大将軍は名を変える 2015年01月26日 11時05分17秒 | 随想 吉法師が織田信長 、木下藤吉郎が羽柴秀吉が藤原秀吉が豊臣秀吉、竹千代が松平元信が松平元康が徳川家康。 仏になると順に、総見院殿贈大相国一品泰巌大居士、国泰祐松院殿霊山俊龍大居士 、安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士。 神仏習合の神号はそれぞれ、建勲、豊国大明神、東照大権現。 大明神と大権現の違いは奈良仏教の徳一と最澄との三一権実論争が江戸時代まで継続した結果。 天台の南光坊天海は山王一実神道の権 . . . 本文を読む