goo blog サービス終了のお知らせ 

“K.mama”の気ままな1日

花と向き合う時間が好き🩷
 

咲きました^^*

2014年07月06日 | ♥花・植物
やっと2番花が咲きました。



多分このところ何日も曇りや雨続きで日照不足のせいか茎が細いままで
痩せた花になりました^^;



良く見るとつぼみが二つ付いています。(写真まん中と左端)
この花が終わりかけたら今度は黒い部分で切ってみようと思うのですが?
いかがでしょう。
秋までまだまだ出て来て欲しいです^^*



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い色! (華子)
2014-07-07 10:56:24
おはようございます。

2番花が咲きましたね。
やさしい色とはっきりした色があると、メリハリがでて良いですね。
花がらは花芯が見えてきたら摘むのが良いか、と。
5枚葉を一段つけて切り落とします。
その後、その下の5枚葉の部分から新しい枝が出てきますよ。

暑くて雨が続くときは蒸れに気を付けて・・・。
返信する
小さいけど・・・ (K)
2014-07-07 20:40:15
華子さん こんばんは。

落ち着いてるけど可愛い色でしょう?
小さいのでよけいに可憐に見えます。

やっぱい基準は5枚葉ですね、四季咲きと言う事で少しずつ出て来てくれれば・・・・と思います。
ありがとうございます!
返信する
こんばんは~! (Haru)
2014-07-08 22:19:10
バラがとても元気そうで良かったですね~♪
そして、素敵な色のバラの花,かわいいです~~(*^_^*)
こうして咲き続けてくれたらうれしいですね!
花が全部終わったら、追肥をされるのが良いですね。
四季咲きはずっと咲き続けますものね~

剪定の場所は大きなバラの場合は伸びた枝の半分ぐらいに切るっていうのが基本(?)みたいですが
様子を見ながら元気な5枚葉の上で切ると良いみたいです。
でも小さい5枚葉よりは大きな3枚葉の上でとも本には書かれているので迷いますよね~
深く切ると次の蕾が出るのに時間がかかりますし、上の方で切るとすでに芽が動き出しているのが見えるでしょう?
だから早く次の枝が伸びて蕾がつきますね!
全体のバランスを見ながらで大丈夫だと思いますよ~♪
返信する
台風来ます! (K)
2014-07-08 23:00:54
Haruさん こんばんは。

買った時はつぼみが数個集まって咲いてましたが普通の1輪バラです。
しばらくはこんな感じで咲いていくのかも知れませんね。

なんと明日あさってには台風が来るようで今日は室内に入れました。
部屋の隅に置くので思い切って切り花にしました。
いろんな知識を頂いて嬉しいです。
あとは経験ですね^^*

しばらくテーブルの上で輝いてくれればいいです。

台風過ぎたら追肥もしなくては。
今日はなんと34度もある蒸し暑い日でした!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。