goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまじんのテニス&チャリ日記

さらっと するっと ほろっと

2週続けて西伊豆スカイライン。

2020年04月25日 23時59分02秒 | ワンタッチピクニカ
先週は富士山だけに雲がかかって見られなかったので今日も行ってみた。

なんかコロナで外に出るのはなんだかな~? って思うんだけど身体を動かしたいし・・。
一人だしコンビニは1回だけ、ってことで出かけました。

やっぱり外に出た方が気分良いよ。

長岡の土手を走っているとなんか落ちてる・・・・?

柴犬でした。(笑)
かわいいね~。


今日はねぎぼうず村の方から登る。
ここってかなりの急坂なんだよな~。
なんで今日はここからにしたのか???

今日もちんたら登る。
良い感じの景色。


もうちょっとで達磨山レストハウス。
トイレも行きたいし・・・、ってことで頑張って着いたんだけど・・・。
なんとお休みで入れない、 残念。
これもコロナの影響だね。

目的地に到着。
先週は富士山が見られなかったんだけど今日はなんとか。
冬ならいざ知らずもうすぐ5月って時にこれだけ富士山が見られればいい方かな。

ここは良いね。

そんなこんなで舩原峠へ向かって下る。

帰りは414号線で帰ってきたけどこの道は縦貫道も出来てほとんど旧道。
そしてコロナのせいなのか車も少なくチャリは道路の真ん中を走ってても大丈夫なくらいの感じでした。

今日はスマホのアプリ、ヤマップを起動するのを忘れて出かけたので獲得標高わからず・・・、でも1000mは越えてたんではないかと。
距離は78キロ。

帰りは向かい風でちょっと大変でした。

明日は乗れないので今日乗れてよかった。

おしまい。



ワンピクの修理は当分先か?

2017年06月25日 00時31分59秒 | ワンタッチピクニカ
せっかく貰ったワンピクですがメトロもなんとかしなきゃいけないし修理は当分先になりそう。

ちなみに折り畳みとはいってもこんな感じの折り畳み。


このワンピクはどう直そうか?
とりあえずちゃんと乗れるように・・・。
内装3段でフロントはハブダイナモにしたいな~?
と簡単に言いましたがこのリムは20穴なんだよね、で、内装3段もハブダイナモも36穴か28穴。
どうすりゃあ良いんだろうね?????
スポークネジ切り器を買ってチマチマとスポーク長さを合わせて張っていくしかないのかな~????
ハブダイナモはメトロダイナモから外したエンド幅74mmのやつが有るんでそれが使えそうな気が???

ちなみにホイール見てたらワンピクのスポークって編んでないんだよね。
確かに小さいので編まないで組んでも良いならその方が組みやすそう。


そしてヘッドチューブとリンクチューブ???の接続部。
ここがガタガタなんだよね。


バラしてみると。
ヘッドチューブ側。


シートチューブ側。


なんか部品が足りない。
これがヘッドチューブ側に無いよ。


良く見るとこの部品なんかもよく作ってある。
樹脂ブッシュが埋め込んであるんだよね。

でも何故無い????

とりあえず寸法取りしたのでミスミで購入かな~。
金属ではなくジュラコンかMCナイロンならば問題無いんでは? 丁度いい寸法の物が有ればいいけど・・・。

年内に組みたてられればいいかな~、って所でしょうか?

おしまい。