松本・波田昆虫日記

松本市・波田周辺で見かけた昆虫について紹介します。

長野県諏訪市 霧ヶ峰で見かけた昆虫(続き)

2009年08月06日 | Weblog
昨日に引き続き、霧ヶ峰で見かけた昆虫です。

まずは、ヒメシロコブゾウムシ。このゾウムシは、本当に真っ白で「何かついているのでは?」と思ってしまうほどだ。2匹で取っ組みあっている?ものもいた。



ヒメシロコブゾウムシ

次は、ウンモンテントウ。このテントウムシは模様が凝っていて好きだ。

ウンモンテントウ

次は、ウラギンヒョウモン。霧ヶ峰で見たチョウはほとんどが、このウラギンヒョウモンか、クロヒカゲ、ジャノメだった。

ウラギンヒョウモン

次は、車山のロープウェイからの景色。遠くの方は曇っていたが、車山の付近はよく晴れていて、空がきれいだった。

車山

次は、スズメバチの仲間。モンスズメバチと似ている気もするが、ちょっと違うような気もする。もし、このブログをご覧になっている方で、このスズメバチの名前がわかるという方はコメントで教えていただけると嬉しいです。

スズメバチの仲間

最後は、ヨツスジハナカミキリ。比較的多くの個体が見られた。

ヨツスジハナカミキリ

長野県諏訪市 霧ヶ峰で見かけた昆虫

2009年08月05日 | Weblog
今日は諏訪市の霧ヶ峰に出かけた。天気予報では、午後は天気が悪そうだったが、実際にはほぼ1日中晴れていた。でも、涼しくて過ごしやすかった。霧ヶ峰で見た昆虫の中からいくつか紹介します。

まずは、ハンノアオカミキリ。このカミキリムシは光の当たる角度によってさまざまな色に光り非常に美しい。僕が思うには、日本で最も美しいカミキリムシの1つではないかと思う。



ハンノアオカミキリ

次は、アキアカネ。霧ヶ峰で今日見たトンボはほとんどがアキアカネだった。それ以外には、ノシメトンボとヤンマ1匹しか見かけなかった。

アキアカネ

次は、シロホシヒメゾウムシ。霧ヶ峰では比較的多く見られるゾウムシのようだ。

シロホシヒメゾウムシ

次は、ハネカクシの仲間。ハネカクシは久しぶりに見た。

ハネカクシの仲間

次は、マルガタハナカミキリ。これも本当に久しぶりに見た。霧ヶ峰では多くの個体が見られた。

マルガタハナカミキリ

波田町 自宅の近くで見つけたウスバカミキリ

2009年08月01日 | Weblog
自宅の近くのコナラの木にいたウスバカミキリ。今日は1日中、幕張メッセの恐竜展「恐竜2009 砂漠の奇跡」を観に出かけていたので、見かけた昆虫はこのカミキリくらい。そういえば、東京ではアオスジアゲハが飛んでいた。アオスジアゲハは東京ではごく普通に見られるチョウなのだろうが、松本には生息していないので、僕にとっては貴重なチョウに思える。

ウスバカミキリ