
中部「道の駅」スタンプブックを購入し、スタンプ収集を始めた。
渥美半島の西側・国道259号と東側・42号の「道の駅」5カ所に行った。先端の駅が「伊良湖クリスタルボルト」、伊勢湾フェリーの「海の駅」で、その航路が国道259号と42号、志摩半島の鳥羽に行ける。
三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となった島として有名だった三重県の神島が遠望できるが、愛知県の伊良湖からの高速船で15分の距離で三重県からよりも時間距離は短いが、現代社会では忘却の彼方、訪れる人は少ない様で、過疎化が進み、老人と海。
太平洋から三河湾の港に向かう海上交通の重要拠点で大型船舶が多く通過する伊良湖水道、名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ、島崎藤村の唱歌は恋路が浜で、現代はプラスチックゴミが流れ着き、環境保全が大変である。