goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

南国に雪が降る

2014年12月05日 18時17分56秒 | 随想

愛媛県四国中央市と徳島県三好市の境目峠を含む国道192号や高松から高知を結ぶ国道32号が積雪で車が立ち往生しているとNHKが全国放送するから珍事なのだろう。

北海道や東北・北陸・山陰の日本海側でも西高東低の冬型気圧配置で雪が降る。あたりまえだ はクラッカーでニュースにならない。

興味が向かうのはこの道路を走行した思い出があるからで、2年前の遍路旅で雲辺寺に車で参拝する為に、阿波池田の国道32号に接する白地温泉に宿泊し、翌日に国道192号の途中から山道に入った。そして国道32号で大歩危に行き、南国の晩夏のかずら橋に遊んだ。

道中でスキー場の案内板を見て間違えだろうと思った事を思い出し、独断と偏見を深く恥じている。

ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。