goo blog サービス終了のお知らせ 

KA-O-RI.Blog

イラストレーターKAORIの、仕事&ときどき、つれづれ。

早くも年賀状。作家さん.jp

2007-10-11 21:07:49 | 掲載関連



作家さん.jp」で掲載、販売されている私のイラスト年賀状です。
インパクト大?でしょうか。
私的には、後ろの鯛さんがお気に入り。

「今年の年賀状はコレでいこうっ」という方は(笑)
作家さん.jp」へどうぞ (^_^)。
ちなみに、年賀状は11月1日に販売開始だそうです。


●●●〈展示会〉

宮田香里イラスト展「花暦2007」 開催中
2007年10月2日(火)~31日(水) 会場:SPACE叢(愛知県豊橋市)
季刊誌「そう」巻末の暦のために描きおろした、
四季の花と人物のイラストレーションを展示。

宮田香里イラストレーション2007
2007年11月23日(金)~12月10日(月) 会場:ギャラリーミンネ
248-0006 鎌倉市小町2-2-19 相模屋ビル2F
Tel & Fax: 0467-23-5610 火曜定休

●●●〈ご案内〉


『大陽出版より発売されているカレンダーのご購入はこちら

作家さん.jp のカレンダー・年賀状のご購入はこちら

●●●

  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

年賀状イラスト集掲載-04

2007-10-05 18:54:27 | 掲載関連


「心に残る和の年賀状 子年版」 掲載イラスト04

モノクロの年賀状です。
4作品の内ひとつは、モノクロでの提案という事で、
この作品を提案しました。
モノクロレーザーなどで出力される方用でしょうか?
色のない年賀状でも、絵柄によっては華やかになりますよね。

右上に言葉などを自分で書き添えて送ったら、
なかなか素敵かな~ (^_^)。 どうでしょう。




日本の文化や伝統が感じられる和の年賀状イラスト集
写真を使った年賀状や色つきの筆文字を収録

「心に残る和の年賀状 子年版」
2007年10月2日(火)発売
インプレス年賀状編集部 編
A4変型判/224ページ/1,490円 (本体 1,419円+税)
ISBN978-4-8443-2444-7



●●●〈今後の展示会予定〉


宮田香里イラスト展「花暦2007」 開催中
2007年10月2日(火)~31日(水) 会場:SPACE叢(愛知県豊橋市)
季刊誌「そう」巻末の暦のために描きおろした、
四季の花と人物のイラストレーションを展示。


宮田香里イラストレーション2007
2007年11月23日(金)~12月10日(月) 会場:ギャラリーミンネ
248-0006 鎌倉市小町2-2-19 相模屋ビル2F
Tel & Fax: 0467-23-5610 火曜定休


●●●〈ご案内〉


宮田香里2008年度版カレンダー
カレンダーの単品でのネット販売始まりました。
こちらのページから購入できます。

会社名などを入れる「名入れ」も受付中。
卓上カレンダーの場合、御社の名前を入れて31,500円(50冊)。
お問い合わせは、大陽出版株式会社(担当:鈴木)
TEL : 0532-32-7617まで。




  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

年賀状イラスト集掲載-03

2007-10-04 21:14:43 | 掲載関連


「心に残る和の年賀状 子年版」 掲載イラスト03


お正月とはいえ、派手過ぎるのも
なかなか男性は使いづらいかなぁと思い、
こんなシンプルなものも提案させて頂きました。

こんな年賀状なら、
沢山送られて来た時にも目立ちそうじゃないです(笑)?




日本の文化や伝統が感じられる和の年賀状イラスト集
写真を使った年賀状や色つきの筆文字を収録

「心に残る和の年賀状 子年版」
2007年10月2日(火)発売
インプレス年賀状編集部 編
A4変型判/224ページ/1,490円 (本体 1,419円+税)
ISBN978-4-8443-2444-7



●●●〈今後の展示会予定〉


宮田香里イラスト展「花暦2007」 開催中
2007年10月2日(火)~31日(水) 会場:SPACE叢(愛知県豊橋市)
季刊誌「そう」巻末の暦のために描きおろした、
四季の花と人物のイラストレーションを展示。


宮田香里イラストレーション2007
2007年11月23日(金)~12月10日(月) 会場:ギャラリーミンネ
248-0006 鎌倉市小町2-2-19 相模屋ビル2F
Tel & Fax: 0467-23-5610 火曜定休


●●●〈ご案内〉


宮田香里2008年度版カレンダー
カレンダーの単品でのネット販売始まりました。
こちらのページから購入できます。

会社名などを入れる「名入れ」も受付中。
卓上カレンダーの場合、御社の名前を入れて31,500円(50冊)。
お問い合わせは、大陽出版株式会社(担当:鈴木)
TEL : 0532-32-7617まで。




  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

年賀状イラスト集掲載-02

2007-10-01 22:24:25 | 掲載関連


「心に残る和の年賀状 子年版」 掲載イラスト02


少年と獅子舞。
年賀状~という感じのイラストです
なんだか、最近、カレンダーだったり、
年賀状だったりのお仕事がいくつかあって、
もう、年の瀬? と、勘違いしてしまいそう…(笑)。

本日、書籍実物が手元に届きました。
中を見ていると本当に「和~」です。
私は「雅」という項目のページに掲載されていました。
作家さんの作品集みたいで、
なかなか、見るだけでも面白いですよ。
(^_^)




日本の文化や伝統が感じられる和の年賀状イラスト集
写真を使った年賀状や色つきの筆文字を収録

「心に残る和の年賀状 子年版」
2007年10月2日(火)発売
インプレス年賀状編集部 編
A4変型判/224ページ/1,490円 (本体 1,419円+税)
ISBN978-4-8443-2444-7



●●●〈今後の展示会予定〉


宮田香里イラスト展「花暦2007」
2007年10月2日(火)~31日(水) 会場:SPACE叢(愛知県豊橋市)
季刊誌「そう」巻末の暦のために描きおろした、
四季の花と人物のイラストレーションを展示。


宮田香里イラストレーション2007
2007年11月23日(金)~12月10日(月) 会場:ギャラリーミンネ
248-0006 鎌倉市小町2-2-19 相模屋ビル2F
Tel & Fax: 0467-23-5610 火曜定休


●●●〈ご案内〉


宮田香里2008年度版カレンダー
会社名などを入れる「名入れ」も受付中。
卓上カレンダーの場合、御社の名前を入れて31,500円(50冊)。
お問い合わせは、大陽出版株式会社(担当:鈴木)
TEL : 0532-32-7617まで。




  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。

年賀状イラスト集掲載-01

2007-09-28 18:51:16 | 掲載関連


「心に残る和の年賀状 子年版」 掲載イラスト01

10月2日に発売予定の、
来年用年賀状のイラスト集に掲載されました。
もう、そんな時期なんですねぇ~。

このイラスト集は、CDが付いていて、
掲載されているイラストを年賀状に印刷出来るというものです。
作家別に掲載され、各4作品が収録されている様です。

4点提供して欲しいという事で、
雰囲気の違った4作品を出させていただきました。
ひとつづつ紹介していきたいと思います。
気に入ったものがありましたら、
書籍購入をご検討下さい(笑)




日本の文化や伝統が感じられる和の年賀状イラスト集
写真を使った年賀状や色つきの筆文字を収録

「心に残る和の年賀状 子年版」
2007年10月2日(火)発売
インプレス年賀状編集部 編
A4変型判/224ページ/1,490円 (本体 1,419円+税)
ISBN978-4-8443-2444-7



●●●〈今後の展示会予定〉


宮田香里イラスト展「花暦2007」
2007年10月2日(火)~31日(水) 会場:SPACE叢(愛知県豊橋市)
季刊誌「そう」巻末の暦のために描きおろした、
四季の花と人物のイラストレーションを展示。


宮田香里イラストレーション2007
2007年11月23日(金)~12月10日(月) 会場:ギャラリーミンネ
248-0006 鎌倉市小町2-2-19 相模屋ビル2F
Tel & Fax: 0467-23-5610 火曜定休


●●●〈ご案内〉


宮田香里2008年度版カレンダー
会社名などを入れる「名入れ」も受付中。
卓上カレンダーの場合、御社の名前を入れて31,500円(50冊)。
お問い合わせは、大陽出版株式会社(担当:鈴木)
TEL : 0532-32-7617まで。




  にほんブログ村 イラストブログ プロのイラストへ

↑クリックお願いしまぁす(^_^)(^_^)。