goo blog サービス終了のお知らせ 

かやた雑記帳

声優好き、アニメ好き、マンガ大好き、でも最新のものはわからない微妙な守備範囲。 つれづれなるまま敬称略!

目標達成 そのいち

2007-04-23 | ゲーム
加地くん「難」普通エンド達成!
文化祭直後データからの再チャレンジでした。

やっとできたよー。達成感あるなあ。


いくつか狙っていたイベントは見れなかったのですが、とりあえずエンディングについて。

音楽への愛をひたすら語られた連鎖とはかなりかわりまして。
一言で言えば「女神賞賛」。
美辞麗句はやはり聞いててうれしいのですよ。小物ですからわたくし。
それでも、度が過ぎてしまってちょーっと引く。
加地くんの目線は日野ちゃんのはるか頭上をみてんじゃないかと言う感がどうしてもある…

好きだから、よいけどもv



ちなみにラストの選曲は。
トゥーランドット~誰も寝てはならぬ
弦楽四重奏アメリカ
チェロ協奏曲

前2曲はカンペキ仕上げましたが、やりたくて無理したチェロ協奏曲は習熟、完成度ともにたらずにランクA。
原因は自分のレベルが16まであがるの待ったことと、ドーピング買う余裕がなかったことと、そして最大の理由は加地くんの技術があがらなかったことだ!
(つ_T)

「難しい」

2007-04-20 | ゲーム
目標:火原っち連鎖
先生.加地.志水.土浦「難」普通エンド

だったん人をやりたくて、土浦くんでスタート。
土浦がすすむなか、連鎖見たい火原に狙いを変えました。

創立祭は女心の歌に聖アントニーのコラール。
火水狙いの選曲。それを抜いてもチェロの楽曲は好きだ。

土浦の上がりっぷりが怖いのでセレナーデは故意に外したり。

結果は動員6人足りずランクはA。
「難しい」は伊達やないなあ。
悔しい。

その後土や水の連鎖がすすんでリセットしたり、火の普通ルートがすすんではリセットしたり・・・
うまく行かん。

なんとか火の連鎖ルート進みました。

文化祭は
水上の音楽
グリーンスリーブズ
恋とはどんなものかしら

最後の1日で習熟、完成度カンペキだ!とおもっていたら、その日は文化祭1日目で練習できなかったんですね。
大誤算。
結局動員も一人足りず、それでもランクS。

このあたりから土浦がどんどん苦手に。
土日におさそいなんてとんでもない。
相対できず、二人練習すらろくに出来なくなる私。

火は順調ながら、水、地は評価ともに伸び悩み。


動員+技術・習熟増やそうと二人練習よりも人に聞かせる一人練習ばかりしていたら、加地くんが技術遅れてアンサンブル組まれへんし。

BPたりなくてドーピングアイテムはおろか、曲も好きなのが買えない・・・
ていうか、それでもなにより、技術あがらないー。
ラスト課題のレベル15の曲までレベル上げるのが大変でした。
このときは2日間苦手の土と火に技術1.5倍を使って二人練習。連続のべ4回。

そして加地・志水・土浦は親密度上がりきりませんでしたー。
連鎖終わった火原とコンサート2日前に下校イベント起きてくれた先生のみ。
あああ、目標が。


ラストコンサート、選曲。
諸人こぞりて
モルダウ
私のお父さん

これが精一杯でした。
クラリネットやりたかったー。
チェロも。

火原はふつーの清い高校生らぶと言った感じで、爽やかでした。
オトメだよね。火原は。
かわいかったです。
そして火原じつは私見たかったのは普通エンドのほうだったようですね。
ううむ。
連鎖入ってないセーブのこしてないよ。
イチからやりなおしかー。

先生。
さすがに「やさしい」よりもしゃべってるー。一言じゃなくなった(笑)
好きだわ金やん!

2007-04-15 | ゲーム
創立祭前からのやりなおし、加地くん連鎖ルートクリアしました~

今回の目的は上記の加地くん連鎖、先生・志水っちの普通エンドでした。
そちらも含めて目的は完遂。

文化祭は1曲だけかえました。
グリーンスリーブズ
私のお父さん
謝肉祭


クリスマスコンサートは、
ピアノ協奏曲第1番

偉大なる芸術家~

前回となるべくかえて、曲調3種+好みの曲をセレクト。
なぜかピアノ多い。
サブは牧神でしたしね。
ただコンサートで聞いてみるとピアノ協奏曲はあまりすきではなかった。
ランクはSS。
前回のトリプルSとは何がちがったのかしらねえ。


最後のほう日があまったので、リュドミラやりたかったけど、猫神様はくれませんでした。
1日3度じゃカウントされないですか。
そうですか・・・・・・

楽器はやはりチェロとピアノが好きやな~



エンディングについては。

加地くん、連鎖ではがっつりと音楽への愛を語られてしまいました。
まさしく「あたしのヴァイオリンだけが目当てだったのね…!!」状態。
そんなあなたが好きだけれども、複雑な思いを察してくれ。

志水っち、かーわいーい。
「さよなら、先輩」といわれる度に捨てられた気になりましたが。
このひとも、音楽のためには日野ちゃんすてそうな勢いですが、戻ってきてくれるそうなので、待ちます。
ていうか、ラチります。
ええ。
だからいつまでも可愛いあなたでいて。


先生。
最後の一言短っ。難易度やさしいではこの程度なのかーー!!
ただ卒業後の予約はバッチリさせてもらいます!


私をコルダにハメた友人とはなした、以下妄想。
もし日野ちゃんがその後音楽をやめたり、挫折したりしたら。
…間違いなく加地くんはすてそうだ、と。まず音楽ありき、だからさ。
志水もそんな気はするが、作曲にたいしてミューズの役割をはたせるならば大丈夫そう。
月、火、柚木はもはや人としてみてるだろうから、まず大丈夫。
土は専業主婦にして亭主関白しそうだなー。
先生は、わたしがおっかけてくから大丈夫!!<日野ちゃんから離れてる!


さーて、しばらく休憩したらば。
難易度「難しい」で、加地くんイベントコンプリートだ!!

コルダ2クリア!

2007-04-13 | ゲーム
一日あけて、ついにクリア。

ラストコンサート曲。
ラズモフスキー3番(弦4人)
冬(弦4人)
チェロ協奏曲(志水、火原っち、土)

どの曲も好きだが、チェロ協奏曲が好きだ。
「諸人こぞりて」やりたかったけど、レベル上を目指してラズモフスキーにかえました。これも好き。
曲完成度も習熟も自分は完璧、曲調も3種とり揃え。
ついにでたランク トリプルS!!(SSS)
(当然難易度は「やさしい」。初心者ですから。)


で、ついに見た。
志水連鎖エンドと加地普通エンドです~~~。


志水っちはもうかわいかったわーーー!!
連鎖イベントもよいですが、笑ってくれるだけでも本望です。
おねーさんはめろめろです。
そしてエンディング曲。
曲すきだ。チェロよいな。歌詞もかわいい。・・・・・・。
というわけで、志水かわいさに大満足の連鎖エンドでございました。


引き続き加地くんへ。
ひとめぼれのすとーかーから恋人へ。
すきだ。加地。
さすが連鎖の志水よりも早々に親密度1000到達した男。
というわけで、エンディング前半は聞き入ってしまいました。
賛美はヒくのですが、一直線ラブがいい。
見た目からそもそも好みだったし。
見れて満足。

ちなみに今回評価もがんばってみました。
加地くんは評価1000。これ以上はいまは無理ですとの表示があったので、マックスだったのでしょう。
それでか、コンサート前夜ファータが引き合わせてくれました。

志水っちはさすが志水。
コンサート前に、なんとかレベル21まで上げました。
演奏を聴かせてこれでマックスだ!とおもったら、次はレベル22で~との表示。
なんて過酷なの、志水からの評価・・・。
ここまできたら何を練習しても技術そうあがらないと言うのに(涙)
評価770でおわりました。


さて最後に控え室来てくれた王崎先輩エンドも見て!

そうして加地くん連鎖目指すぞー!!
プラス先生だーーー!!
創立祭後からのやりなおしだってめげるものかーーー!!

文化祭クリア

2007-04-11 | ゲーム
前回続き。

無事創立祭2日前データからの再開。
魔がさしてレギュラー揃えた清麗2曲やったら課題未達成でAランク。
慌ててリロードしましたとも。

ただ。
加地くん連鎖はまたも失敗。
・・・志水っちがすすんだので、乗り換えました(笑)

だって可愛いじゃないか!
わらったらもーたまらんやないか!!


そんなわけで、志水連鎖続行で文化祭へ突入です。曲は、
グリーンスリーブズ(地、火、土)
私のお父さん(地、木、土)
弦楽四重奏「五度」
リベンジ加地っち全曲出番です。


ちとアクシンデントがありました。
今回課題は覚えていたけど、曲数2曲だと思い込んでたのよね…
曲指定でびびった。
だがしかし文化祭直後にやっていたグリーンスリーブズを完成させてから放置していたので、無事3曲披露。
ランクはSSでした。

さーあ、次はラストのクリスマスコンサートだ!!


コルダ2はじめました

2007-04-10 | ゲーム
横から見ていたのもつかの間。
派生してよさげコルダサイトさんを教えてもらったのもつかの間。

結局自分ではじめることになりました・・・
ちなみに初代は未プレイ。
こっちはほんとにみーてーるーだーけーでした。見てるだけでも難しそうで挫折。
ちなみにイチオシは先生でした。
某イベントで、
逃げたーーー!!

えーーーーー!!

可愛すぎーーーーーー!!!という。


というわけでコルダ2.
始めたきっかけはええ。加地です。
すとーかーだとか、いきすぎてこわいとか、いろいろ言ったものの・・・実は好きみたいだ。
えええ!

というわけで連鎖狙ってがんばりました。
平日夜中2時まで!(翌日に響くため平日は12時就寝が基本)

それでも創立祭にすすんだくらい。
しかも創立祭加地さん2曲ともメンツに入ってない(笑)

その創立祭で、アクシデントがあり別の人の連鎖が進んでしまって加地くんが連鎖不可になってしまったんですね。
しょーがないので、創立祭前のデータで再度挑戦しようかというところです。
いったい何日もどるのか。
あんまセーブとってなかったからなあ。
もしうまいことのこってなかったらイチから始めなあかんのやろうか。
それはやだ。

ちなみに曲目。
教会:くるみ割り人形(冬海ちゃん、加地くん、柚木)
創立祭:セレナーデ(柚木、森さん)
     恋とはどんなものかしら(冬海ちゃん、柚木、土浦)

土は仲間なるの遅くて、セレナーデはいちからやりなおすのは面倒で断念。
ラストの月はさらにおそくて創立祭直前でしたね。

ちなみに贔屓は前述の加地くん、先生、志水っち、そして冬海ちゃん!!
一年コンビはなごむわー。らーぶりー。
先生除いて評価もせっせと上げてがんばってます。

なのに昨晩連鎖不可の文字に衝撃を受けて尽きたのです。
あああ、セーブデータ確かめるのが今からこわい。


ときメモGS

2007-03-24 | ゲーム
FEにもちとあきてきたころ、いまさらの初代をプレイをしてました。


とはいえ一度目はやり方もわからず氷室先生狙うも相手にされず、部活は2度クビになり、奈津美ちゃんには絶対されたまま弟エンディング。
むなしい。
弟かわいいけどね。


その後攻略サイトを覗きつつ改めて先生攻略。
学校で零一さんと呼びふたりだけで社会見学にいき、部活も3年やりとおし無事エンディングを迎えました。

やばいいですねえ子安さん。
ふたりだけで社会見学とかって往生際わるいとこもつぼです。

その後データを再利用して守村いったらライバルの返り討ちにあい。


改めて守村狙いで新スタート。
2年目までいき、以降すすんでません。


ライバルをださず部活第一にしてるせいもあり単調でな~

またマイブームの波がやってきたら進めます。

それかコルダ2でもやるかな。

それぞれのエンディング

2007-01-23 | ゲーム
FE聖魔、ラストあたりでずーっとあそんでます。

その後支援ランクAも増殖。
ナターシャ・ノール
フランツ・アメリアorデュッセル・アメリア
ユアン・サレフ
力入れたギリアム・シレーネ姉様

アメリアさんはどちらでも良い感じなので、とりあえずいったんデュッセルでクリアしました。
またあとでフランツでもクリアしよ。

そんなわけで2度目のエンディングをむかえたわけです。
最後の育成ダンジョン極めなかったのでレベル20の人ゼロ。(20になった人ははずしたからですが)で迎えた最終戦ラスボス。
それでも2ターンで済んだよ。
ほんっとーに、最強の魔王様の抜け殻なのか。
不甲斐ない。


と、魔王様は置いといてエンディング。
やはりデュッセル・アメリアいい感じv
いっそ義理の親子にでもならんかとおもっていたが、部下だったか。それもよし。
ナターシャ・ノールはエンディングは絡まなかったーーー!!あると思ってた。
ユアン・サレフは成長後に師弟からライバルて、とちと萌を残す感じで。
ギリアム・シレーネ姉様はらぶなかんじでよいですなvギリアムにはもったいないが!!

それから問題のヴァネッサちゃんですよ。
前回クリア前にまさかのお亡くなりだったため、ヒーニアスとのエンディングをはじめてみたわけです。

愛人てなにさーーー!!!???

公に添い遂げろよ王子!!

子どもは祝福されましたからってなにやねん!

あるかゲームでそんな中途半端ならぶエンディングー!!!
それならいっそ手出さん方が愛やろうが!!!


フォル兄とエイリーク姫様の愛を明言しないあっさりエンディングから予想してもよさそうなもんやったけど、ここまでとは。
そういや基本的に王族は王族とやったな、FE。
例外やった通りすがりの絡まれ美女も、どこかのお姫様やったりな。<聖戦母。

身分制度がはっきりしているのか。
烈火の草原の姫様が例外中の例外だったのね。
だからってロマンなさすぎだ。

ヴァネッサちゃん、幸せにしようと思っていたのに・・・ つ_T
一度は見直したのに甲斐性なしだったわ王子ー!

聖魔 とりあえずクリア

2007-01-10 | ゲーム
ラスト前発生の育成ダンジョンでヴァネッサちゃんがお亡くなってしまった。
のでとりあえず後でやり直すことにして、ひとまずクリア目指しました。

そうしたらば。
なんてアッサリ終わるの、最終章。
そしてラスボス、双子ふたりの必殺でもない双聖器であっさりっておい!!
がんばって育成しまくった他の子らの立場は!?
育成ダンジョンの最後の竜だらけのがよっぽど大変やったやないかー!!!


というわけでせっせとつくったカップル成果。
エイリーク・フォル兄
エフラム・ミルラ
ヴァネッサ・ヒーニアス
ネイミー・コーマ
ジスト・テティス
マリカ・ヨシュア
アスレイ・ルーテ
てなところでしょうか。

今回は育成ダンジョンがあるので、主力以外もせっせと育てれる&支援進めれるのがありがたい。
というわけで、がんばってみました。
ほかにBまでは
フォル兄・フランツ
ヴァネッサ・シレーネお姉様
ヒーニアス・ヨシュア
ジスト・マリカ
アスレイ・ネイミー
ルーテ・ノールは途中。
などなど。

やり直し時にシレーネ姉様と不本意だがギリアムをがんばる所存でございます。


しかしてヴァネッサちゃん以外のカップルエンディングも見たわけですが、あっさりしてるよなー。
臣下とはいえ烈火くらいの愛(の逃避行)をふたたび、とおもっていたらそうでもなく。
それどころかできてしまったわけでもない、くらいのあっさりかげん。

わざわざ双子でありながら王位継承権同等1位でもない設定のくせして姫さまと家臣でらぶはいかんというのか。
ええい。夢のない。
それならばうちの一番のつわものらぶりー弟ことフランツと姫様でも支援作ってくれよ。

やりなおしヘクトル編

2006-12-14 | ゲーム
ワレス自滅のためセーブを残しておいた第24章四牙襲来よりやりなおし。
リン編でクラスチェンジを阻止したのが拙かったのね。
他に使い道があるわけではないのにもったいないおばけが阻止させたのよ。売ったわ。

というわけで、やりなおし。
この章が一番やり直したよな。ほんとに。
ワレス死ぬしさ、兄ちゃん強いしさ。あの速さはなんなの。
シューターにトドメさされることも多く。泣く。


というわけでやり直してそしてクリアしましたとも。
今回はウィルレベを早々に達成、ニノジャファルとカアラバアトルさんを試みました。
ニノたちはネルガル前で無事成立。

が、ラスト近くのセーブを失敗して、カアラさんたちは章が足りず。
1章に1段階の会話しかできんかったんわすれてたよ。
32章でひとつ支援つくっていたニノたちはまだしも、意識してくっつけてはいたものの外伝発生のためにターン数少なくクリアせな!という意識がかってしまったらついそこでセーブ。
するともう残り2章しかなかったんよな…
Bまで行き、レベルはマックスまで上げたものの、Aまではどれだけターン数使っても無理だった。

次にハードをやるときに再チャレンジします。
が、しばらくは休息と視力回復に努めたいとおもいます・・・

聖魔はもちっとあとにしよ。

ヘクトル編クリア!

2006-12-09 | ゲーム
がんばりました、FE烈火の剣ヘクトル編。
1章1章どれだけやりなおしたことか。


今回は恋愛モードもがんばってみました。
リン様をヘクトル嫁にしてみた。
作中ふつうにラブっていたので、ふつうに嫁になっていた。
なのに草原に帰るってことは旦那も娘も放って帰ってしまったのかしらー?

ウーゼル兄の行く末について語られたのはよかったが、新たな謎が出来てしまったよ。


ほかにはプリシラとセインカップル。
攻略サイトで会話よんでからせっせとはげみましたとも。
ここは非常にオトメで、すごい好き。
セインが最後だけまじめになるのが良いですなv


ウィル・レベッカは途中でレベがお亡くなりになったので、次回持ち越し。


ちなみに今回育ててみたのは
バアトル
ギィ
ウィル
ルセア
カナス


バアトル、カアラさんのためだけに育ててたつもりが強かった。
斧使いの常、馬鹿力にくわえ弓使いてのがいい。

あとニノ育てましたが、やっぱり時間足りなかったなー。
魔導師20に上げたあと司祭レベル6まであげたかな。
でも最終戦レベルまでは遠かった。

ルセアさんはアフアの雫までつかう贔屓っぷり。
カナスもがんばりました。

最終パーティは
ロード3人
セインプリシラ、
ウィル、
ルセアにカナス、
ギィ、
フロリーナにニルス・・・あとだれかいたっけか。


今回レベルが順調に上がっていったためレベル20まで待ってクラスチェンジしたってのにまたレベル20になってしまったのが何人もいたため、最終戦らくだった。
エリウッド編であんなにリプレイしまくったのが嘘のようだ。

ていうかじーさまつかわずルセアさんで攻撃したらイベントもなくあっさりネルガル沈没。
戦闘アニメはずしてるから2回ぽんぽんとアーリアル放っておわりですか。
もうちょっと何かないのですか!

というわけで、私的に最終戦ネルガル前でターン数を犠牲にしてセインプリシラカップルむりやり達成した時ほどの喜びはその後得られなかったわけですが。


レベッカお亡くなり前のセーブでヘクトル編やりなおしたる!!
せめて生存率だけは☆5つにしてやるー!!
(今回:B評価 攻略☆2つと資産が☆3つ。攻略はともかく資産てなに!)


エリウッド編初回クリア話

2006-11-23 | ゲーム
水没がちょうどリン編完結前で、自分のひいきを思い出すことから始まりました。
とりあえずフロリーナさんと騎士ズとリン様を育てているうちに終了。
即座にエリウッド編へ。

烈火でさえキャラ覚え切らない私に封印の剣を思い出せというのは酷だろう・・・
ともかく、ひとめぼれの村のお嬢さん(誰より早くクラスチェンジしたスナイパー)をひたすら優遇。
キアラン組と合流後は騎士ズいれたため、エリウッドのおつきは皆2軍。
レベッカはおつきじゃないもの。
というわけでウィルさんは脱落。


ゲーム中盤までの育てキャラは、主役らをのぞくと、
騎士ズ:恒例赤緑。ただし萌えなし
レベッカ:かーわいー。
エルク:他にいないし。
プリシラ:セーラ育てる気にはならず、機動力で。
フロリーナ:かわいいしペガサスだし速いし。

この人たちが育ってから追加で
レイヴァン:もうひとり剣士ほしかったので。あと妹との支援会話で復讐話が進むのかと思いきや、兄妹愛確認しあってましたね。
カナス:このかた片方メガネな地味系学者、なのに美人さんで育てずにおれんかった…
ニノは時間が足りず育てきらず。


最終戦は、上記からカナスのみ外れました。
アトスじーちゃんめ。
あと踊り子姉弟はいたな。


特筆すべきは支援。
リン様はケントにあげてしまいました。
1個めの支援会話が予想外に恋愛テイストだったので、ついがんばってみたらラスト二人で草原旅立っちゃったよ……
最愛の連れ合いて。らぶなのねそうなのね。


ほかには前述のレイヴァンプリシラ兄妹はランクAまで。
あとエリウッドヘクトルも。萌えはないけども。親ばか発言はなごみました。
レベッカちゃんはなぜか1つついたセインとがんばったのに、進まなかったなー。
リンヘクトルも2回目まではいったんだったかな。消したか。
リンフロリーナも1個目まで。


仲間集めに関しては攻略サイトを見たので、全員あつめ、死者もなし。
そのため何度リプレイしたかしらんけどね(涙)


キャラ的には本能ではカナス、初期からのレベッカ、てところでしょうか。
でもカナスはなかなか育たなかった。
主人公らも、リン様は恋愛モードと特効武器で、ヘクトルは馬鹿力で、エリウッドはひとりクラスチェンジが遅れたけれどそれなりに使いましたし。
ただリン様を家臣とくっつけてしまってことは、他主人公とのらぶも可なのかしら、と思い立って現在再プレイ、ヘクトル編でございます。


でもエリウッドは封印時にはご病気、リキア盟主のヘクトルは即死亡やん。
ウーゼル様はどないしたのかね、ってのも足すとえらく不幸な未来像。

リン様だけでもケントと幸せな老後を迎えてほしい、初回クリア時の感想でした。

ミクロの罠

2006-11-22 | ゲーム
水没ミクロが復活して幾週。

水没前にやりかけだったFE烈火の剣はリン編、エリウッド編ともにクリア。
つづけてリン編ハード、さらにヘクトル編を驀進中。


ネットの更新チェックは最低限、レンタルはおろか撮りためビデオはたまっていく上、残量みてないからその撮りだめすらできてんのかわからん状況。

いやー。こわいなー。ゲームって。
ポケットだといちいち接続とか気にしないし、平日昼間できない分欲求もたまってしまうのでしょう。

・・・・・・めっさ楽しい。


というわけで次回、ゲーム思い出話。

100%

2006-10-06 | ゲーム
誰よりも先にコンプリートしたのはゼフェルでした。


エルもフランも差し置いて、やはり愛は裏切れない。

顔を見たらやっぱり好きだと思った。
この懐かしい台詞を実感したわ(*^ー^)ノ

らぶ!

成果報告

2006-10-04 | ゲーム
フランシス・エルンスト、クリアしましたー。

およそ遠いとこ遠いとこを狙わせるフランシス。
最後に悟ったのは、アナタが姫で私が王子。納得。
闇様言われてたような二面性てのはわからなかったが、クリアムービーで見せた屈託のなさでこれから生きていってほしいと思います。

反対に直球直球に当たってくれるエルンスト。
もちろんチャームポイントは眼鏡ですとも!
クリアムービーでは突如ポエマーに宇宙空間飛び回るおかたでしたが、ラストスチルのエンジュが可愛かったので良し。あれ?


現在はゼフェル。小道で挫折。2回目森の湖までが遠いのはなぜなの。既に2度失敗。