goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

虹を見た

2012年04月10日 02時39分08秒 | 四国遍路

四国遍路は独自企画で半分を越えるお寺を巡拝した。

韓流ドラマに取り付かれしばしば渡海する女房の希望で四国遍路のバスツアーに付き合った。

九回で八十八ケ寺を巡る企画の順打ち初回なので格安。

発心の道場・阿波の国は一国参りの歩き遍路でもと思い残していたからはじめての巡拝になる。

春の嵐・春台風の襲来で先発のツアーは鳴門大橋通行止めで引き返したと聞く。

冬から春、天候が不安定な日々。往路の高速道路亀山で虹を見た。上天気の桜満開の一番・二番・三番札所は初見参。復路の茨木万博公園で虹を見た。

これは奇遇、弘法さんは女房を歓迎している。

日本人なら外国に憧れるよりも日本の伝統に学ぶべきで、好ましい方向に向かっている。中旬の韓国旅が最後になる事を期待している。

蛇足になるが、このブログは常住地・岡崎で書いてない。共稼ぎの息子夫婦の要請で孫の保育園の送迎を要請されたから名古屋守山区に大型のデスクトップパソコンを運び記述している。くだらない雑文を貴重な電力を浪費して眠れない夜中に書く、無駄である。無駄は遊び。遊んでいるのである。傍では女房の寝息が聞える。

日記@BlogRanking ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。