goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

南信州は御大の故郷

2018年11月19日 08時03分06秒 | 随想
奈良時代の崇仏廃仏論争の余波で難波の堀に捨てられた一光三尊阿弥陀仏を拾い南信州に安置した本田善光の故郷が飯田市座光寺で元善光寺があり、信州善光寺の門前町で少年時代を過ごした私は座光寺の果樹農家の援農が老齢期の楽しみ。 飯田線下リの元善光寺駅の次は下市田、市田駅と続き下伊那郡高森町、市田柿農作業を終えると近くにある「信州たかもり温泉 湯ヶ洞・御大の館」に入浴するのが日課。 御大とは御大将の略でそ . . . 本文を読む