旭将軍義仲も 仁科五郎信盛も 春台太宰先生も 象山佐久間先生も・・・・・
信濃の国、五番の歌詞。信盛は盛信の勘違い。
松尾芭蕉の墓所は巴御前の建立した53次最後の東海道大津宿の義仲寺にある。理由は芭蕉が朝日将軍を好きだから。好きな理由は心の領域で不明。
寛永21年は1644年に誕生した芭蕉、300年後の昭和19年に誕生したオイラ、気候が温暖になってきたこの頃は旅心が蠢きソワソワする。
元禄 . . . 本文を読む
スーパーも週一回ぐらい休めばいいのよ
午後10時とか11時までやらなくてもいいよ
コンビニも終夜営業でなくてもいいな
60年以上商店街を保護し続けてきた大規模小売店舗法が2000年に廃止され大規模小売店舗立地法による規制緩和でシャッター街が出現。
昭和64年4月1日変更した物品税から消費税の導入。
モノカネ万能格差社会にした元凶。昭和61年の男女雇用機会均等法がアシストした。
東北地方 . . . 本文を読む