鹿児島県
株式会社霧島町蒸留所 様より今月(2006年10月)に発売された
焼酎のラベル用イラストを描きました。
「炭火焼き・焼芋焼酎
農家の嫁」
霧島町蒸留所様の人気銘柄「明るい農村」というお酒の
姉妹品として作られた商品です。
楽しい商品名を考えられる蔵元さんですよね。
私は、背景と農家の嫁の女性のイラストを作成しました。
デザインにはノータッチだったのですが、
素敵なラベルに仕上げて頂いて、とても嬉しいです。
パンチのあるラベルですよね。
お店に並んでいたら目立つのではないでしょうか。
今年は数が少ないため10月中旬以降の1回のみの限定発売なのだそうです。
[ 銘柄の由来 ]
かめ壷焼酎「明るい農村」の姉妹品。
良き焼酎は、
良き土から生まれる。
良き土は、明るい農村にあり。
明るい農村は、「農家の嫁」がつくる。
[ 商品の特性 ]
芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、
「農家の嫁」は、炭火でじっくり焼き芋にした芋を原料にしてあります。
手間ひまかけて出来上がった業界初の貴重な「炭火焼き・焼芋焼酎」。
香ばしさと、コクのある甘味を、お湯割り・ロックでお楽しみください。
●
「2007年度版KAORIカレンダー」予約受付中です。
詳細は
こちらをご覧下さい。
●

↑このブログに興味を持っていただけましたらクリックお願いします。