goo blog サービス終了のお知らせ 

かやた雑記帳

声優好き、アニメ好き、マンガ大好き、でも最新のものはわからない微妙な守備範囲。 つれづれなるまま敬称略!

FE

2007-10-11 | ゲーム
初代、暗黒竜と光の剣がDSででるとのこと。


買う気でネット記事を読んだらば。



キャラがえらく可愛くない。

シダさまとライト当たってない王子のゲーム画面だったんですが。
可愛くないーー!!


スーファミの時のがいい。
それが無理ならキャラデザ箱田まきさんで!!

赤緑騎士やペガサス3姉妹にジュリアンレナはどんなことになってしまうのか!?


明らかになってから買うようにします。
いや買わんかも。

アンコール:8回目

2007-09-30 | ゲーム
ええ。いいかげんにやりすぎ。。。


引継ぎなし。
火原金やん王崎。

目的は「選曲ボーナス火原」に「王崎親密度500以上」「金澤親密度500以上」
オケは唯一やってなかった展覧会の絵。

曲は彩華でそろえました。
以前の火原引継ぎ時、最終日の帰宅を吉羅イベントに邪魔されてしまったので来し方初見。かわいいなあ。

ちなみに今回の最終日最後の練習で加地くんの「あなたの~」イベントが起きたので大笑いしました。
まさかこのタイミングで起きるとは思ってなかった・・・
進度遅い加地くんにさいごにちょっと習熟上げておこうと思っただけだったのに。
ちなみにほぼ毎回見ているこのイベント、マリさんを非難したことは当然一度もありません。出来ない…(笑)
でも最愛のキャラクター。(同点金やん志水の3トップ)


金やんのみ470どまりで失敗したと思ったら、要件は400以上だったのでセーフ。
覚え間違えていた。

金やんはいい。
ほんと今回で男っぷりがあがった。おとなになったね。
ラストで「そうだ」を選択した後の一連のセリフには叫びました。今回も。
驚愕と半分歓喜で。
何度見ても良いわv


で、引継ぎなしだと朝のお迎え+オケ当日朝のお迎えがないのですが、正直お迎えセリフも見飽きたので、こちらのほうがみんなと会えるし新鮮です。

とくに早朝、ヒロトと逢瀬できる(錯覚ですよもちろん)のがいいです。たとえお猫さまがらみ多くても!

しかし写真集め一番率わるいのが先生なのよね。
歌劇はそろえたのに失敗したし(完成度もいるのか?)、リュドミラ一度も見つからないし、難しいでレベル上げは難しそうだし。

まあぼちぼち。

アンコール:7回目

2007-09-29 | ゲーム
いいかげんやりすぎだなと思います。
というわけで最終オケ曲ローマの松。
これにてひと段落。

加地引継。冬海のみ。
なんか曲のほうに意識が行ってしまい、キャラ攻略へ目が向きません・・・
しかし昼休みは親密度低いままの月に会いに行って楽しむ。
土引継ぎを見てから、月が可愛くてしょうがないのはなぜでしょう。
ええ土への反発です。

3種曲にボーナス加地をつけるため、かぶる志水は1曲辞退いただいて最終コンサートではじめて部外者いれました。

加地くんは始めてみるおデートがあったり意外と新鮮。
しかし途中はやはりイラっときたりしました。

志水にミューズと言われるのは良くて、なぜ加地に女神扱いされると引くのか。
・・・加地は絶対音楽のない日野ちゃんに惹かれることはないからだ。
今回のこれでちょっとはかわってくれるとよいなあ。


あとはちまちま写真を埋めていこうかと。
コルダ2では時々あったSSS。
とれるか?

ていうか、リュドミラだれにもらったらよいのだ。

アンコール:6回目

2007-09-28 | ゲーム
難しいをクリアしたのに最終オケ曲が出てこない。

というわけで取りこぼした交響曲第5番。
(もう1曲は身内がやってた。)

ふたたび志水引継ぎ。加地冬金吉羅王
清麗3曲にボーナス加地の選曲を、とおもったらレベル21の清麗に加地くんいないんですな。
しょうがないので、加地くんをあきらめて清麗3曲で。

お気に入りの通常加地の理事式イベント。
流れで見るとさらによいわ~。
なんたって爆笑の「あなたの~」イベントのすぐ後ですもの。
おとこまえ。

そして!今回のオケ曲には金ファン待望の写真が!!
コルダ初代やってない当方にはたまらんですな!!

アンコール:5回目

2007-09-26 | ゲーム
土引継。 ・・・忘れた。


とにかく土浦への怒り憎しみが倍増した引継ルートでした。
勝手なことばかり言って、逆ギレして、不満を言っても耳を貸さない。

ネタバレですが、エンディングで「不満があったら言えよ」とか言われたので「言ったやろうがー!!」とキレていたら、日野ちゃんの選択肢にもあったので大笑い。

ありがとう、日野ちゃん。

アンコール:4回目

2007-09-25 | ゲーム
火原引継、土木吉羅。
火原はかわいいなあ( ̄▽ ̄
合格のとこなんてどんなけあほかわいいか!〈ほめてます 愛です

土はまっとうでした。
なんてなんだ…


てか4週目にして初めてフタマタ(以上)に罪悪感いだいたのはこの二人のおかげです。


柚木は明日見よ

アンコール:3回目

2007-09-24 | ゲーム
月引継ぎ、加地吉羅志水先生。

月はなかなかにへたれでした。
かわいいです。
でもがんばったよなー。


問題はリジチョーですよ。
道でであった制服の女の子をフルコースに誘いますかオイ!
その後も2度ほどおデートを重ねましたが、いろいろとつっこみどこのおおいゆかいなひとでした。
可愛いとこもありました。とくにスペシャルの3人バージョン。
高1かわいい~

てかコンクールにでていたと聞いて楽器はなんだとおもったらヴァイオリン。
ヴァイオリンロマンスですか。
到達までいったい何年かかったの吉羅りん。
文部科学省入るか。


加地くんは爆笑やった「あなたの愛は重いのよ」から一転、就任パーティでは格好よかったです。その後お役立ちなとこをアピール。
さすが交渉人。
でもって意外と真っ当に告白されてしまいました。


なんかコルダ2の時は土以外はあまりまっとうな人がいなかった気がしますが、アンコールになってみんなが前向きに自分の道すすんでくれてて成長したんだなーとおもいます。


あとはまだ見たことない土がんばろうかね!

アンコール:2回目

2007-09-22 | ゲーム
加地引継ぎ、志水、金やん、火原クリア。

金やんが、良い。
まさしく2の救済編。
巣立ってけとか往生際悪いこと言うてた先生が見事に再生!
ならば日野ちゃんたくしてもよし!

加地はちょっと意外な展開でした。…途中でちと見捨てそうになりました…
つぎは通常ルートの激しく愉快な「あなたの愛は重いのよ」その後をみるためがんばりたいと思います。

志水には怒られましたー。でも可愛いので十分です。
ラストの絵がまたかわいーわー。


引継ぎやるより通常の方がラストが凝ってる気がしますね。
あとスペシャルは良い!
いいものをありがとー!!
とくに金やん!ドリームだ!!

コルダ2アンコール

2007-09-21 | ゲーム
写真集にきらりんはともかく加地がないてひどくないか!

スペシャルはどれも良いなあ

初プレイはとりあえず易しいで志水引継、他に月海王でしたv

加地は二つ目後で不可くらいましたが、激しく笑わせてもらいました☆
大好きだ~( ̄▽ ̄

先輩もよかったなあ。
武器(メガネ)を生かした。格好よかったです。
2のときはいい人声しかなかったけど、今回は緩急ありいい男声になってて惚れました。

ねたばれ 逆裁4

2007-09-09 | ゲーム
せっせとやっていた逆裁4終わりましたー。
以下ネタバレばかりの感想。あらすじ?




予備知識なしではじめた4はしょっぱなから驚かされっぱなしでした。
まさかリューちゃんが天職やめてると思わんしヒモになってるしヒゲやし。
子どもいるし、年齢が計算合わんし、マヨイちゃんもあやめもおらんし。
アウチさんは微妙すぎるロンゲやしー。

かっこうよさげな先生は、犯人やし(笑)
弟検事はみためも声もすげ好みやのに、性格が全てを裏切ってゆく(笑)
そのわりにまっとうな人でしたね。弟。
師匠は某男前の天才検事やったのでしょうか。あの正義感てか信念は。
でも7年の間にやったことのひとつがアニキそっくりの髪型てどんなに好きなん…

お話については、一本道としては完全に取りこぼされた感のあるラミロアさんが、最後のオチだったことにはほんとに驚きました。
結局パートナーは金が必要だったのかしら。
目の手術代?
それなら普通に稼いでるやろうしなあ。ワールドツアーで。
そしてどうやって日本の刑事とツナギをつけれたのやろう。お子様やのに。
ロアさんは事故のせいで記憶はともかく目も悪くしたんかな。
でもそれやと海外まで渡れんよなあ…
謎だ。

ならずものならともかく、真パパもなあ。
女を瓶でなぐりつけるよな男だとは。歪んでる…


新要素のみぬく、カガク捜査はちょっと微妙ですね。
カガク捜査は最初こそ新鮮ではあったけど、たんなる単純作業。
「みぬく」は攻略みないのが目標やったのに、ハミガキさん時わからんで非常に悔しく。
先生はらしくてよかったですが。何やったんでしょうね、あんな露出高いとこにある傷て先生のイメージに合わんのでは。
いっそ白手袋だよなあ。イメージ。

やっぱりサイコ・ロックにはかないません。
最後にちょろりと出てきて嬉しかったよー。
先生の解除したかったなあ。
当然の5つ錠。さらに色もグレードアップ!
さすがだよ先生。
ちっとは弟愛あるのかとおもいきや、おもいきし私怨でしたしね。
弟まで騙くらかす気やったとは…。しかも初陣の。
報われんな弟。
アニキに捨てられ同僚兼バンド仲間にも裏切られて。
でもまあ、きっとお友達になってくれるよ。みぬきちゃんとかオドロキくんとか。…無理か。
リューちゃんやと面白そうやなあ。その友人関係。


そんな感じの逆裁4でした。
みったん&メイちゃんが出てこなかったのは残念やったな。
いい男&いい女になってそうなのに。
で、ぐだぐだなリューちゃんを叱り倒すのです。ドリーム。
逆裁をまたやりはじめたきっかけは某所のナルミツだったわけなのですが、脳内では7年後も続行中だな。さすが腐れ脳だよ私!あのサイトさん7年後バージョンも書いてくれないかなv今頃逆裁1が初めてアップされるくらいだから無理かなー。

休みの過ごし方

2007-07-14 | ゲーム
ダメな人の台風通過中の一日の過ごし方。

起きる→朝飯→寝る→起きる→昼飯→ゲーム→寝る→起きる→ゲーム→寝る→起きる→ゲーム→寝る→起きる→夕飯→ゲーム→寝る。


そんなわけで、逆裁1をGBミクロでやっておりました。
記録が出来なくって、ツラかった。
上記のとおり睡魔との戦いでもあったので、セーブポイントまで到達できずにやり直したこと数回。
寝床でやるとダメやね。

ひさびさにやると、覚えてるようで覚えてない。

しかしミツルギみっちゃんのツンデレには、拍手を送りたい。
かーわいーいー。


この思いの帰る場所

2007-07-07 | ゲーム
唯一うまらない、コルダ2加地イベント。

連鎖ルートの派生だと気づくまでにやさしいと難しいでクリア。
普通でやって連鎖にのせても、このイベントだけ発生しない!
12/1からのデータでやり直しても発生しない!
親密度上げすぎたかと文化祭直前からやり直しても無理だった~!!
(代わりに土恋愛エンドを。難しいを先にやってたからなあ あっちのが好き)


あとどうしろと。


また最初からやり直しなのか…。゜(>д<)゜。

リュドミラ

2007-05-03 | ゲーム
次なる目標はレベル20の難曲、「ルスランとリュドミラ」

これは「やさしい」でないと無理と言われたので、「やさしい」にて再スタート。
はじめて日野ちゃんの名前を変えてみました。

そうすると、なじまないねー。
やはり日野ちゃんが一番。
でもセーブが皆それで区別つかんからなあ。

そんなわけで、今回の目的はリュドミラ、月連鎖、火普通、そしてらぶ冬海ちゃん!でした。


さすがになれたもので、途中は難なくクリア。
ドーピングアイテムが安い安い。さすが「やさしい」
ただ予想通り加地くんと、そして冬海ちゃんが技術支援必要でしたけども。
志水っちはほっといても一人技術上げていってしまった。。。
リュドミラ出番ないのに。かわいいなあもう。

ラストコンサート前には、月・火・水・地・冬・王、自分の最高記録6人からメールをもらいました。

コンサート選曲は。
偉大なる芸術家~

ルスランとリュドミラ。

パーフェクトなランクSSSでした。

エンディングは一通り見たのですが、やはり月・火はちゃんと日野ちゃん好きなんだなあといった印象。
オトメ回路は満足です。特に火。なにあの言葉は!未満じゃん!!<それがいい。
やはり音楽への愛を語る某面々とは違うね!

そして冬海ちゃんはかわいいね!!
土におびえ、加地くんからも逃げたときにはもー可愛くてしょうがない。
やつらには冬海ちゃんはやらないわー!


そんなこんなでやってきまして、なんと新たな目標が出来ました。
加地くんイベントがあとひとつうまってないのですね。
次は普通にてチャレンジ。
そしてコンプリートだ!

目標達成 そのに

2007-04-27 | ゲーム
土浦難普通エンド達成!
ラスト10日前のデータから3回やり直したよ!


1回目:土浦恋愛段階上げきるも、ピアノ協奏曲(LV16)を狙って、完成度も習熟度も上げれずになんとランクC叩き出した。
ピアノ協奏曲がダブル課題(愁情+LV15以上)を唯一満たす曲だったので、ひとつも課題クリアできなかったというわけね。
学院は救えなかったよ。


2回目:前回雪辱をはたすため技術低い加地くん抜いて第40番(LV15)を仕上げる。
ランクS!
よっしゃあ!!
しかし土浦進まず。本末転倒。


3回目:ようやく達成!
日野ちゃんのLV上げてるうちに加地くんもうまいこと上がったので、第40番を主要キャラのみで。
やはり練習曲依頼て大事なんやね。
ほっといたら簡単な曲練習してた。そらLVも上がらんわ。


やっとのことで見た土浦エンド。

まっとうな人だ。
社会も人間関係も大事にしつつ、音楽も彼女も大事。
かーなり株が上がったね!これ見れて私的には。

変に怖く感じて2人練習すらできないときもありましたが、土浦の良さがやっとわかった。
いや男前やってんなあ。


まだ見れてない見たいイベントあるので、そこらへん次はチャレンジしたいです☆