ボードウォークのフロントブレーキ用にとBR-R7000を買ってみた。
なんか7000になって安っぽくなったような???
クイックレリーズレバーもいかにもプラスチックな感じ。

センタリング部のローラー???も後付け感のある付き方。
でもこれで支点が1つ減ってるんだよな、よく考えてある。

でも5800は本体に上手く収まってて良い感じ、機械としてはこっちの方が好感が持てる。

センタリングネジ部も5800だとメカメカしくて良いんだけど。

7000はここ。

ちなみに重さ。
7000のブレーキ本体のみの重量は↓。

5800は↓。

なんだか5800はセンタリング機構にローラー使って新しい方法を試みてみました、って意欲的な感じ。
7000はそれの機構を踏襲してコストダウンしてみました。
みたいな感じなのかな・・・。
まあコストダウンが悪いわけじゃないけどね、同じ性能なら問題ないし。
シマノの製品にはグレードが有るので、見てくれが安っぽいって思う人はデュラ買えよ、ってことだし。
7000で気になるのはバネの弱さ。
5800はバネ3巻き、7000は2巻き。
リターンスプリングの無いブレーキレバーだと戻りが悪そうな???
まあSTIで使う分には問題無いんだろうな、俺みたいに30年以上前のリターンスプリングの無いブレーキレバーで使いたいなんて変やつは極少数だし。

そんなこんなでブレーキを比べてみました。
おしまい。