの良い匂い付きです♪



皆様も是非遊びに来てください♪





『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp

もく遊りんの夏・・・・。

2011年07月18日 | もく遊りん
これより夏休みに突入して当店もく遊りんでも一年で一番イベント及びお客様のご来店が多い季節になってまいります。


毎年恒例の夏休み体験イベントがお盆期間中(8/13~8/16日)まで開かれます。




そして8/29日には『 八朔盆 新月に願いを 』と題した月に関してのイベントが開かれます。当店ホームページ


月といえば我々の業界で言えば木材を最高のコンディッションで伐採する新月伐採があります。


詳しくはイベント内で・・・。



食工房では中庭を利用して『 夕涼みライブ 』を開催します。夜涼しくなった中庭で毎週違ったライブを聞きながらのお食事・・・・。静かな空間で気持ちの良いライブ。カップル、ご家族で是非お越しください。



この情報に関しては今月発売のClubismでも掲載予定です。



夏のもく遊りん。いつも忙しいあなた。ご家族、カップルで癒されませんか?




『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp





お客様内見会用木製家具。

2011年07月17日 | もく遊りん
先日いつもお世話になっているお客様の住宅内見会用木製家具を搬入しました。












とりあえず2棟分あり1棟はお客様がついていて2か月限定の展示。













もう一つはこのお客様のモデルルームで来年3月まで展示予定です。



今回はケヤキ、栃、栗、栓、ケンポナシ、ピーラー、杉のテーブル天板、ベンチ、椅子、ローボード、の材料をご用意しました。


色々な場所で色々な樹種を組み合わせてお客様にわかり易いようにしました。



これから新築住宅を購入されるお客様はその住宅と何十年とお付き合いされる・・・。


その住宅と共にこれらの家具もすぐに使い捨てのものではなくメンテナンス(傷がつけば削り直すなど)を施しある意味一生モノの使えるものの考え方。


初期投資は少々しますがランニングコストで考えれば絶対安くなります!!


当店ではそのような商品をご提案します♪




『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永
メールアドレス:yoshitaka@moku-you-rin.co.jp