goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

金沢行きの快速ムーンライト

2015年03月17日 00時08分26秒 | 随想

北陸新幹線が開業した。東京から金沢までの運賃は7340円。

同じ営業キロを並行在来鉄道で移動すると如何程の金額になるだろうか。

上野~横川 高崎線・信越本線2590円、横川~軽井沢 JRバス関東510円、軽井沢~篠ノ井 しなの鉄道1440円、篠ノ井~長野 信越本線200円、長野~妙高高原 しなの鉄道830円、妙高高原~直江津 えちごトキめき鉄道はねうまライン670円、直江津~市振 えちごトキめき鉄道ひすいライン970円、市振~倶利伽羅 あいの風とやま鉄道1970円、倶利伽羅~金沢 IRいしかわ鉄道360円、合計運賃は9540円。

JRの在来線に頼るなら、東海道本線で米原、北陸本線で金沢で9610円。

運賃は東京から金沢までの移動に対する報酬なら同じ金額が合理的、北陸新幹線の運賃が格安なのは、大企業を優遇する安倍の経済を象徴している。

故郷を離れて東京に出稼ぎに出た若者が親の危篤で帰らねば成らないが、新幹線に乗る金が無い、普通列車で長時間の乗車に耐え駆けつけて、新幹線より高額の運賃を払わされるなら、弱者切捨てではないだろうか。

東京から金沢に夜行列車・快速ムーンライトの創設がささやかな償いだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。