goo blog サービス終了のお知らせ 

かやた雑記帳

声優好き、アニメ好き、マンガ大好き、でも最新のものはわからない微妙な守備範囲。 つれづれなるまま敬称略!

風邪引いた

2010-04-24 | ゲーム
早く寝ようと布団に入り、
朝の5時まで脳トレの細菌撲滅をえんえんえんえんえんえん

それでも4時間睡眠。ビバ土曜休日。

そしてのどの痛みがなくなりました。
次はセキだな。

コルダ3

2010-04-10 | ゲーム
1周目終了ー!

兄弟と大地狙いで始まった。
なぜならハルは気付けば不可だったから。
反対にあげまくってしまった天宮。でも名前長いため天音呼びです。
そういやなまえ「しずか」だとおもってた。「せい」より合うと思う。
女名前だけど、かなで・火積がいる時点で名前なんてどうとでも!!

地方大会後、なぜかあがっていく火積。
もはや癒しレベルの新。
のちの本命の一人八木沢先輩。
プレイ前は前情報におどらされてモブ沢先輩とかよんでてほんとーにごめんなさい。
プレイ後は八木沢先輩、むしろユキ先輩呼びです。
男前だ部長!!でもって可愛い。癒しだ。

そんなさなかに冥加さんと七海さん不可~

セミファイナル。
東金さん声が好きなトーンだった おっしゃあ!というわけで東金さんへ。
可愛いかった。
土岐さんは気付けば不可だった。


ファイナル前に、落ち込み中だった弟がいつのまにやら不可に。
ファイナル直前に大地が不可。他のだれより親密度上げ頑張ったのに!
ないたわ。コレ。
クイックセーブもきれてて救えなかった。
次週がんばります。

ちなみに4つ音一番乗りは兄、次点東金、ユキ先輩、天音とつづきます。
ユキ先輩はファイナル直前に音鳴りまして、それまでずーっと落ち込み中。
なにせファイナル曲がニールセンと威風堂々。
やっとアンサンブル練習を、とおもったら「楽しげに」がつけれない。
威風堂々は某2人の技術lv待ち。
ドーピングして技術を上げ、アンサンブル組んで試したらつけれた!よかった!
ちなみに「落ち込み中=差入も不可」と気付かず買い貯めてたミルクアイス3つは渡せないままとなりました。


最終は上記の4人。
天音→東金→ユキちゃん→兄の順で前日夜のデータからエンディングへ。

天音は情熱みしてくれましたね。また泣いてくれたv
しかしあとから演奏直前のホールでの抱擁をみせつけられた弟の悲哀を思うと笑いがこみあげてきてしまいました。

一番ドラマだったのはやっぱり天音でしたね。いまのところ。

意外と音げーパートが楽しくなってしまい、「難しい」のみで大会モードで他校をやりこむ。
最初はMFつかってましたが、つかわずクリアするとMFキャラが喋ることに気付いた後はMFなしで。
アイガットリズムがクリアできない!
超有名曲だけど、メロディがタメとかあって拍子からはずされてるのか難しーーーーーーーーーーーーー。


つぎはハル、新、七海の1年トリオに冥加かなー。
でも弟も泣かせたい。


キャラクタ情報

2009-11-21 | ゲーム
でましたねー。
コルダ3の攻略キャラ全員の発表が!!

星奏組ではチャラ男理事が普通科でオケ部副部長ときづき、コレだ!とおもっておりました。

それがまあ。

既出キャラたちを吹き飛ばす新キャラが、もう!!
朝から大爆笑させて頂きました。

愛称をつけました。
ひとりは「鉄げた」もしくは「バンカラ」
ひとりは「かわいそうなほうの日野」もしくは「かわいそうな日野」さん

見直す度に笑えるので、しばらくは封印します。

あああ。

コルダ4でキャラ一新にかけるか、
それとも逆転ホームラン的に実はおもしろかったりするのかコルダ3.

とりあえず、初見の印象はこんな感じでした。
ゲームやってあの2人にハマったときには、この記事よみなおして懺悔しよ。
というかむしろ購入を迷いはじめた、今。


疑問はトランペットにトロンボーン、オケにある楽器なのになぜに吹奏楽部?
てか吹奏楽とオケがいっしょにやるコンクールなんてあったの?
わざわざ吹奏楽にするならオケにないサックスやらユーフォにすりゃよいのに。
他面子もヴァイオリンばっかでつまらんぞー。
パーカッションの人つくって、ティンパニ街中で打ち鳴らせばよいのにー。
それかトライアングル。笑える。二人練習さびしいね。


あああ朝から笑いつかれた。

こるだすりー

2009-10-21 | ゲーム
新作となるコルダ3.

キャラの情報が流れました。
筆頭は反抗期じゅんじゅん+クール厳格こにたん兄弟とのこと。

引継ぎだと信じていた理事はなんぱに…

「バカじゃないのだ いつかできるのだー!」と言っていた某方は、ほんとにできました。すごい。予想していなかった…

まもはストーカー気質継承。爆笑しました。ありがとうまも。


でもこれでほんとに今のキャラ達が居なくなってしまうと思うとすごいショックでしたわ。
じわじわと。
おかげで久しぶりに良く寝れた。

公式情報を待ちたいと思います・・・・・・

2fアンコール 4周目

2009-08-26 | ゲーム
引継 火原
金やん、衛藤さん

アメイジング・グレイス(S)

オンブラマイフ
乾杯の歌
ある晴れた日に(SS)

オケ:1812 やさしい 課題4

衛藤さんに飢えた…
そして衛藤の休日をうめるために再チャレンジ!
そして失敗!!

くそう・・・「難しい」でやらないとでないか。
でもま、かわいかったからよいです。

金やん、久々に見た。
けど新しいのは見れなかったな。以前のと同じ。


火原。
癒されるー これでこそ青春!!
優先順位は高くないが、選べば確実に癒される。
癒された。

2fアンコール 3周目

2009-08-24 | ゲーム
引継;志水

オンブラマイフ(S)

ヴォカリーズ
白鳥
スラブ舞曲(SS)

惑星(木星) 難しい 課題2


衛藤さんをはずしたらやる気がそがれた。。。
どうやら合宿イベントは理事就任パーティまでに全員をアンサンブル可にしないと出ない模様。
二度も確認されると押し切られるのよ、合宿。
今回まったく話に出なくて、あれ?と思たらそういうこと。

それにしても志水はかわいい……
エンディングのスチル、微笑ましくてよいなあv

2fアンコール 2周目

2009-08-21 | ゲーム
引継 月森
ほか 衛藤、加地、吉羅

ディベルティメント(S)
中央平原、ヴァイオリン協奏曲、トランペット協奏曲(SS)
交響曲7番(ふつう・課題2つ)


朝月森さんが家の前で待ってました。
・・・引継ってコレあったんだね。
最初の引継が衛藤さんやったんで当然一緒に登校なんぞなく、わすれきっていました。

早々に選択を失敗し、柚木様恋愛不能。お互い様だー!!
冬海ちゃんも、土日をすごす余裕がなく途中で不能。その後話しかけても逃げられて泣けた…。
もともと期間短いのに、合宿があって、さらに衛藤吉羅ねらいで休日つかうのに、無理だって!!くそうゲームシステムめ!!!


そんなわけで通常ルート衛藤さん。
まさかの初対面ではじまりました。
fでの恋愛モードはともかく対面は果たしているものと思っていたよ。
なので、まあ、前作のような感じで展開されていきました。
こちらのルートはエンディングより、コンサート後がよかったです。
かわいい。かわいい。


ただ2週目にして「放課後デート」なるものがあるのを知り、こまめに吉羅りんや月に話しかけていたところ、吉羅りんに衛藤さんと一緒にジムにつれてってもらいました。
これがサイトに上がってたシーンか、と納得。
合宿先にプールがあるのかと思ってたよ。
「水着」でうろたえる衛藤をわらう吉羅りんにときめきました。

月森さんとはデートしてました。
そういや1周目になぜか柚木様と3人でパーティ行ったな、と思ったんですが…

ここらへん2人ずつまとめてくみたいですが、のこり6人の組み合わせがきになるところです。


合宿はカップ麺をたべて、寝起きドッキリをおこないました。
目覚めのスチルが、非常にかわいかったです。
声つきでなかったのが非常に惜しい!!
そして、引継ルートなのになんでこいつら・・・とおもったことは秘密です。
ネオロマコード。

月はマンガを地でいってましたな。
土に諭されるとこなんて、まんまじゃないか。
さすがだー。でもちょっとしんどい。


加地くん。
まってました茉莉ちゃん!!
「あなたの愛は重いのよ」で大笑い。
ドレスがなかなかショップにでなくて、リロードしまくりましたが、ゲット。
パーティで惚れ直しました。
このイベントすきだ。
アンコールでは他はしんどいんだこやつ。
なにせ重いからv
引継はさらにうっとい記憶があるので、しばらく置いておこう…

ちなみにこの日はひとりめ、衛藤をクリアした時点で意識がとびました。

2fアンコール 1周目

2009-08-20 | ゲーム
引継 衛藤
ほか 月、志、冬

オンブラマイフ(S)
アラベスク・死と乙女・パガニーニ(SS)
フィガロ(やさしい・課題2つ)


衛藤さんのために買ったと言っても過言ではない。
発売日は定時であがりゲームにいそしむ社会人。
生きてるのがたのしい。

データ引継ぎをおこなうも、なぜか月が引継ぎされない。バグか?
アルバムにはデータ引き継がれてるのになあ。
とおもいながら今回本命衛藤さんへ。

さんざん怒られるvけなされるvv
前作より声たかいかな?
基本新録はこのひとだけ(モブ除く)だとおもうので、お声を堪能しておりました。
一辺倒なかんじで、なにより速いよ!
もともとの尺なのか、演技プランなのか?
でもふつうに言う「おやすみ」とかにドキリとしました。

そして前作よりも年齢下がったね!
コミックス見て印象がかわった(背がたかくて実年齢に添わない)とおもってたんだけど、年相応になってきた。
かわいかったです。
とくにエンディング・・・・・・
いやあ、満足満足。

志水はかわいい。声たかい。かわいいかわいい。
冬海もかわいい。声たかい。かわいいかわいいー!
月森さん、声たかい?なんか月にきこえな・・・がふ。紀章ががんばってる姿が透けてる感じで。棒読みぽいのかな。

合宿は冬海ちゃんと戯れて、みんなで花火をしました。
あれ?合宿てこんだけ??

そんなわけで1周目終了。
0時就寝。翌日仕事ですから!

一回のプレイ時間が短いことの利点だね。
普段だったら値段下げい!ともおもうとこだが。

遠隔捜査

2009-08-12 | ゲーム
PSPのお試しダウンロードに引っかかってついつい購入。
全編フルボイス、主役は小野Dさんでしたが、音きってやってました。
すみません。

大まかにAパート、Bパートとわかれてました。

Aパートをどんだけやり直したことか。
小野さんを何度無期or10年懲役にしたことかー!!
なんどかやって、某所に初期にいってなかったのが原因ぽいと気付き、やり直して初日に行きました。
これでAパートクリアできなかったら攻略サイトに頼ろうと思ったんですけどアタリ。

Bパートは一回もやり直すことなく、前へ前へ。
ゲージぎりぎりのとこで持ち直すこと何度か。

おかげでCongratulations!でクリア~
これがベストエンディングのようです。

まだ謎はのこってるんですがね。
解明されない(できない)と言われたんで無理なんでしょう。

しかし、最中なんども「つきつける」をやりたくてしょうがなかった。
逆裁が染み付いてしまったんだなー。
逆検はサイコロックがなかったから物足りなかったしな。
はやくなるほどくんで新作つくってくれないかなー。

ヴァイオリン型オルゴール付

2009-03-09 | ゲーム
発売日翌日にはとどいてて、すでに4週目。
とりあえず1週目は加地月志水。
ラストコンサートの前週にやっとこ衛藤さん出現。
こんな時期に〓
なんもできん。

2週目は衛藤さん。
意外なことに、かなり好きだこの人。
ネタには正直ひいたが、なんというかツンデレ属性とはいえ月とも柚木様とも似て非なる可愛いさがありますね。
声自体が好みなわけでないけど、芝居がよいのだろか。
ちなみにこのとき、楽譜買い占め・ドーピングは完成度のみ、という縛りをしてたので、結構つらかった。

3週目は加地連鎖。
ファータ見れてよかったね。
相変わらず日野ちゃんより音楽への愛をかたるばかりの男だ。

4週目にして「難しい」にチャレンジ。
まだ教会コンサート終わったばかり。

難しい だと衛藤さんのエンディング変わるんかなあ。
ならばやろかな。
あとは金やんを落とす!
あの煮え切らないエンディングを見るのよ!!


エンディングと言えば個々の歌がなくなったのがすごい残念。
WITHOUT ENDで谷山さんの歌にハマった人間には有り得ない変更点だわ!!

衛藤さん歌えるんだしI CAN MAKE IT以外にも1曲歌ってエンディング作りゃよかったのに。


月の眼鏡は、一気にテンションあがりましたが、他の追加イベントは特にいいのがない気がする。あんまり見てないけど。絵が微妙。

コルダ2 f

2008-11-26 | ゲーム
てっきり既存のコルダ2に新キャラ増やしてのPSP移植かとおもいきや、もしかして新作?
と、期待してましたが、やはり既存+新イベントかあ。
ほんとに新作だったら即買ったよPSP!!!!
どうしよっかなー。プレミアムの歌曲集、てことはまた新曲あるのかな。それならやろかなー。
エンディングの各キャラの歌が新曲だったら即決。


そして新キャラ発表。
予想当たった!他校!!!
しかしまさかのヴァイオリン!! 
4人目だよ。ヴァイオリンだけでアンサンブルやるのか?
日野さんはパーンやったひとですね。@幻水ラジオ
この役以外を知りません。しかもラジオ結局ちゃんと聴いてない…
歌はどうなんでしょ。
未知数だ。

幻水1

2008-08-21 | ゲーム
なんと初代のラジオドラマが始まるそうです。
コチラ

なぜ初代。そして坊ちゃんに名前がある… 
公式にあったんでしたっけ、坊ちゃん。
5はファルーシュて名前があるとか何とか。

豪華なキャストですごくうれしいんですが、ブルーサンダーがなかむらゆうきゃんですよ!!
以前初代の青雷はツンデレだといわれました。
青いだけだよ!といいかえしたけれども、確かにそうだな。
坊ちゃんにはツンのみ、オデッサにはデレのみ。
(2では大人になりました。)

ルックとテッドは交換しても面白そうだけどなー 順当になってます。

ティル(坊ちゃん):鈴村健一
グレミオ: 子安武人
テッド:石田彰
フリック:中村悠一
ビクトール:小西克幸
ルック: 福山潤
そのほか(敬称略)

幻水5では何役もかねてたけど、どうするんだろ。
ラジオでさすがに108星全員ださないとは思うけど…
108人+αの声優さん動員して製作したら歴史に残ると思います。
いかがですかコナ○!

アンコール +3回目

2007-12-29 | ゲーム
「難しい」にて志水引継ぎで親密度500以上、評価400以上。
王崎先輩の親密度500以上。
歌劇。

以上が目標でございました。

前回からひきつづきやっていたんですが、平日だったため私は12時就寝。
ラストコンサート3日前にて時間切れ。
それがまた明らかに完成度たらねーぜ!てなとこだったので、それから2週間ほど放置…。

年末のふとあいた時間に観念してすすめました。
恋愛はともかく、完成度もともかく、オケメンバーがひとり足りず!!
ぐは。
評価Sはとったというに、条件満たせず失格です。無念。


非常に悔しかったので、ラスト1週間前の、日曜王崎デートから再スタート!
1曲習熟度は30程度のまま、ほかのメンツが100だったからか早々に合奏してもなんとか完成度あがる。
前回は習熟度がんばってあげてしまったから時間切れたんだなー。
技術Lv24もねらってたしなあ。

そしてオケメンバーも全員ゲット!
この1年で一番うれしかった瞬間でしたね!気持ちよかった!!

そんなわけで歌劇なんですが。
ある晴れた日に(蝶々夫人)、カルメン、乾杯の歌(椿姫)でやりました。
曲紹介ではどれも歌劇となっていたのに、不発。
歌劇の曲でも歌曲ではなかったのかな?
次はオンブラマイフでやってみよ。

アンコール +2回目

2007-12-18 | ゲーム
月引継ぎ。

今回の目標。
「難しい」での月森の親密度、評価あげて写真2枚獲得。
天羽ちゃんの親密度75以上で写真2枚獲得。

天羽ちゃんは彩華がお好みらしく、なんどか聴かせて、冬海ちゃんとバイト先訪問やらイベントもまめにしてクリア!

月さんはひたすら好みの曲でねらいます。
ラズモフスキーとバイオリン協奏曲と清麗1曲で3色・ラストにクィンテット・月ボーナスでクリア。
最高BPとりましたー。

志水くんも狙ってましたが早々に断念。無理だー。時間割けない。


イベントで日野ちゃん拒否がしばらく続いたときはいらっときましたが、意外に月森は引継ぎルートのが好きかな。


コルダ2アンコール 再開1回目

2007-12-13 | ゲーム
久しぶりにやりました。

勘を取り戻すため、ボレロで。
目標はロシアづくし。
これで王崎さんの写真を埋めるのです。


引き継ぎないと朝が楽しいね。
いろんな人にあえて。

アンサンブルはディベルティメント。

コンサートはロシア成功!
ヴォカリーズ、パガニーニ、中央アジア。

中央アジアがなかなか売りにでなくて偉大な芸術家やってました。
3色諦めかけた本番1週間まえにロシアン清麗ゲット!
焦った!
でも完成度は3曲とも極めましたとも。


いつも通り志水加地をおとす。
あなたの愛は重いのよで大笑い、就任パーティーでほだされる。

その後先生と吉羅りん、最終日に冬海ちゃんをゲット~( ̄▽ ̄


やあ、楽しいですねえ。
加地デートでも意外に白字があったりとなかなかあきさせませんし。


ではつぎこそ難しいで各人クリアだ!
写真を埋めたる!!